2020年10月06日
3件(虹・病院の待合室で・薬局の待合室で)
今日の病院の予約時刻は午後3時。若干雨がぱらついている中で出かけました。
★途中で虹を発見。手前の林にカメラの焦点が合ってしまい、肝心の虹の写真が残念でした。
★病院の待合室の掲示。新型コロナの感染予防策ですね。医療従事者の皆さんには頭が下がります。
★薬局の掲示。こちらは、患者の方等それぞれが互いに新型コロナに感染しないようにとの予防策ですね。
札幌の新型コロナ感染状況は、悪化の方向かもしれません。
外出時はマスク着用で、「3密」を可能な限り避けながら、ですね。
posted by ベル |19:38 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2020年09月29日
秋晴れの手稲山山頂
posted by ベル |12:34 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2019年06月14日
手稲山から雪が消えました
青葉に囲まれた手稲山山頂です。 雪が全く見当たりません。
これから札幌も夏を迎えます。
posted by ベル |15:18 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2014年08月23日
今日の1枚(要注意です。グロもどき交じりです)
いつの間にデザインを変えたのだろう。旧国道5号線発寒橋付近の広告等。
「白い恋人」は「白い恋人」ですが。
問題は、次の写真です。グロもどきですから、嫌いな方は、ここで閉じてくださいね。
写真は、念のためずっと下の方にアップします。
朝、出ようとして、ビックリです。玄関フードの外側に張り付いてるんです!!!
そっと、開けて外から。
もう、秋です。
posted by tnfaki |19:12 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2013年12月17日
宮の沢。10日のラスト練習からちょうど1週間
午後5時半を過ぎました。去就関係は今日はなしで終わりそうですね。
菊岡の件は明日も何もなければ飛ばしだったということになりますか。
今日行われた合同トライアルには曳地の名前はなかった。三上と同じで契約に至ってるものと思いたい。
そのトライアウトメンバーに新聞報道のあった2名のベトナム選手の名はありました。
明日から札幌で練習参加するんですね。
午前中いろいろと回る予定があったので、宮の沢にも寄ってみました。
10日(火)の今季のラストの練習から、ちょうど1週間です。
サッカー十分やれそうですよ。目映く見えました。雪は外周にちょっと残ってる程度です。
コレクションハウスのバルコニー。
このバルコニーからですね、ノノさんが来季演説するところは(笑)。
こういうバルコニーがあるとは知らなった。
クラブハウスに誰か来てます。入り口には自転車が2台も。車も数台。
若手は市内で練習している時間帯なので、若手が来てるわけはない。
若手ではなく自転車で来れる選手? クラブハウス内で自主トレ?
頑張ってることは間違いないと思うなあ。
選手でないとすれば、う~ん、三上GMはトライアウトに行ってるし、多分強化部の智樹も。
コーチ陣は練習へ行ってるでしょうし。
明日は今日のように天候よさそう。
急きょ、ここで練習しないかなあ。屋内の人工芝よりずっといいんじゃないかなあ。走れるぞ~~~
ぬかるんでるかなあ。
posted by tnfaki |17:33 |
今日の1枚 |
コメント(2) |
2013年12月14日
今日は3戦全敗 & SPOONさんのご紹介
ビンは今頃は晩さん会の真っ最中でしょうか。
今日の土曜日もいろいろなスポーツが行われましたね。
その中で、私が応援していたのは3試合。
●帯広北高 Uー18プレミアリーグ参入戦
●レバンガ北海道 8連勝懸けて
●北海道銀行 予選リーグの1位を懸けて
結果はいずれも負けました。3戦全敗でした。まあ、1年のうちにはこういう日もあるということですね。
素晴らしい週末が今年は2回もありましたから、まだまだ。
特に北海道銀行は明日が最大の山場。午後4時半からの試合で勝つことが最大の目標。
生中継があるのかどうかわかりませんが。
いいこともあったんですよ。
お昼過ぎにくつろぎながらツイッターを見ていたら、SPOONさんのゆんさんのつぶやきが矢継ぎ早に3回。
今日の目玉商品の案内です。写真付きで。
お昼を済ませた後だったのですが、これは自分に呼びかけてるに違いない! → 自意識過剰(笑)
即、行きましたよ。髭もそってないのに・・・
それはこちらの2つのスイーツです。
★抹茶ムース
ほぼ真上から
斜め上から
★ロールケーキ
買占めはしてませんからね。
ところで、こちらのSPOONさんは、休業日と言うのが決まってないのですね。
ツイッターのつぶやきの中で、<来週の予定>などをつぶやいておりました。
ですが、見逃すことが多く、ある時は行った時にシャッターが降りているということも。
なので、ブログに予定などを書いてくださったら嬉しいのですが、などのお話をしていました。
ブログなら、いつでも見たい時に見て確認できますから。
書いてくださいました!!!
