2023年05月28日
大相撲春場所を終えて 追っている4力士の成績等
春場所は、見どころがいろいろあって大いに盛り上がりました。
横綱照ノ富士の復活V、大関貴景勝の大関残留、大関へ昇進する力士。
などなど。
私が毎場所追っている4力士も頑張ってました。
番付上位の力士から順に。
★北青鵬
まわしを取って不利な体勢から土俵際での豪快な投げで勝つことで、観衆を沸かせました。
終盤の5連敗は残念でしたが。
来場所は三役との取り組みが増えると思うので、立ち合いの工夫が必要になりそう。
★一山本
体調が良くなかったのか、相撲が最悪だった。バタッと前に落ちることが多かった。
来場所は十両の5枚目くらいまで落ちそう。
一場所での再入幕を期待したいが。
★矢後
少しずつ膝が良くなってきているように思えました。しっかり前に出て寄り切るとか。
来場所は15枚目以内に戻れそう。
7戦全勝であれば関取に復帰できます。期待したい。
★旭大星
相撲が良くなってきていました。突き押しで押し出したりとか。
膝がだいぶ良くなってきているようです。
来場所は幕下へ戻れます。ただ、幕下は関取経験者も多いので、難しい相撲が多くなるかも。
勝ち越しを期待。
以上です。
posted by ベル |18:25 |
大相撲 |
コメント(0) |
2023年05月28日
負傷離脱中の選手の確認
ルヴァン杯ホーム横浜FM戦で復帰した青木が、名古屋戦でメンバー入りしてなかったのが気になった。
そこで、今季の現時点で負傷離脱中の選手の確認をしたいと思う。
5選手ですね。
選手名をアイウエオ順に。
青木 復帰が早すぎて、ぶり返しがきたのだろうか
大森 音沙汰なく心配
小林 名古屋戦、応援に来てたのだろうか
ゴンヒ ピッチ練習にいたとかの情報がない
馬場 負傷のリリースが出てないから大けがではないと思うのですが
ここのところメンバー入りしていない下記4選手については天皇杯でメンバー入りを期待。
伸二、西、中島、松原。
他にいたかなぁ。
posted by ベル |14:06 |
コンサドーレ |
コメント(2) |
2023年05月28日
河治良幸さんコラム 「代表レベルにふさわしい活躍を見せる7選手」に岡村も
<FOOTBALL ZONE>がニュースとして配信しています。
配信時のニュースタイル
「Jリーガー「過小評価」されている7人 実力は代表クラス、遠藤航級のスーパーボランチになり得るタレントも」
河治良幸さんコラムのタイトル
「代表レベルにふさわしい活躍を見せるJリーグの実力者をピックアップ」
貼ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a137143c4b8feab8c33705654aff139f78e123a6?page=1
posted by ベル |11:35 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月28日
保坂さんツイート3件
3件のツイートをツイートされた順に紹介します。
北海道コンサドーレ札幌1-2 名古屋グランパス
4連勝ならずでした…。ルヴァン杯横浜戦から中2日で連戦の選手もいました。一方名古屋は総入れ替えでフレッシュ。上手く対策されて封じられた印象です。
明日からチームは2連休。気持ちを入れ替え、30日から練習再開です。
https://pbs.twimg.com/media/FxH_6SeaYAExPjP?format=jpg&name=small
金子拓郎選手が2戦連発!
今季通算7得点目で21年のシーズン自己最多に並びました。右足では今季初。ゴール後、スタンドに向かって両手であおるジェスチャーは、逆転を信じて諦めない気迫が伝わりました。「チャンスは作れていたので最低同点にはしたかった」と悔しそうでした。
https://pbs.twimg.com/media/FxIBTOBaAAAnKCV?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FxIBTN_acAE6A1A?format=jpg&name=large
金子拓郎選手が対峙した日本代表初招集の名古屋 森下龍矢 選手は日大・明大の同学年で19年ユニバーシアードのチームメート。森下選手は「やっぱり嫌。普通に速い。金子選手のところは最初からドリブルさせないくらい寄せようってところを意識した」と警戒していたようです。
https://pbs.twimg.com/media/FxIWtdlaUAU6Nr4?format=jpg&name=small
posted by ベル |05:37 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月28日
宮沢主将 「もうちょっと早く決めていればまた違った展開になった」
<道新スポーツ>が配信したニュースです。
ニュースタイル
「札幌後半の反撃届かず 宮澤主将「もうちょっと早く決めていればまた違った展開になった」」
貼ります。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=9983
posted by ベル |04:11 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月27日
ミシャ・宮沢・金子 試合後コメント & 斉藤宏則さんの「レポート」
posted by ベル |18:28 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月27日
最後まであきらめずに自分たちのサッカーをやり続けた選手たちを誇りに思います
今日は、細かな感想なしで。
<スポーツナビ>のスタッツです。
今日の試合内容をうかがえます。
やりたいサッカーをやりきった札幌。
タイトル奪取に何が必要なのかを学習した試合だったとでも言いましょうか。
最後まであきらめずに自分たちのサッカーをやり続けた選手たちを誇りに思います。
posted by ベル |15:25 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月27日
試合終了
試合結果です。
札幌 1 ー 2 名古屋
負けました
札幌の得点者は、金子。
posted by ベル |14:57 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月27日
札幌vs名古屋 メンバーが発表されました
スタメンはマスコミ予想通りです。
★スタメン
小柏
駒井 浅野
菅 金子
宮沢 荒野
福森 岡村 駿汰
菅野
★ベンチメンバー ソンユン 西野 中村 スパチョーク ルーカス 深井 ミラン
こちらで確認できます。
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052701/preview/#live
posted by ベル |10:50 |
コンサドーレ |
コメント(0) |
2023年05月27日
札幌vs名古屋 <スポーツナビ>の「見どころ」
両チームそれぞれの「見どころ」のコピーです。
札幌
14節の京都戦は、2-1の白星。1-1で前半を終え、後半は主導権を握られる時間も長かったが、浅野の3試合連続ゴールで勝ち越しに成功した。19年以来となる3連勝を果たし、順位は7位に浮上。圧倒的な得点力を武器に、充実の戦いを続けている。15節は、失点数の少なさがリーグ2位タイと堅守を誇る名古屋を崩し切れるか。注目選手は、ともに直近3試合で3ゴールを挙げている金子と浅野。絶好調のレフティー2人から目が離せない。
名古屋
14節の広島戦は、Kユンカーが2ゴールを奪い、2-1の白星。完敗を喫した13節の鹿島戦を引きずらず、上位直接対決を制したことは大きな価値がある。15節は、勝点差4で下位につける札幌とのアウェイ戦に臨む。首位の神戸を追走するためにも、約3ヵ月ぶりの連勝を果たしたい。キープレーヤーは森下。札幌の強力なサイド攻撃を封じ込めるためには、彼の力が欠かせない。カウンターでは積極的に駆け上がり、得意のカットインから右足を振り抜きたい。
リンク先です。
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/game/2023052701/info?gk=2
posted by ベル |08:33 |
コンサドーレ |
コメント(0) |