2014年12月30日
中途半端なレコード大賞
第56回輝くレコード大賞のおかげで、うちでは嵐が吹き荒れた。第56回という中途半端な回で歴代のつまらん録画でつないで何が面白いんや〜
うちではテレビとハードディスクが壊れて責任転嫁の言い回しで俺が悪くなり大喧嘩。レコード大賞ごときで喧嘩するのはおかしいのだけど、正論を言ってるオレはバカをみたなあ
もう二度とレコード大賞なんか視たくないわ
第56回でこんなに騒ぐのはおかしい!
努力もせんとのし上がったようにみえるオカマの集団みたいなんは消えてなくなれ〜(笑)
それでレコード大賞視ないでボクシング視てるが、解説の香川照之、うるさい(笑)
この方、ボクシング詳しいですけど
posted by ホテルニュー越谷 |20:40 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月30日
人間、そうなったらおしまいだ〜あるある
あとわずかで今年も終わり新しい年を迎えるが、その前に書いておきたいあるあるがある(笑)
まあこれはうどん県のアホに限らないことなんだが
1.よくどこそこの何とかさんとオレは懇意にしとっていうことを聞くとかいろいろ言うヤツがおるが大体はその通りだが、そのどこそこの何とかさんにそいつの名前を出すと【誰?】と言われる場合があり、大いにコイツはおしまいだな〜と思う。そんなヤツは出任せ、口八丁手八丁で生きてるんだなって(笑)
2.大したことない自営業に多いが、地球はオレ中心に回ってるんだぜ〜と言うバカ、こんなん仕事関係でいろいろみてきたが、お前、何様と言うのが多い。自転車操業者が当てはまるんじゃない(笑)
3.この2例は仙台でみたのもあるが、うどん県でしか見てないな(笑)
もううどん県に埋もれたくないので、帰ることもない。今までやられたことを忘れませんから(笑)
そうそう、大した実力もないくせに会社のネームバリューで生きてたとんでもないのがいたが、定年になって力を落としているんだと思いますが、自業自得です、ザマアミヤガレ!
posted by ホテルニュー越谷 |10:50 |
香川県の話題 |
トラックバック(0)
2014年12月28日
赤兵衛ひさびさと今年もいろいろありました
今日のひるは、久々の赤兵衛
画像の豚玉、うまかった〜
何でも久々に食べると旨く感じるなあ(笑)
さて今年もいろいろあったが、一番インパクトがあったのは御岳山の噴火、山は登るためにあると言うが、前途ある若者も多数亡くなり、痛ましすぎ。この件で、不慮の事故で死なないためにはよく笑点で林家こん平師匠が言ってた【出るな、歩くな、うちにいろ】を実践すべきと心得た。
それで今季はコンサも中途半端な状態で、最後はドローの積み重ねでもったいないお化けが出て終了〜(苦笑)、来季はしっかりしろよ〜と言いたいが、J1へ個人的昇格するヤツも現れて、オフはこれぐらい騒がしくないとあきませんな(笑)
まあコンサはあんなもんだが、松本なんか草刈り場ですから(笑)
今年の教訓としては自分より人間の器が上の人間ばかりではなくそうでない人間も少なからずいるから自分を卑下するもんでもない。言い換えればバカも多いということ(笑)。
それと第一印象でコイツと合わんと思ったら一生合わないのを再認識しましたわ。うどん県にはそんなストレートなヤツより手が合うと勘違いさせてハメに来るバカばかりですけど(爆)
同窓会は行かんし、来季行くとしても素通りか丸亀しか行かんから
それにしても丸亀市はカマタマーレに熱心だからカマタマーレ讃岐じゃなくカマタマーレ丸亀がいいんじゃないか?(笑)

posted by ホテルニュー越谷 |21:00 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月27日
ひる、味香・ばん、味王
今日は世間的には御用納めで、金曜日なんで弁当屋も御用納めっぽい。
昼は味香、幕の内弁当で、手抜きっぽい(笑)、しかしポテサラは相変わらずうまいの〜
晩は味王、おかずはチキン南蛮〜手作りタルタルソース、ソース焼きそば〜目玉焼きのせ、根菜煮他、ご飯は金胡麻ご飯
チキン南蛮のタルタルソースは最高だ。
今年はこれで最後、来年はまた味香味王とも期待できると思うな〜


