スポンサーリンク

2013年01月30日

リンゴン

き、記念に撮っておいた。

11


ヤフーのスポーツトップニュースに・・・・・・

あれ? Aロドが契約解除?!

じゃなくて、ジュンキの結婚ニュースが。



もう何というか、ばあやは泣けて泣けて。
まいったねこりゃ。おめでとうね。






さて、PPPC・・・じゃない、CPPをUstreamで見ました。
いや、見れなかった。最初。
画面が真っ黒でちっとも見れません・・・。
うんともすんとも動きません。
Flash Playerを最新にダウンロードしてやっても見れません。
もう放送開始になって、再生回数がどんどん上がっていくのに。
みんなは見てるみたいなのに!


何かの罰?・・・・・・日頃の行いがここに・・・?(-_-;)

調べてみたら、環境画面でここをぽちっとしたら見れるとあったので、やってみた。
ぽち。_ヘ(..)


なんら変わらないしー。真っ黒だしー。
ううむ。





とりあえず同時刻にやるドラマ「バッケンレコードを超えて」を見てからにしよう。
話はそれが終わってからだ。




で、ひとしきり泣いて、ご飯食べて立て直してから、再チャレンジしました。


見れました。
さっき一緒にダウンロードされたGoogle ChromeのアイコンからブラウザひらいてUstream検索してたどりついたら、普通に見れました。


良かった。
もし、同じトラップに引っ掛かっている方がいらしたら、ぜひお試しください。



いや、CPPは楽しかったです。
何度も見ちゃった。

後悔なきように選手みんな頑張ってな。(T_T)(←いや、ちょっとドラマの余韻で)


posted by Y方 |23:31 | 日々赤黒 | コメント(2) | トラックバック(0)

2013年01月27日

ばんせん

本日の番組宣伝。

「バッケンレコードを超えて」
ストーリ等はこちら。


お掃除をすませて、頑張って見よう。うん。


1



posted by Y方 |12:28 | べつべつ | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年01月26日

芳賀さんこれくしょん

東北チャリティーマッチが最後の試合になってしまった。
うむむ。芳賀さん。
ゴンさんのドリブルをファールで転ばせて大笑いしていた。
楽しそうで良かった。

>僕自身、コンサドーレ札幌では例え足が痛かろうが何だろうが、全てを捧げ闘ってきたという自負があります。

知っていたさ。
痛いかと問えば「痛くない」と言い。
試合は無理だなと問えば「出る」と言い。
まだ治ってないかと問えば「もう治った」と言う。
そんなはずないだろー! と誰もが知ってたさー。


写真探してみました。(優勝のボード掲げたあのオフィシャル写真にかなうものはないのだが)
試合以外のは、顔はっきりしてないやつしか出せませんが。

1


獲物を探して
9


足を乗せる
3


負け試合では一番前をガン飛ばして歩き。
4


(↑これはゲームキャプテンの時だからおとなしめ)

勝ち試合では一番後ろをやる気なく歩く。(*´∀`)
5



ツンデレ的に優しい。
6




メンチを切るというのはこういうものかと、試合中に教えてもらった。(←いや、それじゃない事も教えてもらったろ!)
7



ずっとトモダチです。
10


(IさんがDSトモダチコレクションで作ったハガさん。前に許可もらって載せたのの載録)




さみしいけどさー。
カタチは違えどこれからもよろしくです。


posted by Y方 |21:40 | しくしく | コメント(3) | トラックバック(0)

2013年01月20日

大倉の赤黒

ジャンプレポ続くのもどうかと思ったんですが。

今日の大倉山ワールドカップにコンササポがたくさん来てましたので、ちょっとだけ書こう。
そのマフラーやそのダウン、そのストラップとキーホルダー。
何かしら赤黒いものが見えてますよサポの皆さん。( ̄▽ ̄)
Y方はものすごい着こんでたので、それらしい赤黒ものは隠れておりましたが。(←だめじゃん)

天気悪し。
1


でもすぐ晴れる。
2


試合は省きますが、1本目で2位につけた伊東大貴選手が2本目スタートするときに、スタート台から滑って落ちました。

座っていたここで(↓これ違う選手)飛ぶ前に準備運動みたいに腰を浮かせる動作をしたとたん
3


体重をかけていた右手が滑って、あわててバランスを立て直そうと左足をあげた所でそのまま落ちて行きました。わあああ。
このスプーンみたいなアプローチ部分を結構なスピードで流れる。
5


スキーが左右の壁にガツガツ当たって、骨折してしまうー! 上半身はスピードを止めようと必死で抵抗。このままではスタート台から落ちてしまうのではっ?
でもスプーンの先の所で係員が捕まえてようやくストップ。
下のビジョンで見て、みんな凍りつく。
係りの人が囲んでスキーをはずすまで気が気じゃなかった。
すぐ立ち上がって台から外れ、普通に階段上がり始めたんでホッとしました。怪我しなくてよかった。うまいこと落ちた。・゚・(ノД`;)・゚・
スタート信号は黄色だったので、不可抗力ではなく自分のミスってことで失格になりました。
いや、びっくりしたあんなの初めて見たからみんなこんなんで。→(゚Å゚) ドキドキしましたよ。
アプローチがガタガタになっただろうから、次のマトゥラがちゃんと飛べるかと思ったけど見事に飛んで優勝でした。
6


32歳で初優勝で翌日2連勝。
応援声出し隊の皆様が貼ったこれ、映像で映してくれてるといいですが。
8




びっくりしたまま試合が終わったのでいまだ微妙にドキドキ。

まあでも、大貴のジャンプなんて見飽きるほど見たし、あんな場面を生で見るなんて一生に一度の特典だ。(←生で見えてませんが)と思おう。

・・・怪我なくて笑い話ですみそうで良かった。(つ◇`)


posted by Y方 |17:13 | べつべつ | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年01月19日

当落線上のアリア

プレビューパーティー落ちたー! (゚□゚;)



勢いよく言ってみました。(受験生の皆さんごめんなさい)

まあパーチーの招待状にも限りがあるし。
しょうがないわね。誰かが落ちるというのなら、このわたくしが落ちて差し上げてよ。ほほ。

当日パーチー会場にファンクラブ入会だけ行って、階段にガラスの靴置いてこようかしら。

そしたらきっと純貴が笑顔で追ってきてくれるわ。

「ばあや、靴落としたでー」

(↑さくらさんのネタそのまま引用しました。すみません)



とにかく・・・・・受かった皆様レポートプリーズ!



それと個人的問題ですが。
はがきの中の「落選」の文字を見つけるまでにかなり時間がかかりました・・・それはほらあれだ、小さい文字が歳とともに見えなくなってきてるせいで。(ばあやだからさ・・・)

次回は大きくお願いします。というちっちゃなお願い。

1



posted by Y方 |23:59 | 日々赤黒 | コメント(6) | トラックバック(0)

2013年01月18日

三連休ジャンプ その2

オカ、コンサ公式で挨拶ありがとう。
さみしい。ホントさみしい。(T_T)
ちゃんと挨拶できてなかったから気にしてたんだなあ。こっちも気にしていたよ。
オカの故郷の一つに入ったかなあ札幌。
ずっと先だけど、いつか現役じゃなくなった時はまたこっち来たらいいっしょ。



──────────────────────────────────────



さて、大倉山三連戦のジャンプでしたが13日は不参加で14日のHBC杯に行きましたよ。

・円山公園駅に着いたら、改札からめちゃめちゃ人が出てくる。なんだなんだ今日何かあるのか?
・何人かの人が持っている大きな紙袋にしめ飾りが入っている…神宮のどんと焼きかあ。
・と思ったらほとんどの人が、大倉山行きのバスに並んだ。今日は人が多いぞ。
・といってもこのくらい。
5


・今日も上の観戦ポイントに登ったら、向こう側で何か大声で叫んでる人がいます。
1


・声を聞いてアニマル浜口氏だと気づく。親子でゲストらしい。
・ジャンプ声出し隊の皆様がすかさず気合いの声掛け!
2


・大喜びの浜口親子。
3


・通りすがりの岡部選手にも気合い注入。思わずリフトから手を振った。
6


・この日はノックアウト方式。同チームの(雪印対雪印とか)選手が当たってしまう。まるで相撲の同部屋対決…。(゚∀゚;)
・準決勝までの合間にてんぷらうどん!ちょっとしょっぱいけどおいしい。
8


・野外テーブルに相席した方々と「指冷たいですねー」(←食べるのに手袋とるから)「アニマルさんの声すごい」「うどんのネギ多い」とか話してずるずる食べました。
・本日ゆるキャラ祭りです。
9


・子供たちも多くてたくさん雪遊びしてました。ビニール袋で膝すべり。
10


・スケルトン。
11


・唯一撮った競技写真。(だめじゃん)
12


・最後は4人で決勝。女子は2人で決勝。
・表彰台。
14


・礼留飛(れるひ)と美咲ちゃん。あらなんかいい写真。
15


・美咲ちゃんは所属企業が見つからず、居酒屋でバイトして生活費と活動費を稼いでいるのです。
・賞金もらえて良かったね。ススキノで皆におごらないで、生活費の足しにするんだよ。(T_T)
16


・この日成人式の5人。何かもらってた。
19 


さて来週W杯。(`・ω・´)





ちなみに姪っ子も成人式でした。うにゃ。(*´∀`)
20



posted by Y方 |02:00 | べつべつ | コメント(5) | トラックバック(0)

2013年01月17日

三連休ジャンプ その1

Kappaさん8年目もありがとう。
アウェイユニのドットに隠れ北海道柄……心憎い。



ここのところBSで立て続けにW杯ジャンプをやってくれる…。
あんなに注目されてなかった女子なのに、今年はすでに三つ四つと中継が。
なでしこで起こった現象がここでも起きておりますよ。

