スポンサーリンク

2007年08月31日

観戦記おやすみ

観戦記と書こうとして、換気扇と打ったY方ですこんばんは。
仕事関係のパスワードを一時期「waikata」にしてましたが、いっくら打ってもはね返されると思ったら
「wanami」と打っていたY方ですこんばんは。
無意識で心が求めたか。
あんまり打ち間違えたんで選択登録された・・・。

観戦記お休みです。(と言わなくても別に誰も待ってない・・・(-_-;))
試合内容があれだったからではなく、前半30分くらいから見たら点数が入りきっていたし、食べていた焼きうどんのにんにくが効き過ぎだったんで今回はお休みです。(意味が分りません)
いや、きっと書いても宇宙人さん(ビジュ)の魅力について語ってしまいそうなので、やめておきます。
昔から他人とは思えないのです。同じ星から来たのかもしれない。(notこりん星)


函館に行かれる方はお気をつけて。(^^)

20070831-04.jpg



posted by Y方 |22:15 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月28日

最近、「観戦記」と書くのもどうかと思う観戦記

先日はスピカに観戦に行きました。
ナイター観戦友人は仕事がかぶって来られませんでしたが、ハイジさんに声をかけてもらいました。
ところが行きの道中とんだことに。


【鳥とスピカと観戦記】
・土曜に定期券が切れてました。スピカまでお金がかかることが発覚。
・貧乏だし健康的にチャリで行くことに。
・行く前に買い物があったので、かなり余裕をもって出発。「♪チャーリよー、俺のチャーリよー」と乙女として微妙な加山雄三を歌いながら走ります。
・10分後、前カゴに入れたはずの紙袋が無いことに気付きます。あれー?
・そういえば自転車に乗ろうとして、鍵を忘れたことに気付き部屋まで戻った・・・手にしていた紙袋を置いて鍵を探して・・・そして紙袋を忘れて鍵を持ち出かけた・・・。
・自分は小学生か!・・・小学生に失礼だ。 鳥か!鳥頭なのか!(←鳥に失礼)
・取りに戻りました。しくしく。(T_T)
・かなりのロスタイムの後、丸井さんに寄ってお買い物。姉に頼まれた「からからせんべい」(山形名産)を買いに行きます。
・・・・無い。聞いてみるとちょうど品切れで、入荷は2ヶ月後とのこと。残念。スピカでハイジさんのお友達の皆さんに配ろうと思ったのに。
・相当遅れてきたY方をハイジさんは笑顔で迎えてくれました。す、すみません、またしてもうっかりで。
・日曜の夜とあって、人は少なめで子供は殆どいませんでした。
・どうも選手がゲストらしいと聞いたY方は「前の方の席に行きます!」と断言してハイジさんを付き合わせてしまいました・・・すみません。
・ゲストは西嶋ヒロ君でした。登場したとき「おおー」よりも「きゃー」の声の方がすごかった。さすがマダムキラーのヒロ君。ふふ。
・川合さんがヒロ君にずっと話しかけていて、試合中も二人はにこにこでした。
・そんで、試合。
・大画面を見たり、川合さん達ゲスト席を見たりで忙しい。
・前半15分のまったり感は、慎重に展開しているせいらしいです。川合さんは解説泣かせだと言ってました。
・ケンゴのシュートはボールが不明で、ネットが揺れて入ったのが分かったものの、何となくハイジさんと二人で立ち上がりそびれて座ったまま喜ぶ。
・山形さんは財さんを筆頭にいかつい人が多いですね。なかなか怖いです。昔山形にいたときの大塚さんも怖かったのが忘れられません。か、顔じゃないわよ。
・砂さんのヒモは横山選手に貸してあげるといいと思った。
・後半中頃からちょっと眠かったんです。ピンチの度に目が覚める。
・試合終了。

