コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年09月07日

ミシャ・岡村・小柏 試合後コメント & <スカパー>ハイライト動画 

コメントはいずれもJリーグ公式HPに掲載されています。

◆監督コメント

★ミシャ

きっ抗したゲームだった。攻撃は良い部分が出せていたと思うが、守備では課題が残ってしまった。1失点目は安い失点だったし、2点目についてもそう。その意味でも、守備ではやはり課題があったのかなと思います。

後半はビルドアップから前向きでボールを奪われて、カウンターを受けてしまう場面が多くなっていたが、その中でも選手たちは落ち着いてプレーし続けてくれた。そして、退場者が出て数的優位で戦うことができた。逆転に持っていくんだという気持ちは、良いものだったと評価したい。

そうした中で残念だったのは、残り時間、なぜ4点目を奪いにいかなかったのか。3-2のスコアを保持しながらという思いがあったのだと思う。だが、この試合は2試合で勝敗が決する。それぞれのスコアが意味を持つ。4-2なら大きなアドバンテージとなる。4点目を狙わない姿勢は残念だった。相手が1人少ない状況であればやはりプレスを掛け続けて、ゴールに向かわなければならなかった。ただし、選手の判断で守りに入った。

--第2戦は引き分け以上で準決勝進出となる。どう戦うか。
攻撃的に、勝利を目指していくことを考えている。


リンク先です。

https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2023/090604/preview/#coach


◆選手コメント

★岡村

まずは1勝して、アドバンテージが得られたのは良かったこと。ただし、1点差で終わってしまったわけで、試合後にも監督からはそこについての話をされた。まずは180分間が終わったときに勝っていることが大事だと思うし、切り替えてやっていきたい。

得点の場面については、セットプレーの流れから前に残っていて、そこにルーカス(フェルナンデス)が良い折り返しをしてくれた。トラップで良いところにボールを置けて、一度ははね返されてしまったのだが、すぐに2発目を打った。良い感じでミートできなかったおかげで得点ができた(笑)。ああいうところを一発で決められるようにしたい。


★小柏

1勝できて、アドバンテージを得ることができたことは大きいとは思うが、僕らはリードしているときに追いつかれて、勝ち越されてということが多いチームだと思うので、アドバンテージに余裕を持つことなく、0-0のつもりで次の試合を戦わないと、足元をすくわれる。いまからその部分を切り替えてやっていきたい。

自分個人としては良い形で2得点を取ることができた。コンディションを考慮し、今日は出場しないという選択肢もあったが、自分としてはやれると感じていたので、そのように監督に伝えていた。次の試合に向けても良い状態でプレーできるように良い調整をしていきたい。


リンク先です。

https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2023/090604/preview/#player



◆<スカパー>ハイライト動画

こちら。

https://twitter.com/i/status/1699431005587747084


posted by ベル |05:00 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする