2020年12月20日
【カーリング】 コンサドーレは2試合 決勝は生配信 エキシビジョンは生中継
今日、コンサドーレチームは2試合、行います。
★男子決勝 10時開始 vs札幌国際大学
生配信はこちら。
http://wctjp.org/
★エキシビジョンマッチ 17時10分開始 vsロコ・ソラーレ
生中継はこちら
CSテレ朝チャンネル
なおこの試合は通常のゲーム方式と違って「スキンズゲーム形式」で行うとのことです。
この形式について調べましたが、よく理解できませんでした。
生中継を見ながら、勉強したいと思います。
posted by ベル |08:28 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年12月03日
【コンサドーレチーム】 いざ、北京五輪へ
久しぶりに、カーリングのコンサドーレチームの話題です。
◆主な見出し
★<コンサ阿部「9割位」回復><潰瘍性大腸炎から復帰>
★<コンサカーリングチーム北京直行><難病「潰瘍性大腸炎」から復帰の阿部が誓った>
<来年2月日本選手権を3連覇➡4月世界選手権6位以内で決定><札幌で練習公開>
<再びリード?ポジション争いに意欲>
★<コンサ、日本選手権3連覇視野><北京五輪へ札幌合宿充実>
■記事より抜粋
●日本選手権で男子2連覇中のコンサドーレが2日、札幌市内で練習を公開し報道陣の取材に応じた
●2022年北京冬季五輪につながる日本選手権に向けチームは
「3連覇し、クラブのスローガンである『北海道とともに、世界へ』を現実のものにしたい」
●稚内などで合宿や練習試合を行って強化を進めてきた
●11月末から札幌で合宿中
●今月6日まで調整し、18~20日は国内強豪が集まる強化試合(長野県軽井沢アイスパーク)に出場する
スキップ松村 「例年は海外のツアーを回っていろいろな(特徴の)氷に乗り、たくさんの相手と試合を
するが、今年はそれができず難しい」
それでも 「地元(道内)にいる時間が長い分、しっかりとトレーニングでき、コンディションも
ある一定(の状態)よりも下げないようつくれている」
●最年長の阿部が難病「潰瘍性大腸炎」から復帰しているのも好材料だ
●コンディションは試合に出場できるまでになり
阿部 「普通にプレーできている。9割ぐらいかな。そろそろ試合に復帰できると思う」
●コンサドーレは来年の日本選手権を制し、来年4月の世界選手権(カナダ)で6位以内に入れば初の
五輪出場が決まる
などです。
なお、新聞3紙とも記事に練習風景の写真を添付しています。
選手たちが着ているのは全員がコンサドーレの赤黒ユニです。
posted by ベル |07:43 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年06月26日
コンサドーレカーリングチーム 始動
関係する記事から箇条書きで。
◆主な見出し
★<コンサ稚内から始まる北京への道><第一関門PACCの舞台から今季始動>
★<コンサドーレ始動><稚内合宿上々終了>
■記事より箇条書きで
●カーリングのコンサド-レが25日、稚内市の「みどりスポーツパーク」で20日から6日間行っていた
合宿を打ち上げた
●新型コロナウイルスの影響により、チーム活動は、2連覇を達成した2月の日本選手権以来、約4か月
ぶりだった
●氷上では、入念にフォームを確かめながら、初めてプレーする氷の感触を確認
●自転車で宗谷岬を訪れるなど、陸上での体力トレーニングにも時間を割いた
●今シーズンの最大目標は、約1年半後に迫った北京五輪の切符獲得
●来年2月の日本選手権(神奈川)で3連覇を達成し、PACC(11月7~14日、稚内)の上位2か国が
出場する世界選手権(来年4月、カナダ)で国の代表枠を勝ち取ることができれば、初の五輪出場が
確定する
スキップ松村 「やるべきことをすれば勝てるイメージはある。それを常に出せるように積み上げていきたい」
チームただ一人の大学生相田 「大学はオンライン授業を行っているという状況。単位はあと1つ後期に
あるだけで、あとはカーリングの研究をするだけです」
などです。
posted by ベル |05:43 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年05月18日
日本カーリング協会がTwitterでクイズを出してます 誰でも参加できます
先ほど発見しました。
★クイズです
★解答欄
上に「59分」との表記があります。つまり、約1時間前にツイートされたのですね。
左に数字が入ってますが、投票された人数ですね。
投票前は小さな〇があり、4通りの回答のどれかを選び、これだと思ったら〇をクリックすると投票数が出ます。
この「日本カーリング協会【公式】」をフォローするだけで、誰でもが参加できるようです。
正解は23時間後に発表されるのではないかと、思われます。
posted by ベル |07:50 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年03月02日
カーリング ミックスダブルス記事より
あるスポ新の北海道版でトップを飾るほどの大きな扱いです。
ミックスダブルス日本選手権で、松村・谷田組の優勝関係の記事からの紹介です。
◆主な見出し
★<マツタニ初陣V><藤沢山口組の3連覇阻止><「まさか」><趣味作戦>
★<松村・谷田ペア初優勝><カーリング日本混合ダブルス選手権>
★<松村・谷田組初V><「助け合い戦えた」>
■記事より
・日本混合ダブルス選手権最終日は、4人制の日本選手権女子準優勝の松村と同男子で2連覇した
コンサドーレの谷田のペアが初優勝