20070828-00.jpg


・ヒロ君の良い言葉で会場の締めでした。
・10月のスピカの時、出場停止だったらまた来ますって・・・駄目だよ来たら。(^^;)
・姉から電話が来て、一杯だけ勝利のビールが飲みたいと「純平」に誘われました。ハイジさんと移動します。
・しかし、チャリなわたくし。現地で待ち合わせて二輪を激走します。勝ったからね。早いよ!
・でも息もたえだえに着いて楽しく語らいました。
・ハイジさん楽しかったです。姉、ありがとうー。(^^)/
・いつもより飲んだため(といってもサワー2杯ですよ。お酒のうちに入らないのに)家に帰ってから爆睡しました。
・ああ、運動したからか・・・。だってほらY方は病弱だから。(嘘)(-_-;)


posted by Y方 |13:43 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月25日

ドーレくん人知れず

先日新しいバージョンのチラシを入手いたしました。

20070825-00.jpg


ポスティング用でしょうか、割引券がついてます。
やっぱりこれいいですね。保存したい。

私信:ラミネート用のフィルム買ったのに間違ってB5だった。ごめん姉。(-_-;)

「夏決戦」が「砦決戦」になってます。
そのせいかドールズはいるのに、右にいたドーレくんがいなくなってます。

20070825-01.jpg


あれ・・・不在か。


ん?


んん?


20070825-02.jpg



左上に。


何か?







20070825-04.jpg





飛んでるー!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

飛んでるよ。
(゚ロ゚;)

ちびっ子!飛んでったのかなって言ってたちびっ子ー。
飛んでるよー。



良かったね。(^^)


posted by Y方 |15:19 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月24日

ドーレくんがきた。情報

以前、知り合いの幼稚園にドーレくんが来てくれるよう頼んだという続報です。
来園日も決まって、ポスターで「○月○日ドーレくんがやってくる!」
と園内に告知されたそうです。
しかし、園児は誰もドーレくんを知らなかったらしい・・・・・・。(-_-;)
大人達は大丈夫なんか・・・?と不安に・・・。

そしてドーレくんはやってきた。

ドアの向こうにスタンバったドーレくんが、園児達の集合したホールに入っていくと、大騒ぎだったそうです。(びっくりして一部大泣きとか。ドーレくん大きいから(^^;))
そして、踊って回って触ってゲームして遊んだらしいですが、子供達はすっかりドーレくんに夢中。
「あのね、ドーレくんてふわふわー(^o^)」(うん。サテ戦でハイタッチしたときY方もそう思った)
いっぱい楽しませてくれて、惜しくも時間が来てバイバイていきました。
その後は、次の日も次の日もずっと、園児はみんなドーレくんの話題で持ちきりだったそうです。
「ドーレくんまたこないかなー」とか。大興奮だね。
覚えたね。忘れないね。よし!

ある園児は「ドーレくん帰っちゃったのー」と。
「ドーレくん帰るのみたかったなー。どーやって帰ったのかなー。とんでったのかなあー」
(T_T)なんてかわいいんだ。
「そーかもねー」と言いながら、うーん飛びはしないなあと思う大人達。(←夢のない)


園巡りって草の根運動だから効果あるのかなあと、ちょっと思ってましたが、効果絶大みたいですよ!
園児はきっとずっとドーレくん忘れないですね。
沢山の園を回って何百人の園児にあったらそれはどっちにとっても幸せだ。



さて、次回もドーレくんについての発見レポートです。
(レポって・・・)
20070824-00.jpg



posted by Y方 |13:14 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月20日

新室蘭紀行

京都戦は見られませんでした。
姉にメールして(得点ごとに電話して)もらって、臨場感は抜群でした。
しかし見ていないので、観戦記は書けませんでした。


そして室蘭。
迷った挙句に姉夫婦が車で行くけど乗る?と言われ、それなら行きたいなー、と楽ばっかり考えてしまったああ室蘭。
結局、前日に便乗を決めました。(-_-;) すみません。

【紙芝居的グルメ観戦記】
・今回観戦記になってません。試合が知りたい方は読まないほうがいいかな?えへ。(-_-;)
・8時半に出発します。何か本日、義兄プロデュースの旅らしい。
・高速を使わずに中山峠から向かうそうです、途中紅葉が見れる穴場とか喫茶店とかを教えてもらいました。お義兄さんは情報通。
・いい景色。北海道が好きです。(^^)
20070820-00.jpg


