2006年10月31日
11月イベントのお知らせ~カマタマーレ讃岐とこれからもカマタマーレをサポーターを!コンサドーレとともに
カマタマーレ関係者各位
お疲れ様です。カマタマーレスポーツクラブ事務局です。
11月3~5日間のイベントの詳細をお知らせ致します。
時間のご都合の合う方はイベントの手伝い、参加等宜しくお願い致します。
【11月3日(金)】雨天決行
場所;四国電力潟元グラウンド
時間;9:30~16:00
内容;よんでんグループふれあい児童サッカー教室
【11月4日(土)】
場所;綾川町総合運動公園芝サッカーコート
時間;9:00~11:30
内容;公共スポーツ施設等活性化助成事業サッカー教室
【11月5日(日)】
場所;サンポート高松デラックスガレリア他
時間;12:00~1700
内容;ボールパークかがわ2006
【11月5日(日)】
場所;丸亀町商店街(ルイ・ヴトン前~事務局前)
時間;17:00~
内容;四国リーグ優勝パレード
※必須※
【11月5日(日)】
場所;カマタマーレスポーツクラブ事務局
高松市丸亀町7-10丸亀町商店街振興組合第3ビル2F(旧みずほ銀行)
時間;18:00~(17:00~受付開始)
内容;四国リーグ優勝祝賀会
金額;理事・役員・部会員・サポーター・サポート会員¥3,000
カマタマーレスポーツクラブ事務局
tel 087-825-9460 fax 087-825-9461
email info@takamatsu-fc.jp
と案内がありました。
その中のボールパークかがわと言うのは、カマタマーレサポーター、ガイナーズやエイティエイツクイーンズ、ファイブアローズのファンが集うイベントです。
分野が違うサポーター、ファンの交流戦ですな。
さて昨日は今までのことを感極まり書いたけど、これからもカマタマーレサポーターをコンサドーレサポーターとともにしていくのは言うまでもなく、去年から今年にかけて加入したこれからの戦友たちと共に盛り上げて行かないとな!→写真は蛯沢を囲んだ戦友たち。
それと忘れてはいかんのが、竹内選手のおやっさんMrビーンさん!
おやっさんにはよう励ましてもらいましたわ!
ありがとうございます。
これからも一緒に頑張りましょう。
写真はビーンさんの後ろ姿。


posted by ホテルニュー越谷 |19:10 |
北海道コンサドーレ札幌 |
トラックバック(0)
2006年10月31日
ジンクス破れたり!
カマタマーレ讃岐と同じ日に試合をすると、コンサドーレが勝てないジンクスが今季あったが、昨日草津に完勝したため、なくなりました。
もう昨日で重なる日はないなあ~と思っていたら
来月も1試合だけありました~♪
チクショー(爆)
なんで小梅太夫になるんだ~?(笑)
コンサドーレが柏とする日、カマタマーレは静岡FCと試合をやります。
コンサドーレサポーターダービーになるのか~?
清野目当てのサポーターはおるんかの~(笑)
posted by ホテルニュー越谷 |00:20 |
北海道コンサドーレ札幌 |
トラックバック(0)
2006年10月30日
悲願!カマタマーレ讃岐、9年ぶりV!3→泣いてしもうた~
posted by ホテルニュー越谷 |22:50 |
カマタマーレ讃岐 |
トラックバック(0)
2006年10月29日
悲願!カマタマーレ讃岐、9年ぶりV!2
posted by ホテルニュー越谷 |22:50 |
カマタマーレ讃岐 |
トラックバック(0)
2006年10月29日
清野、河村優、小島宏美、森山、中尾、田澤勇気よ~春野で待ってろ~
カマタマーレ讃岐は四国リーグを制覇しました。
試合後
彼らから勝つ!と決意して頂きました。
待ってろよ~
カマタマーレが決勝リーグの切符を頂きます!
写真は今日の徐暁飛と一月前の蛯沢匠吾!
蛯ちゃんはサブだったが、地域大会決勝予選リーグに向けてスタメン復帰に闘志を燃やす!
また徐暁飛選手には
待ってろ~清野!と言う表情を注文しました(爆)


posted by ホテルニュー越谷 |22:00 |
カマタマーレ讃岐 |
トラックバック(0)
2006年10月29日
悲願!カマタマーレ讃岐、9年ぶりV!
なんとか南国高知FCにドローで悲願!四国リーグ制覇!
内容は押され気味、さすが四国の前年覇者だけに先制してもすぐ勝ち越され、こっちが勝ち越しても追い付かれ、3ー3のドロー!
ドローでも勝ち点差2は縮まらないから、カマタマーレ讃岐の優勝が決まる!
ホントは勝って優勝を決めたかったけどな~(苦笑)
写真は今日の守護神寺尾とオレ!

