スポンサーリンク

2009年07月30日

真夏の夜の癒園

よく襟元にご飯粒のついているY方ですこんにちは。
(しかも気付くのは夜)


昨日、姉と行くかどうするか決めないままに、6時半頃大通公園のサッポロビアガーデンに着いたのですが。
7時には姉夫婦とY方がビール飲んでました。
20090730-00.jpg


湿度はそこそこだし、何より風が無くて快適でした。
大盛況の会場は空席が無く(椅子には赤黒グッズが多数)やっとこ確保。

ノブリンのトークショーの写真はことごとく失敗していたです。(-_-;)
ちなみにトークでは「ダイゴありがとー!!」とノブリンが絶叫してました。

若者二人のトークショー開始。
20090730-01.jpg


かんぱーい。
20090730-03.jpg


この位置なんだけど、マイク(notハーフナー)の声がいまいち聞こえが悪くて残念でした。
やっぱビアガーデンなんで会場が話に盛り上がってて、ざわざわしてたのもあるけど。
やっくんはおしゃれで、上原君は天然でした。




小ジョッキ一つしか飲んでないけど、帰ってすぐお風呂入ってからちょっと転がったら爆睡してしまいましたー。


はっはっは、持ち帰り仕事がー。(^o^;)


posted by Y方 |13:46 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月25日

僕のトイレは洗浄だった

家の中で間違いなくお手洗いが一番綺麗なY方宅ですこんばんは。


昨夜日付が変わってから、自宅トイレにのり込んだY方。

脇を締め
やや内角をえぐるように
磨くべし磨くべし磨くべし!

勝て、勝つんだ ジョー 


天井からキラキラしたものがぶら下がってるんですが、これもがっちり磨いてみた。
20090725-00.jpg




正直、この作戦が効いてるのか効いてないのかよう分らん状態ですが。そんなの関係ね
もうこうなったら何でも良いから磨いとく。
トイレ磨く人間に悪い事は無い! 福は来る。



とりあえず勝ちましたー!
ピッチから遠く離れた戦いでしたが、いい勝負でした・・・・・・。( ̄^ ̄)
皆様お疲れ様です。



まだまだ戦いは続きます。
シーズン中はウチのトイレは綺麗です。
(シーズンオフも綺麗にしなさい)






観戦記は後日にー。


posted by Y方 |21:18 | 日々赤黒 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年07月24日

眠る緑

前にドームを通った時。
芝生が眠ってました。

20090724-00.jpg


控えめなライトアップが美しい……。
(芝生整備の方、お疲れ様です)

まだ出番は先なので、ゆっくりお休みなさいまし。





その間にY方の必勝洗浄トイレトレーニングは続く。
便器を抱きしめるその日まで。
(大昔、飲み過ぎて抱きしめたことは何度かあるけどね……)


posted by Y方 |16:34 | まったり | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年07月22日

ドーレとその周辺

無料ゴミの日に黄色いゴミ袋でゴミを出してしまってゴミステーションの前で泣いたY方ですこんにちは。
100円がー。


以前の観戦記(いつのだー)書けませんでしたすみません。
ちょーイカス浴衣ドーレだけ載せておきます。
20090722-00.jpg


浴衣にエンブレムがついている。





先日、歩いていたらドーレを見かけた気がしたので、慌てて引き返してみました。
20090722-01.jpg


どーろくんでした。
おしい。おしいなー。
それにしても、道路切り取るその大胆さが好き。(ちなみにこちらのピッチと親戚っぽい・・・)




小樽版の「ふりっぱー」にて。
20090722-02.jpg


8月2日ウイングベイにてPVが。健作さんだ。
20090722-03.jpg




さて、これからトイレ掃除します。



最近また「危機的に発動するアウェイ熱」が再上昇中。
いや、大丈夫。大阪には行きません。多分甲子園の試合もかぶらないし。


posted by Y方 |06:55 | 日々赤黒 | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年07月14日

便座の恋の物語

水曜の勝利の大発見で
土曜の試合の日にトイレを磨いた世界中の皆様すみません。
あの土曜の試合の朝にY方ときたら。


便座を取り替えてしまいました。


水曜の試合では便座を替えられない状況で勝ったのに、替えたら駄目じゃんねえ。(-_-;)
せっかく皆様がトイレ磨いたというのに、敗因はY方の便座のせいですーー。(←違ーーーーー)
勝利をベンザブロックなんちて。

古びて黄ばんだプラスチックの便座から(あくまでも古くなってです。念のため)メタリックに青白く光る便座になり(またプラスチックだけど)うっとりしている場合では無かったです。

