スポンサーリンク

2009年03月30日

語ーる

とりあえず玄関は綺麗にしました!Y方ですこんばんわっふる。


わっふる。
20090330-00.jpg




昨日の試合について語る。( ̄^ ̄)

・すかぱーの解説者の人にクライトンが「危険人物」って褒められた。
・その解説の人が「ここは斜め走りを入れてほしかったですね」とな。
 Y方「斜め走り!」
 Y方姉「斜め走りって・・・・・・それって」
 Y方&Y方姉「欽ちゃんか!!」
・結果?どんとこいボコボコ。

語り、以上。




本日、雪ですね。
雪ですよー犬さん。
20090330-01.jpg


ベランダに積もった雪で雪だるま。
20090331-00.jpg


夏靴はいつ履けるのですか? ブーツの浸水問題が解決しません・・・・・・。


そんな日常。


posted by Y方 |23:58 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月29日

観戦記・・・

いまだ冬囲いの取れないY方ですこんばんは。何でみんなそんな薄着なの?(゜゜;)


遅くなりましたが湘南戦です。
湘南さん、気候が寒くてすみません。にやり。
・・・でも毎日これで練習してる札幌の方がダメージ強い気もするけど。


【大急ぎ観戦記】
・本日友人お二人様が釣れ 同行です。
・うち一人はいつもこっちから誘うのに、今回向こうから行きたいってメールきたよ。(;o;)やたー。
・you自由にやっちゃいなよ。ということで新しいU自由席に剣山。いや、見参。
20090329-00.jpg


・…剣山でもいいと思った。山の上の様に高い。「持ってくる物・双眼鏡」って友人に伝えて良かった。
・バースデー割引、使えますよー。友人の一人が3月生まれで500円引きで大喜び。もう一人は8月だから、また来るって事になりました。
・これはアピールできるなあ。いつか必ず当たり月があるから、先の試合の話も出来るし。
・チケットチェックでコンサ☆ママさんに会う。お疲れ様です。
・本日は赤黒カレー。
20090329-02.jpg


・見やすいなあ。遠いけど。ドールズがこっち向いてる。
・挨拶の選手がこっち向いてる。
・記者席が近い。一人のパソコン画面(試合中継)がこっちを向いていたので、リプレイやファールを確認するのにそのパソを双眼鏡で見ていたり・・・。(こら)
・カズとキリノの時も3人で「どうなったのー」と双眼鏡でパソを見ていた。
・芳賀さんすごかったね。
・終始、展開にじたばたしてました。結果は残念でした。
・外寒!
・次は夏に友人達を誘います。(平日しか来れないのー)
20090329-03.jpg







さ、岡山戦。( ̄^ ̄)


posted by Y方 |11:40 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月28日

ジャンプ(not週刊)

昨夜、鍋食べてましたY方ですこんばんは。
ハイジさんどうもでしたー。(^^)


毎晩ブログを書きかけて、突っ伏して寝てしまうという、規則正しい日々を送っておりました。
しかしdeohさんが書いたので慌ててY方も先週の金曜のお話を書いてみる。


【シーズンファイナル伊藤杯&引退式】
・久しぶりだな大倉。(友達か)
20090327-00.jpg


・円山で、バスめがけて走ったのに無常に置いて行かれて20分も遅れてしまった・・・。ご飯は後にする・・・。
・地上も寒いので、山はさらに寒い。でも雪が融けなくて良かったです。
・この最終戦の1本目のジャンプは、選手の皆さんが事前に書いてくれた一言挨拶が読まれます。
・大抵は、コーチ・監督にありがとうございました、っていうのと親御さんにお礼とか、引退される皆さんお疲れ様でした、とか。
・中には面白いのも。↓
 所属の車会社の「カローラ、ベンツなどもよろしく」
 「某北欧の店長対決をよろしく。従兄弟です」
 「今日は100m飛びます。100と言えば雪印・生乳100!」
 「ブログを見にきてね。かっこハート」
 引退の山田いずみ選手にあてて「いずみさん大好きです」(勿論女子選手)
 当のいずみさんは「支えてくださったすべての皆様に感謝します。女子ジャンプは永遠に不滅です」(T_T)
・今日は選手の家族も多いです。パパーって手を振ってる。どの選手かなあ。
・2本目までの間に、本日はラーメン。
20090327-01.jpg