posted by ホテルニュー越谷 |18:40 |
カマタマーレ讃岐 |
トラックバック(0)
2006年10月29日
またまたカマタマーレ讃岐と同じ日、同時間に試合かいっ!
あちゃ~
昇格がなく、来季は27人体制と緊縮財政が決まる中、今日はザスパと対戦!
今季はドローが連続してるだけにすっきり勝ちたいところだ!
しかしオカルトが立ちはだかるんだな~
これが!
それはカマタマーレ讃岐と同じ日に試合をすると勝てないジンクス!
今季は4試合あった、結果は言わずもがな(苦笑)
3敗1分、今日もそう!
しかし今日は前もってカマタマーレ讃岐の試合が組まれていた訳じゃなく、9月10日の試合が雷雨で流れた為に組まれた試合だから、ジンクスを破る絶好のチャンス!
オレは群馬に行かず、高知佐川にいますんで、アウェイサポーターの皆様、よろしくお願い申し上げます。
ちなみに今日のカマタマーレ讃岐の試合には蛯沢は欠場です。
徐はリーグ優勝がかかってるから、エンジン全開で行くと約束してくれた。
posted by ホテルニュー越谷 |07:50 |
北海道コンサドーレ札幌 |
トラックバック(0)
2006年10月28日
決戦~四国リーグ最終戦2→制覇すると
明日の四国リーグV6を狙う南国高知FCを倒すと、高知県春野町で試合する地域大会決勝予選リーグC組に入り、静岡FC、FC岐阜などと戦うこととなるが、静岡FCには全社の借りを返さないとな~
その静岡FCにはコンサから清野がレンタルされるが、ますます強くなってカマタマーレが対戦せないかんからタチが悪い(笑)
徐、蛯沢VS河村優、清野
になっちゃったよ~(笑)
posted by ホテルニュー越谷 |12:50 |
ホテルニュー越谷の酒場巡り |
トラックバック(0)
2006年10月27日
決戦~四国リーグ最終戦、名付けてコンサドーレサポーター四国ダービー
今週は四国リーグ最終戦、風雲佐川町グランドである!
相手はV6を狙う南国高知FC!
勝った方が、四国リーグを制覇し、高知県春野町で試合する地域大会決勝予選リーグC組に入り、静岡FC、FC岐阜などと戦うことになります。高知県春野とはあのコンサドーレサポーターが四年前に集結した春野競技場の隣の春野球技場のこと。
なお佐川町グランドでもコンサドーレはユースが試合をしている。
その時、高知のコンサドーレサポーターも駆け付けたが、彼らが何を隠そう南国高知FCのサポーターでもある!
負けられん戦いである!
折しも元コンサドーレ高知後援会の世話役であったM地さんに電話して、上へ行かせてもらいます!と言うといやいや~と話題を変えられた(爆)。
どっちにしても佐川で勝ち残るのはオレらだ!
なお南国高知にはもうひとつサポーターの集まりがあるが、彼らは常識がないみたいだな~(苦笑)
前期の試合後、土居監督をつかまえて、女々しいことを言ってたのを見たことある!
逆ならどうする?とオレは問いたいけどな!
posted by ホテルニュー越谷 |00:50 |
ホテルニュー越谷の酒場巡り |
トラックバック(0)
2006年10月27日
決戦~四国リーグ最終戦、名付けてコンサドーレサポーター四国ダービー
今週は四国リーグ最終戦、風雲佐川町グランドである!
相手はV6を狙う南国高知FC!
勝った方が、四国リーグを制覇し、高知県春野町で試合する地域大会決勝予選リーグC組に入り、静岡FC、FC岐阜などと戦うことになります。高知県春野とはあのコンサドーレサポーターが四年前に集結した春野競技場の隣の春野球技場のこと。
なお佐川町グランドでもコンサドーレはユースが試合をしている。
その時、高知のコンサドーレサポーターも駆け付けたが、彼らが何を隠そう南国高知FCのサポーターでもある!
負けられん戦いである!
折しも元コンサドーレ高知後援会の世話役であったM地さんに電話して、上へ行かせてもらいます!と言うといやいや~と話題を変えられた(爆)。
どっちにしても佐川で勝ち残るのはオレらだ!
なお南国高知にはもうひとつサポーターの集まりがあるが、彼らは常識がないみたいだな~(苦笑)
前期の試合後、土居監督をつかまえて、女々しいことを言ってたのを見たことある!
逆ならどうする?とオレは問いたいけどな!
posted by ホテルニュー越谷 |00:50 |
ホテルニュー越谷の酒場巡り |
トラックバック(0)
2006年10月27日
ここは香川県で~
先日、香川県某所で見掛けた少し解りにくいワンシーン!