ある日突然世界がひっくり返ったり、思いもよらない未来が来たり
そんなことがありますよね。



そして今回は国内レポ。

・1月12日はHTBカップ。
1


・スタートリストもらって、上の方で見ますぞ。
5


・すごい無風。プロペラ制止。見る方にとっては何とも楽な観戦ですが。
2


・葛西さん転んで治療中。(゚□゚;)
3


・なんでもなかった。よかった。
4


・ハーフタイムのイベントは「onちゃんの撮影会です!」えー撮影会だけ? ちょっと微妙な…。
・盛況だった!
6


・屋台で「つくね汁」があったので頼む。美味しい!
7


・去年から作られた「休憩所」に入ってみました。
8


・ヒーター完備で以外にあったかい。くつろぐ皆さま。…なんかスキー遠足でお弁当食べた休憩所思い出すなあ。
9


・選手を探せ。(豆粒)
10


・表彰式。
11


・グレゴールいい笑顔。
12


・この後、女子の競技が行われます。
・終わったからラーメン食べに来たらしい男子選手。
13


・えいっ!
14


・勝利インタビュー。(とonちゃん)
15


・みんな海外組に入れるといいのになー。
16



14日にも行ったので続きはまた次に。


posted by Y方 |02:01 | べつべつ | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年01月10日

足跡写真

写真が貼れるようになったので、ブログに載せそびれた去年の写真をちょっとアップ。


それで誰得って別に誰得でもないんですが。


【宮の沢】
夏
1


時にマック
2


すくすく育つユースっ子
3


こんな宮の沢が好き
4


終わっても去りがたい
5


帰りの地下鉄でつい広告を撮る
6



【厚別】
地球ってなんてきれい…(←紅の豚)
7


チップスターはいかがですか?
8


ミーティング
9


しましま
10


地球ってなんてきれい…。(←リピート)
11


寒いと帰りにロッテリアに寄ってしまう罠
12




なんだかここのところ雪ばっかり見てるから、緑が新鮮です。


posted by Y方 |00:59 | まったり | コメント(2) | トラックバック(0)

2013年01月06日

あけまして雪印

挨拶の前に!
写真貼り付けられるようになりましたー。どうにも貼り付けができない皆様、写真タイトル入れるとアップできます!



では本文↓


あけましておめでとうございます。
もう5日ですけど、今年もよろしくお願いいたします。


という訳で高齢の、いや、恒例の(ナチュラルに間違った)雪印杯に行きましてございます。
数えたら2008から6回もレポしてますね。
てか、毎年よく行くよなって話だ。誰あろう自分の本音。


【黄色いのが美味しい雪印杯】
・年明けしょっぱなから寝坊……。
・競技開始とともに無料バス(←雪印さん太っ腹)がなくなるのであわてて円山に駆け付けたが、開始時間を早めに勘違いしていて余裕で間に合いました。走り損。
・宮の森。
1


・入り口でもらった引き換え券をテントで引き換え。
2


・いつも取り放題で争奪戦だった試食チーズは、小さいカップに入った三つのチーズになってお一人様にひとつで配られました。(そのほうがいいと思う…)
・ガゼリ金太郎に横を向かれる…。
3


・垂直飛びコーナーとか。
4


・優勝者を当てよう。とか。何やら新しい企画が。
5


・とりあえずご飯。今年もグッチーの企画ご飯がある。
6


・シチュー。実はホワイトソース系はお腹を壊しやすいY方。グッチーに義理は通したいが、今回はうどんで行こうかなあ。
・隣のうどんを見に行ったら「ミルクうどん」だった。ミルク二択か!(←雪印だからね)
・肉団子の中華風シチュー。
7


・人は例年並に来てました。でも今年は子供が多かったなあ。
8


・応援に来ていたジャンプ少年団の女子選手の多いこと。(*´∀`)
・「おとんがんばれー」って叫んでる、選手の子供もいました。(*´∀`)
・女子・ジュニア・少年組から成年組まで総勢140人位がそろう雪印杯。ユースっ子見に行ってる気持と同じですよ。
9


・天気は良かった。このままポカポカで行けるんじゃない?とか思った。30分後には夢を見ていたと思った。やっぱり寒い。
・でも、そんなに風が荒れてた訳ではないのに今日は転倒者が5人くらい続出……。
・担架出動でハウスに運ばれたと思ったら、いつも待機している民間救急車で病院に行きました。
・そしたらその後にも担架で運ばれた選手がいて、今度は救急車が呼ばれてた。
・無事でいてね……。(ノД`;)
・ハーフタイム恒例クイズ大会。クイズVTRの雪印選手は毎年恒例 のグダグダ 。
・第一問。要約→「三つのチーズのうち発売が一番新しいのは?」
10


・2に並ぶ!
・正解は3。(ケンシロウ…その髪型はどうしました)
11


・二問目に進むまでに10年かかりそうだ。(ノ´Д`)ノ
・四問目くらいになると、答えなんか誰もわからないくらい難問になってました。
12


・二位の伊藤選手と優勝した細田選手。
13


・女子は美咲ちゃん。(写真ないです…)良かったねえ。バイトで体壊さないでがんばってー。(T^T)




ちなみにこのチーズ美味しかった!(゚□゚;)
15



posted by Y方 |02:10 | べつべつ | コメント(4) | トラックバック(0)