・食べ収め。
・カレーと迷いましたが。(言ったら大盛りになるのか・・・しまった)すごい寒くなってしまって。
・仕込んだカイロが足りなかったか。やっぱり7個じゃだめか。
・2本目はからは引退選手が切ない。
・岡部君、桁外れに飛ぶ。何だか今日は良い笑顔でした。良い意味でシニカルさがない。
・いずみちゃんと岡部君が優勝。
・試合後に引退選手のみラストフライト。スタートゲート自分で決めたので、めちゃくちゃ大ジャンプ。大盛り上がり。
・着地で止まったら、それ、胴上げだー。
・女子選手たちも待ち構える。いずみ選手が来たら、みんなできゃーと走っていって胴上げ!
・し、失敗!(゚∀゚;) 1.5回しか上がらない。
・もう1回!と再度胴上げ。・・・失敗。(゚∀゚;)
・もう1回やれー!言われて、再度・・・・・・失敗。みんな笑って終了。
・ちょっと、周りで見ている男性諸君! 走ってって加勢するなり代わりに胴上げするなりしてあげなさい。( ̄^ ̄;)
・まあ、女性を胴上げするのにはちょっと気を使うよね。 今度は打ち合わせしておくように。
・引退式。
・今年はBGMが徳永では無かったので良かった。あれはダダ泣きの危機です。
・花にうずもれる選手達。観客もトラックの中に入って花やプレゼントを渡します。
20090328-00.jpg


・いずみちゃんはもちろん、男子もポロポロ泣きます。
・でも今回は終始笑顔で、いい引退式だったなあ。・・・・・・しっかりした進路が決まってるってのもあったんでしょうけどね。
・皆さん元気でね。
・最終戦はいつも帰りがたい。後ろ髪引かれながらバスに乗りました。(T_T)
・また来年(>_<。。)

20090328-01.jpg




余談。
数年前のことなのでちょっとうろ覚え気味なのですが。
女子ジャンプの葛西選手が怪我(全治数ヶ月の重症)をした時だったと思うんです。
完治してまたジャンプ台に戻ってきた復帰戦で、優勝したのは山田いずみ選手でした。
表彰式の後に、そのままどこかの局のカメラがとらえていたのですが、いずみ選手が表彰でもらったブーケを見て「あ、これはお前にだ」と葛西選手に差し出しました。
「ええっ?え?」と驚いて恐縮する葛西選手に、「お前のお祝いだ、ほら」と笑って、ぐいっと花を渡しました。

姉御ー!かっこいいー。(T▽T)ノ
かわいいだけじゃない姉御が大好きでした。
ねえ、深友さん。





湘南観戦記は、また後程。


posted by Y方 |20:24 | べつべつ | コメント(6) | トラックバック(0)

2009年03月21日

埋まるシリーズ番外 埋まってた編

雪が融けてきましたね。


昨日は降ってて、こんなんでしたが。(-_-;)
20090321-00.jpg


ぐずぐずしてたら、埋まるシリーズの残りの写真を出しそびれてしまいました。
それはまたいずれ。

街中は雪がなくなっているようですが、路地に入るとまだまだこんな感じ。
いつ出てくるんだ、ここの車庫。それでも融けた方なんです。
20090321-01.jpg


で、雪の中からいろいろ出てきました。
手袋片方とか、タバコ(おい)も出ますが。
消火栓の完全な姿とか。
20090321-02.jpg


参考に埋まってた時の。
20090321-03.jpg


自転車とかー。
20090321-04.jpg


さらに自転車とかー。
20090321-05.jpg


宮の沢のベンチ席とか。
20090321-06.jpg


(でてないでてない)

チョコファクのバラとか。
20090321-07.jpg


まだ冬囲いがとかれてませんがとりあえず雪は無い。

じつはこっちに除雪してあるんですが。
20090321-08.jpg


すごい量です。除雪した方、お疲れ様です。

そして、夏は宮の沢の芝生に座っている子供の像。
20090321-09.jpg



出てきた。(^^)
20090321-10.jpg


まだ顔だけのもあります。(^_^;)
20090321-11.jpg


お風呂入ってるみたい。早く出てきて。





練習見学はやっぱり風が寒かったです。
でも今日は陽があたったところはぽかぽかしてた。

ノブリン寒そうでした。
罰ゲームは芳賀君でした。向こうむきで披露。他のみんなのニヤニヤがよく見えました。(笑)


で、練習の帰りに、近所で横倒しの自転車と倒れた男の人と、それを囲んでいる人々がいました。
事故?と思ったら、歩道の雪を避けたのか乗り上げたのかしたらしく、転倒して立ち上がれなくなったようです。意識はありましたが痛がってた。(T_T)
すぐに救急車が来て乗せられてました。
大丈夫だったかしら。

転倒して倒れてる人と、それを囲んでいる人(多分救急車待ち)をひと冬に1回は見ます。(朝の通勤とか多いよね)
春も危険だなあ。
まだ自転車は取りにいかないでおこう。

当分、春コートなんかありえない。
しばらく冬仕様でいきます。

ではこれから山に行ってきます。


posted by Y方 |16:00 | 秋春せー | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月17日

