コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年05月05日

タイトルがつけ難し…(苦?)

VS 緑(第11節)0-0…。

過密日程の中、アウェーが2試合続いた後の、ドームでのホームゲーム。
"迷走感"が続いている中で、前節、久々に"無失点"ができたことを、どうプラスに繋げていけるか。
今節を大まかに捉えた"価値"をそんなところにおいて、ゲームを観た。

現状のコンサに、多くを望むのは酷。
まずは"迷走感"からの脱出。"全て"はそこからではないだろうか。

以下、覚書。

システムと配置。

   キリ 近藤

岩沼   宮澤   藤田

      上里 芳賀        

 西嶋  石川  藤山 

     高原 

前節、後半に引き続きの3-5-2。
システムの変更には、賛否があると思う。
前節の後半が、"そこそこ機能した"から"付け焼き刃的に"という感も…無いわけではない。
ただ、3-5-2が、"構成メンバー"や"やりたいサッカー"を考えた場合"最適ではないか"と、過去に考えた経緯(「"(猛)妄想"②を楽しむ!の追記(蛇足?)」等)もあり、"迷走感"から抜け出す"きっかけ"を得られるかも…という期待も、正直あった。

前半、5分を待たずに、緑に決定機、高原のbigセーブに助けられた。
コーナーキックから、土屋選手にも決定機が。ここは外してくれて助かった。
前半は、この2つが危険な場面で、あとは、そこそこ守備は安定していた。
わりと高い位置で、インターセプトや"5分5分のこぼれ球"を拾うこともできていた(と思う)。

攻撃は、"キリノの使い方"という部分では、今季で最もよかったと思う。
"チームとしての狙い"を、"キリノの部分"には感じ取ることができた。
キリノ自体も、今季で最も良いように映った。
反面、近藤や宮澤はどうだったであろうか。
正直、"すごく良かった"というようには映らなかった。
これについては、チームとしての"攻撃の狙い"が、"キリノを使う"部分に偏ったからと言えるかもしれない。
この2トップは、煮詰めれば、かなり得点を量産できる素材だと、贔屓目無しに思う。
キリノの"裏狙い"を軸にした"速攻系"の攻撃、近藤に楔を入れて時間を作り、全体を押し上げる"遅攻系"の攻撃。
ここのバランスをどう考えるか。
状況に合わせて、適切な方を選択できるようになっていかなければならないのだが、どっちか一方に偏ると"意外性"が生み出せない。
キリノがいくら"速く""強く"ても、土屋選手くらいの"経験ある選手"には封じられてしまう。
攻撃は"よくなる"まで時間がかかる。気長に、見守りたい。

守備面は、後半は"キツく"なっていったと観た方がよいだろうか。
両WBは頑張っていたと思うのだが、押し込まれて、ブロックを組むような状況になると、マイボールにした後の"攻撃"がキツい。
実際、後半はフィニッシュまで繋がる攻撃の数が、"激減"していた。
守備と攻撃は、表裏一体。
"前からの守備"は、後半、効果的に続けられなかったと観るべきなのかもしれない。

さて…
中3日で、次節を迎える状況で…
3-5-2を継続するべきか否か…。
今節の"選手交代"後の動きを考えても、3-5-2に"こだわる"様子は感じられた。
J2では、そこそこ戦える…とも、個人的には思う。
J1で…と考えると微妙だが、現状では、そんなことを言っている場合ではないか…。
ただ、"2トップ"のチームと戦うと…どうだろう。
今節の緑は、平本選手の1トップみたいな感じがあり、"かみ合わせ"の相性に恵まれた感もある。
結果、藤山、西嶋が、そこそこサイドの守備にも貢献できていた(と思う)。
"2トップに対して、藤山、西嶋がついて、石川が余る"というような、"一般的な3バックでの守備方法"でサッカーをすることには、個人的には"嫌な予感"がしてしまう。
両WBが高い位置を取れずに…という"最悪なイメージ"。

次節、北九州相手には、3-5-2で圧倒できる(コンサは"初物"に弱いけど)かもしれない。
その次、大分戦では…3-5-2で行くならば、サイドの部分、両WBが"決定的に試される"ことになりそうである。

posted by はげお |18:37 | "観方"覚書 | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hagetaka/tb_ping/45
この記事に対するコメント一覧
Re:タイトルがつけ難し…(苦?)

 私は正直3-5-2が好きなので、このままうまくはまってくれればと思うのですが、今日の東京Vのワントップ気味の布陣ではまだ、結論を出すのは早計でしょうね。

 次の次の大分戦が目安になるかもしれませんね。3バックで心配なのは5バックになって両WBが守備に追われる場面ですが、今日はさほど守備に追われる場面がなかったんですが、両サイドの攻撃力があるチームに対してどう戦うかが試されると思います。

 はげおさんが感じる嫌な予感が的中しないようになってほしいと思います。

 それと得点力不足が顕著ですね。今日はキリノの使い方をうまくやっていたように思いましたが、もっと精度を高めていかないとなかなか得点はとれないですね。

posted by 孔明| 2010-05-05 19:46

Re:タイトルがつけ難し…(苦?)(孔明さんへ)

>私は正直3-5-2が好きなので、このままうまくはまってくれればと思うのですが

今、ゲームに出られる選手にとって"やりやすい"システムなのが3-5-2なのではないかと思っています。

>3バックで心配なのは5バックになって両WBが守備に追われる場面

J2レベルだと、両サイドが共に押し込まれて、"5バック状態"になることは、そうそうないとは思うのですが、"急造4バック状態"には多々なると思っています。
誰がDFラインに組み込まれて"急造4バック"を形成するの? というところで、両WBや芳賀が主な候補となるのですが、いずれにせよ"高さ"に不安を残してしまいます。緑戦と同じ感覚で守備をすると仮定した場合、相手2トップの受け渡しも、頻繁にする必要が出てくるでしょうし、それによって少なからずズレなんかも生じてしまうので、そこら辺も不安材料であり、かつ"見所"なんだと思っています。

>得点力不足が顕著ですね。今日はキリノの使い方をうまくやっていたように思いましたが、もっと精度を高めていかないとなかなか得点はとれないですね

本当ですね…(苦笑)
ゴールを取れない。
キリノの裏狙いは、続けていけば、そのうちキリノは結果を出すでしょうが、それ一辺倒だとキビシイですね。近藤や上里、岡本あたりも"ゴールできる形"を持っている選手なので、そんな"形"を作れるように、チームとして狙いをもって、精度を高めて欲しいと思っています。

posted by はげお| 2010-05-06 19:54

コメントする