posted by ホテルニュー越谷 |00:50 |
ホテルニュー越谷の晩酌 |
トラックバック(0)
2006年10月26日
さぬき市津田町在住なんだけど~
街は静まり返っております!
明日は近所の肉屋2軒では北海道日本ハム日本一感謝フェア~が開催されるかの~?
さぬき市津田町出身故大社義規前オーナーも草場の陰で感激してるであろう!
なおさぬき市志度の松屋肉店でも同じやろうな~
なおさぬき市志度松屋肉店は元カマタマーレ富永弟(兄はカマタマーレ富永主将)選手の嫁さんの実家で、彼も手伝っています。
いずれにしろ、来季はコンサドーレの番!
なおオレは昔、ファイターズ友の会に入ってました(爆)
今回は中日と日本シリーズを争ったが、両チームに在籍してたのは落合監督であるが、もう一人、キャッチャー大宮龍男を忘れたらあかんで~
これ、解る人おる?(爆)
posted by ホテルニュー越谷 |23:10 |
ホテルニュー越谷の晩酌 |
トラックバック(0)
2006年10月25日
今日は陣内貴美子の旦那が日本シリーズのラジオ解説だった
リーチをかけた日ハム、ラジオで聴いていても甲子園とは違う雰囲気を感じる。
香川県だと大阪のラジオがはいり、阪神ナイズされとるけんな。
阪神といえば、二年前にサンガ戦に西京極へ車で行った帰り、高速代節約のため、明石から淡路島まで明石のタコをご存知ですか~と始まる河内家菊水丸のCMでおなじみのたこフェリーに乗ったが、コンサドーレユニでいたオレは甲子園帰りの阪神ファンに異様な目で見られたが(爆)。
そんなことは何のこっちゃ抹茶に紅茶(爆)!
さて中日も札幌ドームの異様な雰囲気に飲まれ、力を発揮出来ずじまい!
明日はリーチ、即ツモで札幌すすきのはもちろん、全道でファイターズフィーバーなんやろうな~
オレとしてはつまらんけど。
なおさぬき市は日ハムの白井一幸ヘッドコーチの出身地でもあるんです。
posted by ホテルニュー越谷 |23:00 |
ホテルニュー越谷の晩酌 |
トラックバック(0)
2006年10月24日
巨人も落ち目やな〜(苦笑)→何のこっちゃ抹茶に紅茶
○○だらけの会社に勤めてるホテルニュー越谷ですが(笑)、中日対日ハムの日本シリーズの関東での視聴率が巨人戦の今季最高視聴率をいとも簡単に越えたと大スポに書いてありました。
そんなことをMBSで聴いた野郎です(笑)。
この2、3日、オレはばってん荒川さんが亡くなったのを悼んでおりますが、嫁さんは岡倉大吉さんこと藤岡琢也さんが亡くなったことを悼んでおります。
藤岡琢也さんといえば、岡倉大吉の他に、サッポロ一番のCM、映画だと「小説・吉田学校」の広川氏、「新・仁義なき戦い」の菅原文太に狙われる組長などがありますが、多分皆は岡倉大吉の印象が強くてわからんやろ!(苦笑)
さて日本シリーズ、我が街さぬき市では津田の松原サービスエリアで日本シリーズを全試合放映し、ケーブルテレビではそれを広報する文字放送「郷土にゆかりのある日本ハムファイターズを応援しましょう。」が頻繁に流れておりますが、決して北海道日本ハムファイターズを応援しましょうとは言っていない!(爆)
そこまで意地を張らなくても…と言いたくなるわ〜(苦笑)
それにしても、今、ラジオ中継を聴いているが、ガンちゃんこと岩本勉の解説は何を言いたいのか舞い上がってしもうてわかりません(笑)。
冒頭のまいどーだけは威勢良かったぞ〜
posted by no22 |19:00 |
ホテルニュー越谷の晩酌 |
トラックバック(1)
2006年10月23日
昨日は行ってないよ~カマタマーレーしまなみFC戦
昨日は嫁さんから節約のため、来週の決定戦に絞れとの指令が(笑)
まあ結果は3ー1だし(三木、森田、加藤)、徐は累積を警戒して(ここでイエローをもらうと決戦に出られない)ベンチ。
蛯沢も帰省中だし、寺尾はよくやったと思うよ~
ということで昨日は飛車角落ちでしまなみを沈めた!
ほんで今週は
四国リーグ優勝決定戦!
カマタマーレー南国高知、勝った方が地域決勝大会予選リーグC組に入ることになる。
C組にはFC岐阜、静岡FC、びわこなんとかがおる。
徐選手は闘志燃やしとるで~
今週佐川には家族で乗り込む!
優勝はカマタマーレやで~
posted by ホテルニュー越谷 |22:10 |
カマタマーレ讃岐 |
トラックバック(1)
次へ