posted by ホテルニュー越谷 |11:10 |
ホテルニュー越谷の弁当日誌 |
トラックバック(0)
2014年12月25日
昨日はクリスマス・イブだったが
posted by ホテルニュー越谷 |13:20 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月24日
消えゆくトワイライトエキスプレス
北海道新幹線営業と車体老朽化の煽りを受け、トワイライトエキスプレスは3月までの運行、オレも新婚旅行で乗って、嫁さんがえらく感動したのを昨日のことのように覚えております。もう乗る機会もないから送ってやれんのは辛い。高速道路の発達で夜行高速バスが幅を利かし、ブルートレインや夜行快速を駆逐していったのは遺憾と言いながら高松福岡の高速バスは快適かつ安かったがね(笑)
ムーンライトながらを季節運行させるならムーンライト九州の復活をお願いしたいの〜
青春18きっぷ族を優遇した方がいいんじゃないかとつくづく思う。最近は夜行バス以外の車中泊は皆無に近く三宮高松間ジャンボフェリーの船中泊が安価の筆頭か?
種村直樹先生が今年亡くなったのはショックであったが、これから旅のスタイルが変わろうと、鉄道旅行の楽しみは尽きないでいただきたい 。
なお画像のトワイライトエキスプレスは昨日友人S氏が撮影したもの。

posted by ホテルニュー越谷 |11:20 |
鉄道関係 |
トラックバック(0)
2014年12月24日
ついでに鉄道ネタ
九州ではまだコイツは現役
103系1500番台更新車
福岡空港駅にて撮影
塗装は筑肥線電化開業当時とは全く違うものの当時の面影あり
福岡市営地下鉄開業して31年、うちの近所には旧筑肥線の小笹駅があったが、パチンコ屋と公園になってしまい面影なし。


posted by ホテルニュー越谷 |11:20 |
鉄道関係 |
トラックバック(0)
2014年12月23日
甲府で使わなかったもんを使えるのか?
甲府からインドネシア代表のイルファンを完全移籍で獲得したが、甲府で宝の持ち腐れかほんまに腐っとったもんかわからんけど、一種の賭けやな
東南アジア枠と言うことで第三のレン・コン・ビンやとマスコミがもてはやしとるが、騒がしくて、両方を天秤に掛けてはっきりせんヤツと一緒にしたらイルファンがかわいそうですわ!あくまでもイルファンはイルファン、レン・コン・ビンとは全然違うのだから(笑)
コンサの来季の戦力がわかってきてるが、稲本潤一、ナザリト、ニウド、イルファン以外に来るのはおるんかな?
ホスンの後釜のGKはどうすんの?
大宮をクビになった江角や北野、京都をクビになったオ・スンフンなどまだまだ考える余地はあるのかねえ。
posted by ホテルニュー越谷 |12:20 |
北海道コンサドーレ札幌 |
トラックバック(0)
2014年12月21日
福岡は雨だったが止んだ
明日は雪になるとか。積もらんけど…
今日もお仕事ご苦労さまです。今、博多駅前、日曜日やけど人は多い。クリスマスが近いが、オレは家族で過ごせるから幸せな方か?
まだ年賀状も書いとらんし、大丈夫かの〜
軍師官兵衛は今日最終回だが、まだ視てない。
そういえば、自分の出身中学が統廃合で廃校になるんで、それを記念して同窓会やろうと言う話は以前書いた。オレは表向きは仕事があるからと断ったけど、散々痛い目に遭った土地へ帰って、痛い目に遭わされた奴らの顔を見ない保証はないから同窓会には行かん!
オトコなら同級生の女子がどうなっとるか楽しみになるが、10年前にやってるから大体の察しはつくからなあ(笑)。お互いにおっちゃんおばちゃんですわ。
高校の同窓会・クラス会は未だにないが、いずれうどん県立津田高校も少子化で統廃合の憂き目にあうはずだから一回ぐらいすればええけど、オレんとこに連絡はないと思うわ、そりゃ原田知世と同じ誕生日だったことを罵ったヤツの話を延々としとるし(笑)
まだネタは十分にあるんで、そのうちその他エピソードも書かせていただきますわ。

posted by ホテルニュー越谷 |21:50 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月20日
土曜日は期待できんな(笑)
はたなかの土曜日はあんまり期待できんですわ。手抜きの傾向あり(笑)
まあ仕方ないけど、来週は久々に40円高いが元気堂の野菜炒め弁当にでもしますかね〜
さて日本海式気候の福岡は本日も朝から寒かったが、夜になってからはそんなに冷え込んではない。
今、仕事帰りなんやけど、今日の衝撃はコンサに稲本潤一がやってくること、アビスパの提示より安かったのにどうして?と思うが、小野がおるのといろいろあったんやろ!まあ人間、銭だけではないというが、やはり銭です(笑)
札幌と福岡との違いがコンサ稲本誕生なんやろ?
営業につながるサポーターの資質かも。
また今日の教訓
自分のことを棚に上げるヤツは最低、いつかはそいつにツケが行きやがれ!(笑)