・中山峠に着。あげいもとソフトはお約束。
20070820-01.jpg


・洞爺駅に着いて止まります。駅前のケーキ屋に寄るそうです。
20070820-02.jpg


・塩味ケーキやメープルシフォンを買い込みます。Y方の買った抹茶エクレール。
20070820-03.jpg


・おいしい。濃厚に抹茶味(^^)
・室蘭着。
20070820-04.jpg


・そして車を置いて、会場に行く前に商店街へ。ポスターも貼ってある。(^.^)
20070820-05.jpg


・目的はカレーラーメン。・・・軽く(いやかなり)迷いました。(-_-;)地図を見やすくしてください。
・着いた「大王」さんはコンササポでびっちりです。待つ人出る人ひっきりなし。
20070820-07.jpg


・ここで姉とY方の痛恨のミス。白い服を着てました・・・。(゚ロ゚;)
・車から降りたら、白い服からレプリカに着替えてカレーラーメンに行こうって行ってたのに忘れた・・・。(←それもサポとして正しい対策とは思えません・・・)
・しょうがないので紙エプロンを買って、ガードしました。しかし長袖だったY方は結局上着を脱いだ。肩を出すのは見苦しいが。
・噂の室蘭名物カレーラーメン。
20070820-08.jpg


・泣いた。美味すぎて。(T_T) 全部食べる。スープも飲む。それはダイゴクンなみに食べるのが遅く、腸の弱いY方にとって壮大な決意。
・・・・しかし制覇できませんでしたすみません。この後のお腹具合を調節してしまった。今度は頑張ります。また来たい。
・いざ入江競技場。
・・・・席が無い。(-_-;) 久々だー。席が無いのは。4、5年前にも無くてSA席の後ろで立見しましたっけ。今回も立見となります。とはいえ芝生なので敷物敷いてまったりしてました。
・ビッグフラッグが下からせり上がってきて、立見席にも届きました。もぐって写真撮っていたY方の頭に上端ががつがつ当たる・・・。さらに頭が悪くなる。
20070820-09.jpg


・試合は割愛。
・というわけにはいかないですか。(~_~;)
・大塚さん流血。試合よりも血に染まるタオルに釘付け。
・西谷さんの膝裏にエンジンが仕込まれたかのごときシュート。
・後半の後半は眠かったのです。
・試合終了。
・ゴール裏に埋まっていたアイさんとハイジさんに会ってから、競技場を出ました。
・そしてグルメ旅は続く。
・室蘭を後にして、連れて行ってくれたのは森の中にある旧札内小学校。(登別?)すでに廃校してここで低殺菌牛乳を製造し売っています。
20070820-10.jpg


・試飲してみた。ウマー。プリンと牛乳即買いです。
・体育館はそのままでした。いいところなのにもう生徒はいないのね・・・。
20070820-11.jpg


・次は白老(だっけ?)の卵専門店マザー。
20070820-12.jpg


・安心卵が箱買いも出来ます。(だ、誰がたべるの? でも賞味期限は9月だった)
20070820-13.jpg


・勿論小さいパックもありました。(自販機もある)6個買ってみた。姉はプリンとアイスも買ってみんなで食べる。
・なんて栄養のある身体にいい旅。
・そして高速に乗り札幌に帰ってきました。
・仕上げは焼き鳥屋「純平」。まだ食べるんか。ビールが昨日まで100円でした。
・義兄プロデュースの素晴しい旅でした。姉とずっと美味い美味い言っていた。お義兄さんありがとう。(T_T)
・試合は残念だが、選手はそろそろ疲れも蓄積。一番もどかしいのは本人ですね。きっと。
20070820-14.jpg



もう一度あなたに会いたい。カレーラーメン・・・。


posted by Y方 |23:54 | 日々赤黒 | コメント(2) | トラックバック(0)

2007年08月16日

観測史上最高

37度を記録したY方の部屋。
すごいですぞ。

20070816-00.jpg


この温度計、壊れていると思ってたら、今日はみるみる上がって行った。
今、35度から下がらないんですが・・・。

汗かきすぎて、肌にハリがありません。(-_-;)


posted by Y方 |02:28 | ぐったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月13日