鳥栖戦あたりの結構どうでもいいこと

昨夜植木鉢に額を強打して軽く出血したY方ですこんばんは。

・・・・・・落ちたものを拾おうとして失敗。
靴を履くときにドアノブに強打する事はよくありますが(よくあるんだ・・・)植木鉢(プラスチック製)には初めてです。
塗った薬がしみます。
Y方に会った人は、何も言わないで、そっと額の傷を指差して笑ってください。



【鳥栖戦で】
姉家にお邪魔してスカパー観戦の予定でした。
当日。昼にまったりと茶など飲んで、ブログをチェックしてました。 
20090317-00.jpg


その時、某ブログでキックオフが13時と気付いた・・・・・・。14時だと思ってたー。慌てて駆けつける。
びゅーてぃほーなマコゴールは「どこから来たのマコ、ねえマコ」状態でした。(数年前にもこのネタ使ったなあ)
去年の千葉戦以来の勝ち。・・・・・・千葉戦の日は誕生日でした。幸せを先取りしすぎたあの日。誰かわたくしを妬んでいるのね。(←チガウと思う)


【Jスポーツで】
ケーブルのJスポーツでJリーグ録画放送をかけっぱなしにしていたら、フロンタさんの試合が始まった。
解説さんが「今年の川崎はホーマックで始まってますからね」という。
どどどどういう事?
ホーマックが川崎にあるの? 川崎の選手はみんなでホーマックに買い物に行ったの?
何買ったの? 雪かきスコップー?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「4バック」でした。
ホーマックて。おい。
♪空耳アワー。



【その空耳アワーで】
昨夜、PCの前でうたた寝をしていて、気がついたらタモリ倶楽部が始まってたです。
しばらくぼーっとしていて、はっと気付いたときには既に遅く。
裏でやってた一連のコンサ番組は終わってました。
誰かわたくしを妬んで(チガウと思う)


posted by Y方 |12:02 | まったり | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月14日

観戦記その2 開幕(ってひっぱりすぎー)

開幕観戦記続きです。結構忘れたなー

・ドールズの50分前ダンスはGO ON!家の娘ちゃんたちと踊りました。娘ちゃんたちは完璧に踊れてた。
・Y方姉妹はダメダメだった。物覚えがどんどん・・・。ハイジさんに会ってスイーツのお土産をもらう。おいしかったです。(^^)
・試合前のゴール裏のコール「♪キリ~ノ キリ~ノ」・・・・・・・・・それ、ブルーノのコールやん!義兄と大笑い。
・そのゴール裏に金の大きい星が出現。「あれ?今日ってサッポロビールサンクスマッチだっけ?」「どうやって持ってきたんだろうねーあんな大きいの」「折りたたみ式か、組み立て式か・・・」会話が変ですY方姉妹。
・入場のコレオで北海道が出現して、金星は札幌市だーと理解。
20090314-00.jpg


・綺麗でした。(T_T)
・とたんに視界に赤い布が。ビッグフラッグだ。ゴール裏写真間に合ってよかった。
20090314-01.jpg


・後からハイジさんに会って、ゴール裏のコレオでハイジさんの居た位置はどこだったか話していました。Y方は「あの席なら多分・・・・・・北見!」しかし近くに黒を持っている人も居たとの事で。じゃあ、根室あたり!?となりました。
・北海道民ならではの説明だ。(^.^) (北方領土もね)
・入場曲はすんばらしかったですね。
・試合前のビジョンのVTRは当然ながら去年の映像です。これからゴールシーン増やしてくださいな。
・カズぅ主将に皆興奮。
・落ちた人菅井選手が消えた所は見ませんでした。
・ドームが出来た時、ステージが高くなっているのを見て、選手が勢い余って落ちるんじゃないかと心配されましたっけ。 でも練習した選手達が「え?いや、全然心配ないです」と言ってたので、そーかライン外にあれだけ距離を取ってれば、勢い余って落ちる人なんかいるわけないかーはっはっは・・・・・・・・・・っていたやん。ある意味ドームの歴史に名を
・ミノさんと池さんが並んで見てましたね。
・選手交代してもしても平均年齢がすごく低い。スナさんが出てちょっと年齢もり返した。
・勝てませんでしたが、開幕がすべてを決めるとかいうのは、迷信と(←言いすぎ)分っているのです。目も眩む美しい開幕戦の後にシーズンぶっちぎり最下位の年もあり、アウェイでボッコボコの開幕戦の後に首位に立ち最後に優勝した年もあり・・・。
・負けたので、ホームの観客がいっぺんに帰ります。
・コンコースに人が多ー!
・別れて、マッチデー景品を取りに言った姉はいつ帰れたのでしょうか。
・寒い中の道中、皆様お疲れ様でした。