どうでもいいけど、便座便座と連呼しすぎ。
すみません。品位と格式のブログなのに。




こんな話題ではどうかと思うので花の写真を。
職場の犬がお花にお鼻を(notギャグ)突っ込んでいます。
20090714-00.jpg


実はトイレ中……。
20090714-01.jpg


そんなオチか。








次の試合の朝には、懲りずにトイレをすり切れんばかりに磨いておきます。

観戦記は改めてー。


posted by Y方 |11:00 | そわそわ | コメント(7) | トラックバック(0)

2009年07月10日

姉とご不浄と私

愛媛戦のその日。

仕事から一度家に帰ったY方は、某ホームセンターまで自転車を高速で飛ばして、便座を買いに行ってました。
かなり前に便座が壊れてたのだけど(前住民の使用からなる疲労骨折。←と信じたい)管理会社に聞いたら修理代もかかるって言うので自分で買ってきて直そうとしたのです。(翌日に別件で修理屋さんが来るので、付け方教えてもらおうと思って)


便座品切れだった。


試合の前半を犠牲にしたのに品切れ。
それから猛烈な勢いでペダルをこいで、姉の家にたどり着きましたよ。


スカパーで前半を見ていた姉がやさぐれていた。


自転車と品切れで疲れ果てたY方もソファでボーっと魂がぬける有様。

こんな姉妹と違って、いつも真面目に試合を見ている義兄は不在です。
うむむ。いかん。


そんな後半、点が入った時に、叫ぶY方の近くに姉はなぜかおらず……。

どうやら、ちょこっとトイレ掃除をしていたらしくタイミングずれて戻ってきました。
その後逆転したので「……やっぱりあれか、トイレ掃除が良かったのか」という事になり。
後半の終わりに、姉は掃除でトイレに引きこもり状態です。

試合を見ている係のY方は、帰って来た姪っ子に「ユニの白い方が攻めたら、大丈夫って声かけて」と人任せにして、キッチンに隠れまして。
しかも最後の相手のコーナーは玄関までダッシュで逃げます。

すると便座を磨いていた姉が「よし、終わり」とか言うので「もももも、もう少し磨いてて~」とムンク状態でヘロヘロ叫んでみました。

そこに聞こえる、姪っ子の声。
「終わったよー」



ありがとう。ありがとうトイレ。
ありがとう品切れ便座。(←便座は関係ない)

試合の日にはトイレ掃除をします。




洗うサポには福来たる。(多分)


20090710-00.jpg



posted by Y方 |23:59 | 日々赤黒 | コメント(5) | トラックバック(0)

2009年07月08日

ギリ観戦記は突然に

す、水曜に試合でしたかこんばんはY方です。


先日の対水戸観戦記です。(遅)

【人生楽なら苦労がない観戦記】(←水戸っぽくした)
・本日はU自由席。姉夫婦と買ってみました。
20090708-00.jpg


・「お試し価格」って・・・。
・9時半過ぎにドームに着いたので、テラスに上がってみました。
・Y方がまともに朝ごはん食べてなかったので、もう何か売ってないかなーと思って。
・お好み焼きの行列が出来始めたので、この際だから並ぶ事に。
・10時からお仕事のドールズが来て、行列に手を振ってくれた。
20090708-01.jpg


・そして向こうを向いて記念撮影をしていたので、みんなでそれに写り込もうとして手を振ったりVサインで変な顔(←Y方)をしたりする行列の人々。
20090708-02.jpg


・何だかすごい行列にー!
20090708-03.jpg


・買ったどー!
20090708-04.jpg


・戦利品。
20090708-05.jpg


・↑三人分です。お好み焼きも揚げイモも美味しかったー。(^.^)
・マスコットステージは、出てくる出てくるたくさんの癒し系タレントが。
・個人的にはピカット君がツボにはまったのですが。何で電球!? と思ったら顔の周りについているのは葉っぱなんですねー。光ってるんだと思った。
・近所から来たらしい園児達は大興奮ですよ。
20090708-06.jpg


・マスコットマニアに捧ぐ後姿。
20090708-07.jpg


・その後のライブは見れませんでしたが、音だけで大盛り上がり具合が分りました。
・そろそろ入場です。
・U自由でございまーす。早速300円ビール堪能。(今日は1杯だけ)
20090708-08.jpg


・おおドールズがこっち向いて踊ってるし。
・売ってるし。
20090708-09.jpg


・買ってるし。
20090708-10.jpg


・歌ってるし。
20090708-11.jpg


・どんな状況でも、それはそれで幸せなんじゃ。
・ドーレくんの部屋を見に行けなかった・・・・・・と思ったらハイジさんが写真撮っててくれました。ありがとう。
・コータは元気でした。(すぐ見つけられる←と皆さん口々に言っていた)
・すっぱい試合でしたが、すっぱいもの食べたら頭柔らかくなるって言うし。(←それは体柔らかくなるでは?)
・ナツコン企画の方々、CVSの皆様、その他かかわって盛り上げてくださった方々、ありがとうございましたー。(^^)
20090708-12.jpg