posted by ホテルニュー越谷 |21:10 |
ホテルニュー越谷の弁当日誌 |
トラックバック(0)
2014年12月19日
宮城県郷土料理、名取市名産仙台せり鍋いただきました
先日、こっちに研修旅行に来たコンサスポンサー東北支社勤務時に担当してた酒販店社長と18年ぶりに会ったが、帰り際に自慢の逸品を送るとおっしゃってたが、今日届いたんで 早速食べてみた。
せりは根から食べられてうまい。鶏好きの嫁さんは仙台地鶏がお気に入り。社長曰わくあんまり具は入れるなっておっしゃるので、豆腐しかいれなかった。きりたんぽもあればとおっしゃるも福岡では手に入らんわ〜(笑)
しかしきりたんぽ抜きのきりたんぽ鍋と言われてもおかしくはないな〜(笑)
これは漁亭浜や特製ダシ付仙台せり鍋セットです。


posted by ホテルニュー越谷 |21:10 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月19日
ひる味香、ばん味王
昨日のひるばんは、画像のとおり。質素と言えば質素だが、どちらもおかずはおいしかった。味王の鯖の味噌煮はうまかったなあ
このところ、寒い日が続くが、福岡は九州だけど、日本海側であり、冬は天気がぐずつき、1週間に晴れの日がないのもザラ。今日は晴れとるけどね(笑)
さてコンサに女子部ができるとのこと、まだまだなでしこリーグという話ではないけど、楽しみになりますな〜
福岡Jアンクラスとの対戦はずっと先ですが(笑)


posted by ホテルニュー越谷 |11:00 |
ホテルニュー越谷の弁当日誌 |
トラックバック(0)
2014年12月16日
今日は鯖弁当、選挙終わって何がなんだか
今日は日勤なんで、昼のみ、はたなかの弁当でした。大きな鯖がおかずで、脂がのっててうまかったですわ。
さて選挙は終わったけれど、なにが変わったのか?さっぱりわからん(笑)
安倍総理のご都合で選挙されたらたまらん!と感じたのと重箱のスミをつついたら多大なるしっぺ返しが待っとるということ。
またはっきりわかったのは民主党を選んだのは大間違いだったということだ。
さらに大間違いは代々木レッズが意気軒昂なこと(笑)

posted by ホテルニュー越谷 |22:30 |
ホテルニュー越谷の弁当日誌 |
トラックバック(0)
2014年12月15日
選挙終了だけど
大したことなかった選挙が終わり、自民党圧勝〜
渡辺喜美はバカなことをしたツケがモロに来て、王国崩壊。
海江田はえらそうにいう割には、自分が墓穴を掘って落選。仲間意識ってこんなものか〜(笑)
もう安倍政権に怖いもんなし、日本はどの方向に行くのかと言われてもわからんなあ
批判の受け皿が共産党というのもつまらん!代々木レッズの躍進はムカつきます。民主党は重箱のスミをつつくしかない政党に成り下がり、一番許せないのは、投票に行かなかった大馬鹿野郎、行かなかったヤツは政治を語る資格はない。テレビにも出るなよ!
posted by ホテルニュー越谷 |22:10 |
今日の出来事 |
トラックバック(0)
2014年12月14日
第2のレ・コン・ビンを探せというが
期待された割には大したことない上に目立ち〜でなかなか煮え切らんヤツは、この先、要らんと思うで〜
道新さんにもっといい表現の仕方はなかったんか〜と訊きたい(笑)
さてコンサは岐阜からナザリトを獲ってきたが、あとはどんな補強をするんだろうか?
GKもとらなきゃいかんし、稲本獲りは最近聞かんから、もう頓挫ですか〜(笑)
天皇杯はガンバの優勝で終わり、三冠獲得。さすがの石さんでも手に負えんかったか〜
しかし石さんには来季のJ1においてジンクス破りを是非達成してもらいたいもんです!
posted by ホテルニュー越谷 |10:00 |
北海道コンサドーレ札幌 |
トラックバック(0)
次へ