スポンサーリンク

2008年12月31日

そろそろ帰らないと

大掃除は進まず・・・。(^_^;)
ま、しょうがない。

そろそろ実家に帰って、紅白の木山さんだけは見ねば。


皆様、今年もお疲れ様でした。
面白くて、ありがたい一年でした。

20081231-07.jpg


荷物が重い・・・。


posted by Y方 |19:25 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月31日

冬とサッカー協会と私

タイトルが訳分からん事になってきたY方ですこんにちは。

一応サッカー協会の人をおびき寄せるタイトルです。(だから無理だろう)


6日前は積雪ゼロだったんだけど、あっという間に真っ白で。
実は写真撮っても白ばっかりで面白くないんですが。
でも載せます。

川が全面凍結したよ。
20081231-00.jpg



雪を喜ぶのは犬だけです・・・。
20081231-01.jpg


あ、子供も喜ぶね。(^_^)



北国の街角にはこのようなものがあります。


すなまこ。
20081231-03.jpg


いや違った。「すな箱」。(見づらくてすみません)
粗砂の入った袋が箱の中にあって、つるつる路面になった時に出して、車道歩道に撒きます。
それにしてもこれ、珍しく丸型だ。
あ、去年撮ったの見つけた。これがよく見る形。(何でも撮ってんな自分・・・)
20081231-04.jpg



そろそろ歩道と車道(左側)の間に雪の壁が出来て来ましたなあ。
20081231-05.jpg




日常的すぎて、インパクトはないかも。(-_-;)

おとといと昨日の見事な「そろばん道路」はすごかった。
バスが下り坂でバウンド&横滑りで古いジェットコースターみたいでしたよ。
しかし、氷の道路を写真に撮っても、あの助手席で舌を噛みそうになったり運転手が手がしびれそうになったりする、振動まではお伝えできません・・・。

とにかく生活の危険度は、冬は桁外れです。




Y方は今日から休みで、久々眠りまくって寝坊しておりました。
今、外見たらすごい吹雪ですね。
ふふふふふ。
面白い写真撮りに行ってこようかのう。
(大掃除が進む気配がありません・・・・・・)




大分の時から気になってしょうがなかった、J2のアイドルだったのぶりん。
J2に引き戻してすまない。とうとうタイミングが合いましたなあ。


posted by Y方 |12:58 | 秋春せー | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年12月27日

引き続きサッカー協会

引き続きタイトルに意味はありません。

いや、あるけど。(^_^;)

本日も冷えましたので、写真撮ってみました。

車庫。
20081228-00.jpg


明らかに設計ミスな車庫。
多分使われておりません。
北海道では車庫を道路より低めに作ることはありえません。こういうことになるから。(低くなくてもなるけれど)
このシャッターが全部見えなくなったら真冬です。


そろそろ枝が折れるな。
20081228-01.jpg


と思ったら、街中では雪の重さに耐え切れず、木が根元から倒れたらしいです。
道路通行止め。即切ったらしい。


何売ってるのかわからないよ。
20081228-03.jpg


というか、自販機である事も分らない。
雪を払おうとしましたが、凍り付いてました。


無事出勤したら、コピー機(多機能複合機)が動いていないとの事。
『温度が下がっているため起動しません』と表示されて・・・。
それって
「わたくし、寒くて動けませんの。休んでますので早くストーブつけてくださらない?」
って事ですか! どんなお嬢様だ。
部屋が暖かくなったら表示も消えていたそうです。


その間人間は雪かきで、明日は筋肉痛です。





おまけ。
クリスマスにハイジさんと食べたらっきょうつくねですよ。
20081228-05.jpg


らっきょうの歯ごたえがいい。


posted by Y方 |23:58 | 秋春せー | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年12月26日

サッカー協会 一大事

すみません、タイトルは嘘です。


協会の気を引いてみたかっただけー。(見に来ない。こんなところには)

本日はお日柄もよく。
写真とってみました。

階段から外に出た1歩が膝まで埋まりました。
朝から道がありません。(朝なのに暗い・・・)
20081226-00.jpg


バスが時間通りに来てびっくりした。(冬は最大40分遅れます)
職場の駐車場では一部だけ除雪して、車がちゃんと止まってると思ったら。
20081226-01.jpg


ムリヤリ止まってた。
20081226-02.jpg


川も中州も橋も凍ってますが何か?(しかも雪で彼方が見えません)
20081226-03.jpg


暴風で変形つらら。
20081226-05.jpg


競技場の人がどうとかの問題ではないのですよ。
以前、それ以前。


まあ、このくらいの雪は当たり前の事ですが何か?
普通なら、写真に撮るほどのことではないですが。
(だって、雪国はみんなそれぞれ大変なんだもん)




