スポンサーリンク

2014年05月17日

こないだの割引チケット(クーポン)について

5人まで1,000円のアレ
5月6日のロアッソ熊本戦、その前のヴェルディ戦で、ゴールデンウィーク集客企画的な感じで、 「5名まで1,000円。席はSA自由、SB自由、B自由が選べるよ」 というクーポン券が登場した。 こないだ書いた様な気がするけども、わたしもこのクーポン使って観戦しました。 一人でだけどな。 でも、一人でも1,000円で自由席選び放題なんだから断然オトクなわけですし、5人集めて割り勘にすれば一人200円という、映画のレディースデーなんて目じゃないレベルの安さ。漫画喫茶1時間並の価格じゃないでしょうか。 わたしが行った5月6日の試合は、連休効果とこのクーポン効果があったのかどうかで、12,000人ぐらい来場していました。 ただ、このクーポン、なんとなく宣伝不足というのか効果が薄かったんじゃないかなぁという気がしないでもありません。 それでも開幕から1万人前後ぐらいだったのでそこそこ増えたとは思います。 ひねくれ者のわたしはSA自由アウェイ側の中段より上ぐらいに陣取りました。 こういう席を選ぶのはわりと一人来場者が多かった気がします。 でも、家族連れ(3~4人)もいましたし、休日家族でサッカー観戦するのに1,000円(その他の経費は除いて)で済むんですから、オトクだったんじゃないでしょうか。 カップルもいましたね。 んで、クーポンに記載されていた 「先着10,000名まで」 という言葉。 クーポンの総数を指しているのか、クーポンを利用して入場できる総数なのか、よくわかりませんでしたが、冷静に考えると、10,000×5だと座れませんよね。よって後者だと思います。 熊本側のサポーターの数見れば、3枚ぐらいで足りたんじゃないでしょうか。 遠征費の節約にもなりますね。 話がちょっと飛んだような気がしますが続けます。 このチケットの効果は、とにかく来場者数の増加が目的なんですが、そんなことしたって収入には繋がらないだろ、と思う人もいないでもない。 が、ドームに来て試合見て帰るまでに、まったくお金を使わないことが出来る人ってなかなかいないと思うんですよ。 地下鉄代なり、コンビニで買うジュース代だったり、ドームに着いてからご飯とかスナックとかグッズとかなんだとか。 人が一人でも多く来れば、そういうところにもお金が落ちる。 HFCに直接お金が落ちるわけではないけども、ドームやらスポンサー企業やらにお金が落ちる。 そうすればやっぱりスポンサーも少しはいい印象を持つ。 というお金の循環が出てくる。小さい子どもがいればやっぱりジュースだとか軽食だとかね、なかなかケチるのも難しいですしね。 わたしは、クレープとモスバーガーとジュース2杯とあと何かも一つぐらい食ったような。 食費入れたら普通にS指定席かSS指定席分ぐらいのお金を使ってるわけで。 場合によっては試合後夜の街に繰り出したり(連休最終日だったのであまり多くはないでしょうけど)とかも。 もちろんゴミの排出量だとかトイレとかで水の使用量とかそういうのも増えますけど。なので無料でいいからって話にはさすがにならんだろうね。 で、何が言いたいかというと、この自由席クーポンはぜひ続けて欲しい、ということです。 年チケ買った俺たちをなめてんのか?と言う人がいないでもないでしょうけど、年チケ買うひとは、先にこのクーポンの存在があっても年チケ買うんじゃないでしょうかね。何割かは減るでしょうけど。 当然年チケにはそれなりの特典が付いているわけだし、仮にこのクーポンが常態化するなら年チケのお得感=特典などのプレミア感をもっと付ければいいし。 ライト層でもなんでもいいからスタジアムをいっぱいにする、っていう作戦。 鹿島や浦和みたいにスタジアムの四方からチャントが聞こえるような文化にはまだないけども、手拍子はしてる人はかなりいる。 こないだも、B自由(アウェイ側)からは結構手拍子がいい感じで響いてた。 あるいはこのチケットのことを聴いて、アウェイからももう5人か10人ぐらい増えるかもしれないしね。彼らだって立派なお客さん。 飛行機やら宿やらでお金を落としてくれるし。 厚別開幕戦での芸能人チームとコンサOBとの前座試合だって、ライト層を呼び込む作戦だし。TERU見たさにV系の人が来るかもしれないw まだまだサッカー観戦の敷居を低くしていかないと、観客は一朝一夕には増えないよね。 基本的にライトな道民は弱いチーム応援しなくなるからな…。 あとは、自由席の年チケ買ってる方々が、このクーポンを利用して友人や家族や知り合いなんかを呼び込むことができたのか、そういう調査じゃないけども、どういう層がこのクーポンを使ったか、ってのはしっかり調べないといけなかったんじゃないかなと思う。 1,000円なんだから簡単なアンケートに回答するぐらいしてもよかったんだけどね。 とにかくこういう試みはいいと思うし、続けてほしい。 もちろんチームの勝利やらA代表選出とか、そういう部分もあるけども、 「休みで暇だしちょっとドームまで行くかー」 みたいな、そういう感じを作っていくのもまたHFCのお仕事なんだと思います。