ご紹介します。しっかり予定を書いてくださってますよ。
これによりますと、年内は明日が最終営業日のようです。
こちらです。
http://kyun67.exblog.jp/
なお、mimicchiさんのブログ「いつも心にコンサドーレ」で詳しく紹介されておられます。
そちらもご参考ください。
posted by tnfaki |20:22 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2013年08月29日
「オアシス運動」 ~ 今日の1枚(実質4枚)
今日は11時に病院予約。
ほぼ予定通りに受け付け完了。まずは採血。
看護師さんの胸に目が行きました。 → 胸が大きいから と書くと喜ばれますか → 不謹慎!!!
ネームに、目立つ赤色のシールが貼ってました。写真のお願いをしたら、わざわざはがしてくれました。
独り言で、オはおはようございます、アはありがとう・・
と言ったところで、看護師さんが、オは~~~、アは~~~と。
数カ月前からやってますよ~と。前回の通院は5月30日でした。その日に見た記憶はないのですが。
掲示板にA4の大きさのポスターが張ってました。
え~~~、4月に入院した時や5月に通院した時は見かけなかったよ~
きっと、目立つシールは6月からでしょう。
おおきく
あかくる
しらない人にも
すまいるで
この病院には、一生お世話になるはずです。
よろしくお願いします。
院外処方せんが出ましたので院外薬局へ。
今は、一角にこういう遊び場を用意しているところが多いようですね
この薬局に、ゴール裏タスキをかついでいる若くて美貌戦士の薬剤師さんがいるんです。
5月にこちらの薬局に来た時に、その方が私が持ってたいつものコンサバッグが目に入ったようで、
サポの方ですかと聞かれ、話が弾んでしまった記憶があります。
いや、実は忘れていました・・・
M・Tさん、もう忘れませんから。ごめんなさい。
岡山戦、頑張りましょう。
うれしくなったので、おやつとして、だんご。
テレと、対戦はしたくないなあ。
posted by tnfaki |18:23 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
2013年02月14日
今日の渾身の1枚(4枚です)
書きたいことがありますが、今日が今日なのでこちらを優先します。
赤黒です。
ふたを開けると。手作りです。
こちらも手作り。
クッキーです。
☆4人も選ばれるなんて凄いですね。
まさか、四方田監督と川口コーチは選抜に携わってませんよね。
今年のプレミアリーグで活躍してもらわなければならないメンバーです。
☆内容がどうあれ完封勝ちは最高の結果ですね。
手応えがつかめたのかどうか。
明日の朝刊で、良かった点悪かった点が何なのか、楽しみです。
posted by tnfaki |20:19 |
今日の1枚 |
コメント(4) |
2012年09月27日
じゃらん10月号とフェスタの八雲そば
☆じゃらん10月号です。380円。
今号で4回目になりますね。恵庭です。
ご当地ゆるきゃらは誰でしょうね~~~
☆今日練見の帰り、2度目のオータムフェスタへ。
7丁目のインフォメンターセンターでは、飲み物を安く販売してます。その案内。
今日は6丁目におじゃましました。
こちらで。「新そば八雲」さん。
山菜そばとじゃこ天。この程度の油なら、そんなに体に悪影響ないかなと。
オータムフェストは3期に分けて、それぞれの期間で出店するお店と、フェスト全期間で
出店するお店があるんです。
紋別のズワイガニは最終日まで出店です。
まだ間に合いますヨ。
士別のラムと、どこだったかな(町の名前忘れてしまった・・)エゾシカは、
もう終わってました。
今年の私の訪問は今日で終了です。
また、来年を楽しみにします。
posted by tnfaki |20:55 |
今日の1枚 |
コメント(2) |
2012年09月15日
癒し系です。赤トンボの激写です。
昨夕勤務後の駐車場で。
赤トンボを激写しました。普段から使ってる安物デジカメで。
それなりには、一応見て頂いても恥ずかしくないかなあ、と。
トンボが停まってる<モノ>が良くないのですが。背景も。
<モノ>が良ければ、<モノ>になったかもしれない写真かな。(^∇^)アハハハハ!
秋です。食の秋ならオータムフェスト。
来週も午後の仕事なので、どこかで午前中に一度行ってみようかな。
スポーツの秋はたけなわ中。
他の秋は、・・・
コンサの柏戦まで6時間少々です。
posted by tnfaki |12:46 |
今日の1枚 |
コメント(0) |
次へ