ところでクリスマスの日に
わんこが首に電飾つけて歩いてました。
20081226-04.jpg


超ラブリー。
そして、やるなLED。(熱くない)


posted by Y方 |23:51 | 秋春せー | コメント(3) | トラックバック(0)

2008年12月20日

札幌市交通局 様

昨日はプチやさぐれてハイジさんと飲みに行ってましたY方ですこんばんは。
ハイジさん付き合ってくれてありがとう・・・。(T_T)



さて、まだ地味にやっているスポンサー詣で強化期間です。
今回は
札幌市交通局様。

いつも乗ってます。使ってます。みんなの市営。







20081219-05.jpg


↑昔、交通局が作ったすばらしきテレホンカード。お宝。



さて本年度の小冊子もらってきました。
表紙の真ん中がすばらしい。ありがとうです。(T_T)
20081219-04.jpg


なかなか面白い。じっくり読んでしまいました。
20081219-07.jpg



スポンサー感謝のために、今回もお買い物。
テレビ父さんウィズユーカード!
20081219-08.jpg


千円だけか!

あ、姉が買ってた一万円のウィズユー・・・。(^_^;)(人のか)
20081220-00.jpg


そういえば、さっぽろテレビ塔さんもスポンサーですね。


市営交通さんは何といっても選手ウィズユーカード。
Y方は沢山持ってはいないのですが(集めてる人はすごいだろうなあ)それでも並べてみました。
20081220-01.jpg


この倍は発売されてるはず。
いつもありがとうございます。
今日も乗ります明日も乗ります。

ら、来年もどうぞよろしく。


posted by Y方 |00:01 | スポ根 | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年12月19日

村野さん家の息子君と娘ちゃんへ

私たちは、お父さんとお母さんにたくさん色々な事をしてもらいました。
どうもありがとう。
素敵なお父さんとお母さんにちょっとだけでも協力できて、嬉しかったです。
もっと一緒にいたかったから本当に残念です。
ごめんね力が足りなくて。

6年住んでた所を離れるのは、きっと寂しいし切ないけれど。
でも、新しい所には新しい事が、きっとたくさんありますよ。
またわくわくしますよ。
いろんな事を見て、いろんな事を始めて、がんばってね。

たくさん食べて、健康でいてください。

またいつでも札幌に遊びに来てね。

20081219-03.jpg



posted by Y方 |12:16 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月13日

入れ替え戦のおもひで

そうか、もうみんな行っちゃうのか。こんばんはY方です。


遠くから見るほうは楽しいが、当事者にはなりたくない入れ替え戦。
いや、遠くから見ているだけでも負けるほうを見るのはいやだな・・・。(-_-;)


入れ替え戦といえば98年。
会場は室蘭。
入れ替え一つ目の神戸戦に行きました。
土日フルで仕事だった自分が、職場の友達と何で行けたんだっけ? と思ったら平日のデーゲームだったんですな。


試合内容は憶えてません。( ̄^ ̄;)
いや、意図的にではなく本当に憶えてません。


バックスタンドで見てたんですが、まあ、負けたんでJR駅に近いアウェイ方向の出口から出ようと思ったんですよ。
ところが神戸サポさんはその日、芝生席ではなくアウェイよりのバックスタンドの端にいたのです。
挨拶を終えた神戸選手がサポの前に走ってきます。
しまった。
帰る通路は観客席の一番前。
つまり、神戸サポさんたちの前を通る事になります。てか、なってます。
違う出口から出ようかと振り返ったが、大勢の人が集中しててもう引き返せない・・・。

右に降格の危機を脱し、サポに向かって跳ねて喜ぶ神戸選手。

左にこれまた歓喜で飛び跳ねる神戸サポ。

の、間を無言でぞろぞろペンギン歩きの札幌サポ・・・。

じゃ、邪魔するつもりはないんですが。
抱き合って喜びたい所をすみません。

嬉しそうで良かったねえ・・・。と呟く友人と共に
はい、ごめんなさいよごめんなさいよ、前通りますよ。と通り過ぎるY方。

外国人選手の脱いだユニが頭の上を飛んでった。

勘弁してくださいはっはっは。



まあこの時点では、まだ福岡戦を残してたからまだ大丈夫でしたけど。


その後、大丈夫じゃなくなったけど。(-_-;)
記憶曖昧ですが、福岡戦の後に某局でコンサの特別番組が組まれていて、残留良かったね番組のはずが、とても沈痛な番組になってた気がします・・・。
録ってたビデオ、早送りで見た。