posted by zaitaku |23:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/zaitaku/tb_ping/107
この記事に対するコメント一覧
Re:こないだの割引チケット(クーポン)について

こんばんは。
この手の話題は好物なので足跡を。

クーポンの目的は、マッチスポンサーがついた試合での集客増を狙い、レジャーに金を落とす気運が高い時期に、格安のクーポンでの相乗効果を見込んだ。
平日に集客増のためにクーポンをいくら発行しようが費用対効果が低いのは言うまでもないですから、
クーポンを発行したタイミングは適切だったといえるでしょう。
広告料をかけた価値があったかどうかはともかく。

>1,000円なんだから簡単なアンケートに回答するぐらいしてもよかったんだけどね。
なかったんですか。意外というか、拍子抜けというか。
Jマジ20のようにシステム連動してれば、手間はかけずに金かけて情報は手に入るのですが、
今回の紙クーポンで来場する層のアンケート取っても、
客単価の低い客から得られる情報って大きな価値を生むとも思えず。
昨年某チームの回数券(10000円/5枚)というのを買った時、
住所と簡単なアンケートを書かされました。
事前に周知されてなかったので、少々ムっとしましたが、
割引の引き換えに個人情報を提供するのはしゃーないかと思いつつ割り切って情報提供。
先方からすれば、1万円ポーンと払うそれなりに客単価の高い客なわけですから、
住所をゲットしてシーズンオフの販促に使いますよね。

年に1回来るか来ないかというライトな客層の人って、
知り合いのツテを辿ってコアな札幌サポの何人かに声をかければ、
タダ券が出てくるって思ってる人がかなり多いというのが、
昨年数十人を連れてく企画をした者としての見解。
たたけばタダ券が出てくるのは事実ではありますが。

J2見るために蘇我まで交通費+チケ代=5000円かけていくより、
近くの専用スタでJ3をバス代+チケ代=1600円で見るほうがマシと思う今日この頃。

posted by sca| 2014-05-18 02:02

Re:こないだの割引チケット(クーポン)について

scaさん、コメントありがとうございます。

この企画は決して失敗だったわけではないですよね。ちょっと勢い落ちて来ているところでも2,000人近く増員出来たので。必勝弁当もかなり売れてたし、グルメパークも賑わって行列もありましたね。
正直あまりこう、並んでまで食べたいものがなくて一周して戻りましたが…(^_^;

このクーポンで提供した情報と言えば、「何人で来たか」だけですかね。クーポンの所に○人ってのがあって、そこに数字を書いた分画像のチケットをもらえる寸法でしたので。
ライト層や行楽での観客がどれくらいの集団で来たのか、ぐらいはかろうじて判断できなくもない材料でしょうか…。

コアサポさんからのタダ券、スポンサー企業経由でのタダ券とかもありますし、それぐらいの繋がりがあれば変な話わざわざ1,000円すら払わなくていいんですね。

コンサもこういう様々な企画がやっと増えて来た段階なので、暖かく見守りつつ、利用できる時は利用したいなぁという所存です。

posted by zaitaku| 2014-05-19 23:24

コメントする