・4月の世界選手権(カナダ)の代表に決まった
・決勝で、2018年平昌冬季五輪女子銅メダルの藤沢(ロコソラーレ)と同五輪男子代表の
山口(SC軽井沢ク、富良野高出)のペアを7-4で破った
谷田 「正直まさかという気持ち。最高の形で大会を終えられた」
松村 「(谷田のプレーに)いろんな種類のショットが良かった。苦しいところでしっかり決めてくれたので
最終エンドに向かうことができた」
・勝負の分かれ目は5-3で迎えた第6エンド
・不利な先行で大量失点になりかねない局面を迎えたが、最終投で松村が絶妙な場所に石を運び、
結局このエンドを1点でしのいだ
谷田 「大事な場面で本当によく決めてくれた」
・ペアは、谷田がコンサドーレのチームメートの妹で親交のあった松村に声をかけて、昨夏に結成
・本格的な練習は大会前の約1週間だけだったが、スイープ力がある谷田と、正確なショットが持ち味の
松村の相性は良く、
2人 「助け合いながら1戦1戦戦えた」
・どちらも以前はスキップ経験者
・普段から鍛えているスイープ力を発揮しつつ
谷田 「作戦を考えるのが趣味」
・という谷田が松村の助言を積極的に取り入れ、2人で戦略を練った
・無観客でも
谷田 「ダブルスは4人制に比べ、やることが多く気にならなかった」
・世界選手権は2022年の北京五輪の出場枠につながる大事な大会
・今年と来年の合計ポイントで上位9チームに入ると五輪出場枠獲得となる
松村 「日本代表の看板を背負ってメダルを狙いたい」
谷田 「今季の4人制は国際大会で勝てず悔しい思いをした。求められるのは結果。今度こそ結果を出したい。
そこに向かって準備したい」
■他選手のコメント
●藤沢 「相手はすごく上手で感心するばかり。完敗に近かった。私は決めるべきショットをミスしてしまった」
●山口 「(3連覇)重圧はなかったが昨日、今日と緊張する場面はあった。チャンスがあるなら来年も出たい」
●3位の吉田・清水組の吉田知那美(ロコソラーレ) 「一投の差を改めて感じた。悔しい気持ちがある」
などです。
posted by ベル |05:41 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年03月01日
【速報】 カーリング 決勝戦&3位決定戦 素晴らしかった
カーリングミックスダブルス日本選手権。
今日が最終日で、13時から最後の試合である決勝戦と3位決定戦が行われました。
2試合とも、素晴らしい試合でした。
試合結果です。
★決勝戦 松村・谷田組 VS 藤沢・山口組
松村・谷田組が初優勝! おめでとうございます。
コンサドーレの名で試合をしたわけではありませんが、コンサドーレ所属の選手が優勝ですから嬉しい。
ここ数日、速報をしてきましたが、し甲斐がありました。
★3位決定戦 北見工業大学 VS 吉田・清水組
吉田・清水組が3位です。
今日の2試合とも、コンサドーレ所属の選手のペアが勝った最良の日となりました。
3時から表彰式です。
スカパーが表彰式も生中継してくれるかも。
速報を終わります。
posted by ベル |14:50 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年03月01日
【速報終了】 準決勝 コンサ対決 谷田組VS清水組
昨日行われた準々決勝で、コンサドーレの谷田と清水のそれぞれのダブルスが勝ちました。
今日は、準決勝が9:30から行われます。
その組み合わせです。
★コンサドーレ対決の谷田組VS清水組
★優勝候補筆頭で松村組を下した藤沢・山口組VS北見工業大学
と、なりました。
ここでは、コンサドーレ対決を1エンド終了ごとに下の表を更新しながら速報します。
最初の更新は、9時45分頃になると思われます。
勝ったチームは、15時からの決勝戦へ。負けたチームは、同じく15時からの3位決定戦へ臨みます。
【試合終了】
谷田組が勝ちました。
もう一方の準決勝の結果。
藤沢・山口組が勝ちました。
この結果、13時開始の組み合わせは。
★ 決勝戦 松村・谷田組 VS 藤沢・山口組
★ 3位決定戦 吉田・清水組 VS 北見工業大学
と、なりました。
速報を。終わります。
posted by ベル |09:46 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年02月29日
【速報】 カーリング 準々決勝終了
19時から始まった準々決勝4試合が終わりました。
コンサの選手組の3試合の結果です。
この結果、谷田組と清水組の2組が、明日の準決勝に進むことになりました。
明日も楽しもうと思います。
posted by ベル |20:46 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年02月29日
カーリング 準々決勝の組み合わせ決定
組み合わせが決まりました。
コンサの松村組が、優勝候補筆頭の藤沢・山口組と対戦です。ロコソラーレ対決にもなってますよ。
この試合は、スカパーテレ朝チャンネルで19時より生中継があります。
非常に楽しみです。
posted by ベル |18:14 |
カーリング |
コメント(0) |
2020年02月29日
【速報】カーリング コンサドーレの谷田のダブルス試合終了
ミックスダブルス日本選手権の予選リーグ最終戦。
松村・谷田組 VS 北見工業大学
この試合で勝ったチームが2位以上を確定し準々決勝へ進出できます。
試合結果。
谷田組の勝利。
準々決勝進出が決定です。
準々決勝は今夜19時からです。
posted by ベル |14:24 |
カーリング |
コメント(0) |
次へ