リーグ戦のPKと入れ替え戦は、二度とやりたくない・・・。(~_~;)




室蘭のビッグフラッグの下。(これは2007年)
20081213-00.jpg



posted by Y方 |23:08 | ぐったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月12日

シーズン最後まで、すぐ書かなかった観戦記

今日のミノさんの記事「積極的メディア露出でクラブアピール」を「メディア露出でグラビア プール」と読み間違えたY方ですこんばんは・・・。
プールでグラビア。
自分の脳をどうにかしなさい。ごめんなさい。


書くのを延ばしても、もう次の試合は追いかけてこない。
そんな観戦記。
センチメンタルー。

【最終観戦記】
・朝から「雪降れ・・・」とか念じてました。
・並びはつらいだろうけど、署名しようって気になるかもしれないし。
・という事で、ちょっと署名をお手伝いした後に遅れて入場。
・本日、浦和戦に来た女の子(高校生)がまた来る事になりました。試合楽しかったからって・・・。おばちゃんは嬉しいよ。
・待ち合わせて、姉の取ってくれていた席へ。ありがとー姉。
・V弁。
20081212-00.jpg


・覗き込むクラシックドーレ。最終戦なので姉がドーレを連れてきていた。
・ドールズもアウェイドールズも今年は最後ですねー。
・ところでメリークリスマス!
20081212-01.jpg


・姉買ってた。激かわいい。
・義兄も到着して試合開始。
・あー何だか良い感じです。ダメダメ試合にはならない予感。
・高校生も「今日も上手ですー」と言ってくれた。前に開幕戦を見たらしいんだけど、その時はあんまり上手じゃなかったみたいです。(^_^;)
・ハーフタイムに何か出てた。
20081212-02.jpg


・「犬○、札幌に家買っちゃえ」は大笑いでした。
・後半は速報追いに忙しかった。ようやった千葉ー。
・カズぅもセイヤも良い感じだ。
・というわけで、試合終了。
・優勝セレモニーが始まって「あーはいはいおめでとー(~_~;)」って拍手したけど、長い・・・・なかなか終わりません。帰るわけにもいかんしなあ。
・鹿島の選手が、ホーム方向に挨拶に来る気満々で焦った。バックスタンド側にも鹿島サポいたから。
・でも駄目、ハーフラインからこっちに来ちゃ駄目。悪い事言わないから。
・係りの人が体を張って止めてくれた。(^_^;)
・やっとサンクスウォーク。
・姉が、監督と池内君宛の感謝ボードを作って来ていた。(写真撮るの忘れたー。いい出来だったのに・・・)
・若手が何か持っていた幕が、一瞬、よくドールズユースの持っている「席詰めお願いします」幕かと思った・・・違った。
・今年も終わり。ドーレ遠征等お疲れ。
20081212-03.jpg


・女の子は「来年も来ますー」と言っていた。よし。一人増やしたぜ。
・帰りは女の子がバスなのですが、立ち入り禁止区域のせいで、北ゲートまで歩いて出た挙句、大外回りで一周以上してバス停に。遠い・・・遠すぎる。ごめんねえ。
・サブグラ方向に何か通路は作れませんか?浦和戦のときは通れたんだけど。
・帰りも署名お手伝い。皆様お疲れ様でした。
・その後は反省会。
・GO・ON家の皆様やT○F関係の皆様とそして姉と飲んで食べます。
・楽しかった。娘ちゃん達ともっと話す事もあったのに・・・また会いましょうねー。
・デザート。
20081212-04.jpg


・マンゴーシャーベット。





何だかオフはオフなりに忙しそうな予感が・・・。


posted by Y方 |06:04 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月08日

白い冬

今朝、家を出ると白い世界。

まあ綺麗。

新雪に自分の足跡だけが残って素敵。


バスを待つ間に、綺麗な雪に指で今一番好きな言葉を書いてみる。














冬開催
反対やで




乙女の願いが伝わりますように。











バカなエントリー書いてないで、そろそろ寝ます。


観戦記は後日に・・・すみません。


posted by Y方 |01:49 | 秋春せー | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年12月07日

署名証明

うーんイマイチのタイトルだY方ですこんにちは


紙に降る雪。
20081207-00.jpg


皆さん手ではらったりして書いてました。


というわけでちょっとですが、お手伝いしてきました。
ヨーデル山本さん他、活動された皆様お疲れ様でした。
準備期間も短いのに大変だったことと思います。



23日まで、まだまだあるのでもうちょっと頑張って集めます。




試合観戦記は後程。


posted by Y方 |17:10 | 秋春せー | コメント(5) | トラックバック(0)