翌日のノブリントークショーには所用で行けず・・・・・・。
ピンク服のノブリンだったらしいですね。(多分)
ピンクといえば林のユニ。
ピンクの林とピンクのノブリン・・・・・・。甲乙付けがたい。(←何の勝負ですか)


posted by Y方 |18:58 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年07月03日

サテと薔薇の日々2009 後編

サテ観戦記後編です。
ブラコン2号さんお待たせです。


・クラブハウスに集う、ムラさんや深友さん他、懐かしい顔を眺める。
・ブラコンさんと息子のチビ君、そしてコンサ☆ママさんも来ました。
・チビ君大きくなったねえ。訓コーチ(←いつもかっこいい)に「ボール飛んできたらヘディングで返してね」と言われて、ものすごいやる気になってた。・・・かわええね。(T_T)
・試合開始です。
・いい雰囲気。(^.^)
20090703-00.jpg


・トップの選手もやってきて眺めています。
・ユースっ子うまいですね・・・・・・。
・こんなに間近に見れる、スナさんの ルーズソックス 技。
20090703-01.jpg


・ハーフタイム近くになると、クラブハウスの入り口に大きい 人影 鳥影が。
・存在感ありすぎて、スティービーワンダーのような ワイルドなクライトンも霞んでいます・・・。
・そして彼はハーフタイムにやってきた。いえー。
20090703-02.jpg


・通過ー。
20090703-03.jpg


・後半開始。順調に点も入ってのびのび試合でした。
・試合終了後の挨拶の時に、一生懸命選手に声を掛けていたチビ君を気にしているゆーや君。
20090703-04.jpg


・側まで来てくれました。「ありがとねー」とハイタッチ。(チビ君ゆーやの指掴んでるよ)
20090703-05.jpg


・わー!失敗して顔切れた。決して肖像権を気にしたわけではありません。(^_^;) ごめんねゆーや君。(良い笑顔だったのに)
・では帰ります。楽しいサテでした。ようやく日差しも和らいできたし。
・帰りがけにチビ君はドーレくんの羽に包まれてにぎゅーってされてた。
20090703-06.jpg


・お疲れ様でした。また次回のサテで。








おまけ。
あんまり可愛いんで後ろからこっそり撮ってしまった「パパと一緒」ショット。(^^)
20090703-07.jpg



posted by Y方 |06:49 | しあい見た見た | コメント(3) | トラックバック(0)

2009年07月02日

サテと薔薇の日々2009 前編

連日パソコンの前で爆睡しているY方ですこんばんは。
キーボードの角の形にデコ陥没・・・・・・。


遅ればせながら先日の日曜日の事を。


いい天気でした。


宮の沢です。


白恋です。


サテライト戦だぜ。
用意はいいかい?(びし)
20090629-00.jpg




【サテと薔薇とドーレ観戦記】
・本日、サテ仙台戦です。仙台さんと2連戦。いささか新鮮味の無い・・・。
・白恋は薔薇にまみれておりました。
・美しい。(後ろに見えるのは当日券売り場のテント)
20090629-01.jpg


・会場前にアイさんやハイジさん達と合流し(また出遅れてごめんなさい・・・)日陰で涼む。あっちい。あっちいね。(~_~;) ずっとここにいたい。
・並びの列ではGO ON家の娘ちゃんたちにも会い、その後入場。
・ちょっと腹ごしらえをして、皆でソフトを食べに隣のローズガーデンに。
・私の白亜の宮殿にようこそ。(嘘)
20090629-02.jpg


・ここ数日の好天もあってか、すごい勢いで咲いてました。
・私達は戦います。見ていてください紫のバラの人。
20090629-03.jpg


・ちょっと元気が無いのは、水が足りないせいですね・・・。
・ストロベリーアイス!
20090629-04.jpg


・とかやってたら選手達が練習開始してました。
20090702-01.jpg


・しかし日差しがきつくてコレクションハウスに逃げたり。(グッズセールとかやってた)
・ふーあっちい。
20090702-00.jpg


・人が少ないかと思ったら結構入りました。
・姉がY方のいた場所の反対側に居ましたが、激しい日差しに帽子とタオルで顔を覆い・・・・・・。今年も「砂漠の女」スタイルで観戦。
・すいません、双眼鏡で見て笑ったよ。(゚∀゚;)



後半に続きます。(写真多すぎ)


posted by Y方 |22:30 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)