・試合の後は、ハイジさんとファクトリーまでトークショーを見に行きました。
20090315-00.jpg


・カズくんとヤッくんは負けて悔しそうでした。腹にグッと溜めた分は次回ではね返してください。(^^)
・さ、これから冬まで(今も冬だが)長いよ。




あー鳥栖に行きたかったなあ。
しかしまだだ。危機的な時に行くアウェイがたまらん。その賭けは、去年一昨年ずっと玉砕・・・。
ちまちまと遠征貯金します。


posted by Y方 |23:59 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月12日

観戦記その1 開幕

うたた寝が得意なY方ですこんばんは。眠い。


決起温泉から約2ヶ月。奥さん開幕ですよ。

【何から伝えればいいのか分からないまま時は流れて観戦記】
・以外に遅く起きました。そんなに早くは並ばない。
・だって寒い。(-_-;)
・福住に着いたら駅がポスターだらけでした。(゚∀゚)
20090312-00.jpg


・エスカレーターの横もこれでもか状態。(ぼけました・・・・・・)
20090312-01.jpg


・姉とドームに10時着。
・思ったより行列は少なく。(寒いから・・・)待ちながらたこ焼きを食す。
20090312-02.jpg


・列の前の方にいたアイさんやGO ON家の皆様とごあいさつー。(^o^)丿
・でも日が射していて、暖かかった(当地方比)から助かりました。
・吹雪いてたら、荷物だけ置いて避難する予定でした。でも風が強いと荷物も敷物も飛んでいくだろうなあ。雪にガムテープ貼れないし。
20090312-03.jpg


・入場ー。柴田君と握手。
・姉「あ、当たった」 なんですとー!
20090312-04.jpg


・試合前にDVDとホビングドーレを取りに行かねばなりません。
・そしてお弁当買ってビール買って、北ゲートのところで姉を待っていたら、入り口あたりから突然拍手が。
・わー、300万人目が当たったー。周りの人に、おめでとーと声かけられてましたよ。
・必勝弁当!
20090312-05.jpg


・油物少ないし、おいしい。
・おや、パッケージ変更。
20090312-06.jpg


・ドールズの踊りはマスターできませんでした。
・すべての席のカップホルダーに赤や黒のビニールが入ってます。コレオの準備ですね。計画した方お疲れ様です。
・で、準備にお金がかかったので、募金お願いしまーす。と回ってきました。
・じゃ小銭を用意。
・それ募金。
20090312-07.jpg


・こっちもー入れまーす、と中のほうの席の人も多数手を挙げているので、募金箱を中にリレーしました。
・「重!」「重!」「重ー!」 リレーした人たちがみんな驚く。中は小銭でびっしりさ(^^)



続く。


posted by Y方 |23:59 | しあい見た見た | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年03月11日

ワンちゃん(not王監督)

困ったワンちゃんですねーかまってほしいの?Y方ですこんばんは。


まあ多分こんな事なるんじゃないかと思ったわー。(-_-;)

という訳で、秋春開催反対用に撮りだめていた「埋まるシリーズ」の冬風景写真は、そのうちまた日の目をあびそうです。


雪まみれっぱ犬
20090311-00.jpg



観戦記は後程。


posted by Y方 |23:08 | 秋春せー | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年03月08日

トークは遠く

ステージから落ちたんすか!知らなかったY方ですこんばんは。
怪我無くてよかったね。


んーと。
観戦記は改めて書きます。


今年も、どんと来いボコボコなので、試合はまあいいんですが。
ファクトリーのトークショーは、ちょっと切なくなっちゃった。
悔しいんだろうなあ。

次の機会には、さらに良い話聞きたいです。
そのうちジェニファーの再来日も。


20090308-05.jpg



posted by Y方 |22:59 | 日々赤黒 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年03月07日

ジャイアンと眠れぬ夜

ミノさんのブログのプロフィール写真が気になってしょうがないY方ですこんばんは。
惚れさせる作戦だな。


前夜だと言うのに。
カラオケ行ってました。
20090308-01.jpg


友達の誕生日のお祝いでした。(^_^;)



明日のために、街角は着々と
こんな事になってますが。
20090308-02.jpg


Y方はまだ準備が・・・・・・。

ドールズの踊りおぼえてません・・・・・・。(重要)





外は相変わらず雪まみれでございます。
20090308-03.jpg


カラオケから帰る途中見た道路はつるっつるでございました。
車で来られる方(歩いてこられる方も)お気をつけて。
・・・・・・これから踊りの特訓をします。眠れない。



何埋まってんのー?
20090308-04.jpg


勝ち点?




今年も「どんとこいボコボコ」がY方のテーマです。( ̄^ ̄)


posted by Y方 |23:59 | 日々赤黒 | コメント(0) | トラックバック(0)