スポンサーリンク

2008年02月27日

通える

エドはるみが他人とは思えません、Y方ですこんばんは。


昨日JRを利用したら、駅でパンフレットが目に入ってしまいました。




ハイホー




Σ(゚ロ゚;




20080227-01.jpg




こ、今年はこうかー。
・・・二人とも楽しそうだ。(^.^)
今年のバージョンははじめて見た。
多分2月の真ん中にはあったんですね。

ちなみに彼らのために付け加えるに。
片方の足の下にはボールがあるのです。

20080227-02.jpg



ダイゴは練習着なんだ・・・と思ったら、今年は練習着の胸にJR北海道のロゴでしたね。


posted by Y方 |23:57 | まったり | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年02月24日

アバウトと書くとアダウトを思い出す

こんばんは。滝川クリステルです。(嘘)


選手名鑑を立ち読みに行ったはずなのに、いつの間にかカバンに名鑑が入っていた。万引?
ああ、今月貧乏なのに買ってしまった・・・。(-_-;)

J2の方が見てて面白い・・・。知った顔が沢山居るからかしら。
J1の知った顔は移動が激しくて、何年も前にさかのぼって所属チームが書いてあるのはありがたい。
「この人、前に黄色のユニ着てた」ぐらいにしか憶えていられないアバウトなY方ですから。



選手への質問の中で
「(自分の)性格を一言で」に対し
「なんか憎めない奴」
「おてんば」
っていうのはまだしも。

「好きなサッカー選手(国名)」に
「桑田真澄(野球)」
って・・・。
野球ってどこにある国だ?(~_~;)
好きな選手がいなかったら書かなくても・・・なぜあえてそれを書くかと大うけしましたよ。





札駅にランチに行きました。

20080225-00.jpg


和洋折衷。お腹いっぱい。
I野さんありがとうでしたー。(^^)


posted by Y方 |23:58 | まったり | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年02月22日

地域新聞 見開き赤黒特集

本日入手しました。
なんじゃこりゃあ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 

20080222-00.jpg


まるでサカマガかと勘違いするようなレイアウトの見開き特集。

地域新聞。

20080222-02.jpg


ふりっぱー・・・さん。 ほおほお。フリーペーパーですか。
西区・手稲区・小樽で配られた分らしいです。

20080222-03.jpg


かっこいいぞう。
やっくん、ダヴィ、マーカスの写真。
ドーレくんに質問とか、観戦ガイドも詳しく書いてある。





・・・むっちゃ笑顔の人。

20080222-04.jpg


他にも、石屋製菓紹介のページもあるよ。
ありがとうふりっぱーさん。(T_T)


posted by Y方 |22:29 | 日々赤黒 | コメント(4) | トラックバック(0)

2008年02月19日

あとだし

通りかかった駅のポスター。
券売機で券を買う振りをして携帯を取り出し。
右見て左見てこっそり撮る。

そんな姑息な策動(?)をしなくてもフツーに近づいて撮ればいいのに、そこはほら。自称シャイだから。

20080219-00.jpg


帰ったらーブログにアップー。
とスキップで帰ったら、社長のブログに先にアップされてました。(^^;)



ついでに試合予定のリーフレットも地下鉄駅でもらって来ました。

・・・高原君。

20080219-01.jpg


彼はキャンプに行ってから写真撮ったから・・・。黒い。


posted by Y方 |12:57 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月18日

スピカふたたび

去年で終わりかと思ったスピカスタジアムが、もう1回ありますね。
ありがとうSTV。チケットは今日から発売。
スピカ特典映像もある・・・。
スピカ最後だもんなあ。(多分)
というわけで、行こうかどうかただいま検討中。

20080218-00.jpg


雪まみれっぱ犬。


posted by Y方 |12:50 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月17日

葉書

引き出しの
ハガキを整理していたら古いのが出てきました。

20080217-01.jpg


レイアウトが似ている。


posted by Y方 |15:13 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月14日

OH脳

キャンプから一時的に帰ると、よりによって一年で一番寒い日(多分)だったっていうのはどうなんでしょうか。
吹雪の日に白いダウンを着ると、遭難したとき(街中でも遭難のおそれあり)発見が遅れるんじゃないかと気になるY方です。



先週の話ですが。
土曜の夜のスポーツ番組でヴェルディの特集をやってました。
柱谷哲二監督の経歴紹介。
「現役引退の後、浦和のコーチに就任し・・・」
予想通りの華麗なスルーっぷりに思わず笑いました。いっそ清々しいと言うべきか。まあこれはテレビ局の問題ですけどね。
しかし笑った後に、ふと自分の記憶力に自信がなくなってきました。
コンサの監督に居たのが幻だったとは言わないが、もしかしてあれは双子の兄だった・・・?(-_-;)
いやいや。その兄は京都監督で古川先生をさらって行ったはずだし。
でもここのところ記憶力がひどいからなあ・・・。

