コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年04月20日

☆はしか、流行っていますか?。。。☆

こんばんは。
今日、仕事が終わった時に携帯を見たら親友からの着信がありました。
何かあったのかと慌てて電話すると大学4年生の息子さんが『はしか』らしいとの事。
子供は札幌のマンションに住んでいますが、親友は札幌ではないので休日当番医(救急)を教えて欲しかったそうです。
私はあいにく今日は8時半から仕事でした。
なんかニキビが出てきたなあと思っていたらしく、その内に熱が出て体中に発疹が。。。
土曜日から札幌に来ていた両親が『はしかじゃないの?』と気付いて病院に電話したそうです。
本人は熱が出たので座薬を刺して寝ていたそうですが(^-^;
潜伏期間には大学に行っていたのかも。。。
今でも『はしか』は流行っているのでしょうか?
少し前だったかに大学で随分流行っていましたよね?

それで思い出した訳ではありませんが親友の娘さんとちびちびは同じ高校の同級生ですが学校から『はしか』の予防接種をする様にお手紙が来ていました。
さっき、母子手帳を出して来て確認しました。
ちびちびは『はしか』も『風疹』もやってませんが予防接種はしていました。
予防接種しなきゃ!
今、流行っているのでしょうか?

DVC00029.jpg


posted by yy0315 |20:50 | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:☆はしか、流行っていますか?。。。☆

ちまたではまだまだ…チョコチョコと麻疹が流行っています。
かく言う私の務めている病院のレントゲン技師も…(汗)で、先日まで自分の勤めている病院に入院してましたよ。(もろ患者さん扱いしてやりました(o≧∇≦)o)

posted by さーや| 2008-04-20 21:42

Re:☆はしか、流行っていますか?。。。☆

今、大学生だったり高校生だったりする子供たちは
予防接種を受けてない子が多いんでしたっけ?
だから、大学もひとりが発症したら大学を休校にしてるんですよね?
しかも、予防接種って効き目が薄れますから、ちびちびくんはもう1回受けた方がいいと思います。(しかも、はしかも風疹もかからなかったんですよね?それはマズイ…です、多分)
大人になってかかると大変ですから、予防接種お勧めします。
ちなみにあたしは32歳くらいで水疱瘡を初めてやりました。…厳しかったです…。

posted by ブラコン2号| 2008-04-21 10:16

さーやさん&ブラコン2号さんへ

さーやさん、情報ありがとうございます。
医療の最前線でお仕事されているので4よ~く分りますよね?
私は病院で働く人はよく色々な病気に感染しないなあと不思議に思います(~_~;)
日頃から鍛えているのでしょうか?

ブラコン2号さん、そうなんですね。
確かMMRが出た頃で副作用があるとかでMMRか普通に単品で受けるかと
選択したように記憶していますが何しろ17年も前の記憶ですから
昨日食べた物も覚えていないドールズママですから(汗)
とりあえず、体調のいい日にワクチンを受けてきます。
32歳ではきつかったのでしょうね。
私もちびちびから移されて30歳過ぎてからおたふくかぜになりました。
痛くて食べ物も飲み物も取れなくて辛かったです(-_-;)
出来れば小さい頃にやるのがベストですね。

posted by ドールズママ| 2008-04-21 16:37

コメントする