赤ちゃん

ブルーノさんの公式HPに写真がアップされてますね。
何だかミルクの匂いがしそうです。


昨日昼に家にいたら、室内気温が34度になりました。
軽く頭痛がしてきます。
熱中症になるので、近くのお店に逃げました。
今日は仕事です。
どっちにせよ冷房はありません。
体脂肪が減ったー。


20070813-03.jpg



posted by Y方 |21:56 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月12日

人生谷折り 観戦記

今回は恥ずかしい観戦記なのでさっくりいきたいと思います。


【隣の神的観戦記】
・本日所用のため、会場時間ギリで到着です。
・一緒に観戦予定のアイさんは、先に並んでいます。しまふく本にサインでGO!
・アイさんのお母様にご挨拶した後、席を取ってアイさんの頑張りをガン見しに行きます。
・ ・・・姉と自分の分の本をアイさんに託し、見事に吉瀬君のサインが書かれた本をいただきました!
・ありがとうアイさん・・・。本当にそう思っていたの。本当よ。
・その後、kappaの弾幕に笑えるような寄せ書きをしに行きました。
・そして募金に行き、智樹君・ゆっき~岡田君、相川君という破壊力抜群の笑顔に軽いめまいを感じながら、募金して握手してきました。
・席に戻って、本を見ようと思った。
・ないし。
・どこにもないし。
・募金の前に・・・お手洗いに行っ・・・・・・・。おいまさか。
・ないです・・・。と言われて驚くアイさんを置いて、探しにいってきますぅぅぅぅ。と階段を駆け上がるY方。
・お手洗いに高速で突っ込むも、あるわけのないサイン本。(洗面台に置いてあったと思われ・・・)落ち着け、落ち着くのだ。
・正直、本は買いなおしてもかまわないが、サインはアイさんの血と汗と涙でゲットしたので申し訳なさすぎます。
・探しても無いものは無いから、係りの人に聞いた方が早い。
・2階に駆け上がって、チケットチェックのCVSの方に聞いたら、そこにいらしたリーダー?の方が無線で聞いてくれました。
・「届いてるそうです」「・・・本当ですか!!」(←ある意味失礼)
・ファンクラブブースに届いてました。届けてくれた方、本日の神認定です。(T_T) 本を見つけて「大変だわ」と係りの人に届けてださった方。ありがとうございました。素敵だコンササポ。
・そして、ファンクラブブースに中継してくださった係りの方、Y方に対応してくださったCVSの方、ファンクラブブースで引き渡してくださった方、ありがとうございました。
・このドジを語り継いでやってください・・・。とほほ・・・(-_-;)
・アイさんに電話で報告して戻りました。お騒がせしました。ホントにすみません。
・ちょうど姉到着。今日は義兄と二人で観戦です。本は無事渡せました。
・ブルーノさん不在。近所に座る姉から「出産間近?」とメールが来てそうか!と思った。
・試合開始。
・正直、わりといつもよりは安心して見ていました。千葉君と大きいモリシ君ださないの?とか言ってるくらいには。(出てきたら怖かったけど)
・得点時にゆりかごしてたのをアイさんが発見。やはり赤ちゃんでしたか。(^o^)
・ハーフタイムでは特別衣装のドールズにドキドキです。
・後半開始。
・素敵に2点追加。
・いつもなら、リードしていてもピンチ感が高くてはらはらするのに、今回はそうでもないです。
・試合終了。選手も嬉しそう。
・相変わらず素敵な声の大塚さん。受け答えもアナウンサーみたいです。
・3-0祭りですよ。
・ビジョン見ながら残って余韻に浸りました。
・今日は食事しなかったので、食べ物の写真は無いですが、代わりにこれがあります。
・本!