一応ヴェルディ公式調べてみた。
間違ってはいませんでした。
ところがスタッフの中に「この人とこの人。名前とか顔とか見覚えがある・・・」って方が。
どちらもコンサのコーチをやってた方でした。
おお。
素敵だ記憶力。
大丈夫my悩。
自己評価鰻登り。
まあ、数年同じリーグにいたのに気付かなかったっていうのは何ですが。(-_-;)



月曜日、仕事帰りに寄ってみた。

20080214-00.jpg


レアな角度から。

20080214-01.jpg


昔、西11丁目あたりの職場にいた頃、職場のみんなと大通りまで歩きながら雪祭りを見て帰りました。
すごい人混み対策の注意事項は一つ。
「もしもはぐれたら、明日の朝職場に集合ー(笑)」
はぐれなかったけどね。


posted by Y方 |12:54 | まったり | コメント(2) | トラックバック(0)

2008年02月11日

雪祭りを遠く離れて

今回コンサネタではないです。(-_-;)
先日の事ですが。
ジャンプ(not週刊)のスタンプラリーが5個たまって、汚職事件を貰いました。

20080211-01.jpg


ベタなギャグですみません。

夏になったら行こうかくらいに思っていましたが。
金曜に美味いもの好きの友人から電話が来たので一緒に行ってきました。
ラムステーキ。

20080211-02.jpg


焼いてみる。

20080211-03.jpg


4_( ̄∀ ̄)_ψ おいしい。

ちなみに友人は冬の大倉山は初めて。
一応、上には展望台があるけどリフトに乗ったら凍るよと言ったのに「乗りたいー」と即答されました。
乗ってみた。

20080211-04.jpg


思ったより寒くは無かったです。
係員が上と下に4人ずつ居て、いつもより倍くらい多いのは何でだろうかと思ったら・・・雪祭り特別仕様なのかな?

展望台からのジャンプ台の端っこと夜景。友人は夜景に大喜び。
ボケてます。


20080211-05.jpg


真正面に直線的に大通公園のあかりが見えます。
いろいろ堪能しました。




ところで今日は何だか熱が出て寝ておりました。
(仕事で1時間半しか寝れなかった反動か・・・? (-_-;) もう若くない )
よく寝て夜にはすっかり熱は下がりましたが、寝すぎて眠れなくなってます。


posted by Y方 |02:29 | べつべつ | コメント(0) | トラックバック(0)

2008年02月07日

日々是日焼け

ちょっと冬眠してました。
右腕の血流が悪いので、冬に寝るときは右腕が疼きますY方です。

【日々の箇条書き】
・日本タイ って言うと、方言みたいで好きたい。
・監督は今年は「日焼けに注意」だって言ってたのに、うっかりケンゴが日に焼けて。
・20年後に後悔するのだ。今の日焼けは将来のシミ。監督のありがたい教えです。
・20年前のY方(当時5歳)にも教えてください。
・虫垂炎って盲腸? 我慢してたのかい?(T_T)
・やべっちって何曜日だっけ?(小爆)
・大倉山W杯に行って来た。
・日焼け止め塗って行って来た。
・大倉新メニュー?ブラックカレー。(温泉卵サービス)

20080207-00.jpg


・行きつけの美容院で今年のJ1試合日程を見せたら、定休の火曜が何日かあることが判明。
・美容師さん総出で来る気満々だった。その際はY方はツアコンになるようだ。
・雪祭り寒い。でもあの雪像は観に行かねばならないのかぁ!


そんな日々です。

「日焼け止め」って打ったつもりが「にやけ止め」って出た。
それはなんとなくY方に必要なものかもしれないって思った。
特に宮の沢で・・・。
日々是にやけ。


追記:契約なんとかって、すごいニュースが流れたさなかに空気読まない投稿で。(--;)


posted by Y方 |12:29 | まったり | コメント(8) | トラックバック(0)

2008年02月01日

ブルーノさんから道産子へのメッセージ

日本語で見れますよ。

http://www.brunoquadros.com.br/view_not_japan.php?not_id=112

まあ、もう、ねえ。
そんなに気を使ってもらわなくてもいいんですのよ。(T_T)
どうかどうか早く肩の怪我治してください。

20080201-00.jpg



posted by Y方 |22:47 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)