コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年12月18日

忠臣蔵で受けたカルチャーショック

朝は外が暗いからカーテン開けるのが遅くなってる。
5時過ぎに外見た時は積もってる様子はなかった。
8時過ぎカーテン開けたら、雪が降ってる。
ベランダの手すりに積もってる!
除雪に小1時間かかりました。今冬一番長い時間かかった。
今10時だけど降り続いている。細かい雪だから一気に積雪が、ということではない。
でも、小刻みに除雪が必要かも。これは根雪かもしれませんね。


では、本題。

15日のエントリーで、
中学1年生12名中忠臣蔵を知っていたのがたったの1名との嘆きを書きました。

17日の昨日、15日とは別の中学1年生12名と話をする機会があり、同じ質問を。
今回は2倍の2名!トホホ・・合わせて24名中3名しか知ってない!

ひぐまさんのコメントに20代でも知らない、と書いてあったので、
まさかと思いつつ、自分の職場でも恐る恐る聞きました。

一番の若手男性20代。何を聞いたかわからなくて聞きなおされました。
私の発音が悪いのか、聞いたこともない音感だったからか結局3度言いました。
「知りません」

オオドサさんの書いてた通りでした。
ウソだろうと思い、

2番手の若手、30代の女性です。
最初の質問から「知りません」です。
大石内蔵助は、との問には「聞いたことあります」と答えてくれたものの
でも再度、「忠臣蔵は」「全然知りません」
でした。

もうこれ以上聞く気になれなくて止めました。
かなりのカルチャーショックでした。

30代・・・20年間日本映画界は何をしてたんだ、と全く違う方向へ怒りの矛先が。

だとすると、
大岡越前とか大久保彦左と一心太助とかだったら、皆無に近いかもしれない。
江戸時代の栄華の頃のお話は遠い昔ですかねえ。
清水の次郎長も一部のコア団体以外は全然かもしれない。
大菩薩峠、フイクションだけど眠狂四郎・・・・・

今でも生き続けてるのは、戦国時代と幕末関係くらいでしょうか。

理由はいろいろあるんだろうなあ。
・核家族でじいちゃんばあちゃんからの昔話を聞く機会が激減
   (これはもう40年以上前から言われてること)
・個室が与えられ、家族とのコミュが激減
   (これも上と同じ現象)
・時代劇と言ったら水戸黄門かな
   (水戸黄門さえ知らなくなるかも)
・勧善懲悪が受け入れられなくなってきた今の世が原因か

などと社会の問題にも発展する、この思い。飛躍しすぎもいとこだ!

まあ、それだけ大きなカルチャーショックを受けたと言うことです。

コンサの来季の方が重要ではあるけれど・・・
イヤ、時代劇が廃れる一方も重大だ。

封切された「最後の忠臣蔵」がヒットするといいなあ。
ただこれも、寺坂吉右衛門を扱ってるらしいから、どうかなあ。
私自身は、寺坂吉右衛門の忍の一字の後半生に武士(足軽ではあるが)の姿を見ています。
 (前半生には疎いのですが)
哀れさと健気さと頑なな主従関係。

時代劇、いいんだけどなあ。

支離滅裂になってきた、しかも長文にもなって、
ここで止めます。

最近、こんな愚痴みたいのが多くなりつつある気がする。
脳がヤバくなってきてるのか。

posted by tnfaki |10:39 | 日記 | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:忠臣蔵で受けたカルチャーショック

>イヤ、時代劇が廃れる一方も重大だ。

廃れているとは思いませんよ。最近は時代劇映画が多くなってきています。ただ現代風に味付けするのが、多いですけれどね。昔時代劇を後押しした浪曲、講談が廃れたのが、それに出てくる人物を登場させれないでいるのでしょう。時代劇ではありませんが、「ナサケの女」会計監査院のドラマなんかも水戸黄門の勧善懲悪の焼き直しですね。
確かに森の石松、石川五右衛門、猿とび佐助、鼠小僧は消えていますね。27歳の娘に『「鼠小僧」って知っているかい?』って聞いてみたら『知っている。』と自信満々。話してみるとどうも話が合わない。そのはずです。ゲゲゲの鬼太郎に出てくる「鼠男」と勘違いしていました。蛇足ですが、鼠小僧は善人じゃなかったそうです。お金をばら撒いた盗人は、名前を忘れましたが、確かにいたそうですが、別人です。 

posted by お玉| 2010-12-18 11:02

Re:忠臣蔵で受けたカルチャーショック

tnfakiさんこんにちは(^o^)/

以前、京都太秦の映画関係者(大学の同期)が「時代劇はお金がかかる割りに観客動員が
見込めないのでなかなか制作出来ない」と残念がっていました。TVでもそうでしょう。

声優の(舞台俳優でもある)野沢那智さんが他界した時に若い同僚に「昔、パックイン
ミュージックと言う深夜放送で白石冬美さんと大人気だった。パックとはシェークスピア
の真夏の夜の夢の妖精パックで・・」と話をしたらシェークスピアは知っているが戯曲は
全く知りませんでした。

その話を英国駐在の長い元商社マンにしたら「英国でも時代劇は若者に流行らないようで
年配の方は嘆いている」そうです。

坂本龍馬だけが時代劇ではないのでしょうが・・NHKに頑張って貰うしかないのかも。

あっ・・蛇足ですが「20代でも知らない」は「ひぐま」さんのコメントです(^o^)

posted by 大阪帰りの道産子 | 2010-12-18 11:14

Re:忠臣蔵で受けたカルチャーショック

お二人とも支離滅裂な長文読んでいただいて恐縮です
(ン、誰かのセリフだ。アッ不謹慎な言い方になった)。

>お玉 さん
そうですね、佐助といえばライバル霧隠才蔵、真田十勇士。誰も知らないですね、消えましたね。
なるほど、浪曲や講談が廃れたからかなあ。浪曲と言えば三波春夫、村田英雄など懐かしいなあ。
27歳の娘さんとの会話は何かに使えそうですね。面白いです。
いつもありがとうございます。

>大阪帰りの道産子 さん
ワオッ~~~間違えました~~~
確認せずに、ついついオオドサさんと思いこんでました~~~。
ひぐまさんにもいやあ申し訳ないことをしてしまいました。直しておきます。
怠慢な性格が諸に出ました。恥じのうわのりをどこかでしてなければいいんですが。
製作費がかかるのはセット等の大道具や小道具も多いからでしょうね。商売だから赤字になる見通しなら作るはずありませんものね。
定期的にNHKがやってくれることに期待します。
英国もですか。
なら、国際的なんだ、などと大袈裟な。

いつもコメントありがとうございます。

posted by tnfaki| 2010-12-18 12:37

コメントする