20070813-00.jpg


・そしてサイン。

20070813-01.jpg


・戻ってきて良かった・・・。(´ー⊂)
・お母さん、送ってもらってありがとうございました。
・暮れなずむドーム。

20070813-02.jpg




まあ、本当のところ、よく物を落とします・・・。_| ̄|○
観戦記というよりは落選記です。
次回は試合見れない予感なので、観戦記は書け無いかも・・・。


posted by Y方 |23:59 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年08月09日

告白

前回のtoto-mini。

試合数日前に2口買いました。
金曜日に見直してみると。

20070809-00.jpg


!(゚Д゚ ) 

札幌-負け?(しかも2枚とも)

しまったホームアウェイを間違ってチェックした・・・。

ここ、今回ばかりは当たってはイカン。
いや、くじとは非情なものさ。
しかし、これで当たったらまるでY方のせい・・・。(気のせいです)

結果はちゃんとはずれてくれました。

金より思い出。プライスレス。(何か違うが)



それにしてももう1枚の方。

20070809-01.jpg


全部はずせとは言ってない・・・。(~_~;)


posted by Y方 |19:55 | 日々赤黒 | コメント(3) | トラックバック(0)

2007年08月06日

催眠ですか。スカパー観戦記

またしても姉家にてスカパー観戦。
・・・お邪魔してもいいか聞いてなかった。


【ラストは乙女的観戦記】
・姉に電話。見せてもらいに行ってもよろしいですか?敬語。
・いいよ。っていつもありがとう。(T_T)
・姉家着。試合開始。
・テレビに背中を向けてご飯食べててたので、しばらく見てませんでした・・・。
・噂通り、やっくんと相川君がベンチにいます。スナさん先発。
・草津は鳥居塚君が頑張ってますが、タケシ君はお休みですか・・・。
・本日ぎーさんが神でした。
・鬼気迫ってた鳥居塚君が芳賀君と頭突きですごい出血。(~_~;) 自ら治療に外に出ます。V東京では外に出ないっていう人もいたのに。
・そしてパイナップルのように包帯巻いて戻った。
・ところでずーっと同じ歌が草津から繰り返されていますが・・・。(-_-;)
・外から聞こえる盆踊りの北海盆歌より、トーンが低い・・・。
・姉が気付く。「♪くさつよいとこ一度はおいで・・・」
・草津サポの催眠術?呪い? お、覚えた。もうその歌覚えましたから。
・どうやら草津さんでは、長い間勝利が無いため、前半の応援を呪いこれにしていたそうですね。 敵味方、そして見ているほうに思わぬ催眠効果があったかと・・・。
・得点。元気君の頭にあいました。(^^)
・ぎーさんとカレカ衝突。「何でキーパーがこんなところにいるんだ」←イエローカードのカレカの心情。
・近所で花火が上がる綺麗。
・前半終了。
・仕事から帰った義兄。義兄の買ったさくらんぼ。・・・大きい。ご馳走様。(^o^)丿

20070806-00.jpg


・後半開始。
・はっ。催眠術が終わって、普通の応援になっている。
・正直勝つならこのままで勝つと思いました。ええ、その後も点が入るなんて。(←失礼)
・で、スナさんがどこからか走ってきて追加点。
・ど、どこから来たの?マコ。 ねえマコ。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 
・前から思ってたけど、ぎーさんは体が柔らかいですね。筋肉が柔らかいのか?
・それにしても鬼気迫る鳥居塚君。(・・・好きなんですよええ)
・セイヤの綺麗な追加点。これ、真横から見たらすごかったろうなあ。
・試合終了。(^^)わほー。
・選手インタビューは二人も。しかし、その二人がゴール裏に行く前にサポ席から慌てて帰っていく人も見えます。
・電車の時間が?!
・さて、Y方も家に・・・「アフターゲームショーはこの後ここから中継で」
・帰れません!( ̄^ ̄;)もうちょっとお邪魔します。
・というわけでアフターゲー(略)は監督インタビュー。
・その笑顔に姉と乙女のようにときめいて、床を叩きました。
・そしてブルーノさんのインタビュー。「かっこいいですね」といわれるとブルーノさんお約束のアレが見れます。
・そう、まるで乙女のように照れるのです。(トークショーでもああだった)いまどきの女子高生だってこんな素敵な照れ方しませんよ。好感度宇宙開発。
・しかし、0-3で勝つなんて、すみません思ってませんでした。
・1点差くらいだと思ってた人は足あげて。
・並べるとドールズになりますか?



すっかり盆踊りも花火も終わり、チャリでふらふら帰る夜道。
コンビニで勝利の野菜ジュースを買う。(好きなんですよええ)


posted by Y方 |19:56 | 日々赤黒 | コメント(8) | トラックバック(0)