コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年01月14日

「できない」は要らない。「何ができるか」を、みんなで考えられないのか

先日、道東地区でのイベントの告知が全く無かったとか、来週のキックオフイベントに向けた告知等はどうなっているのかという趣旨の事を書かれていた方がいました。

各々のケースに関してはHFCの言い分も聞かないと何とも言えないとは思っていますが、不可解な部分があることは確かだと思います。

直接関係ない事でありますが、ちょっと書きたいと思っていたことがあったので書きます。

昨年末に埼玉スタジアムに天皇杯を観に行った帰りに、NACK5スタジアムと大宮のオフィシャルショップである「オレンジスクウェア」に立ち寄りました。

店内はシースペースに似た雰囲気もありましたが、こんな冊子がさり気なく置いてあって、手にとってみました。



20080114-00.JPG

考えています、できること。



20080114-01.JPG

20080114-02.JPG

中はこんな感じ。



詳しくは「アルディージャの誓い」をご覧いただければ、この冊子と同じ内容が書かれています。

このページには、大宮のトップページから直接アクセスできるようになっています。

大宮というクラブについて札幌ほど色々知っているわけではありませんが、少なくともこの冊子からはビッククラブ(=浦和)の日陰に甘んじているというような、言葉悪いですが卑屈さみたいなものは一切感じません。周囲に惑わされることなく自分達の足元をしっかりと見つめてチームを作っていくのだという真摯な姿勢を感じます。

こういうのって、「できるかどうか」ではないと思うんですよね。目標が達成できればまた新たな目標を立てれば良いし、達成できなかった場合は、何が駄目だったかを反省してもう一度チャレンジすれば良い。要は、

「こういう意気込みで選手スタッフは頑張ります。だから皆さん是非一緒に戦って、協力してくれませんか?」

ということだと思います。

こういう長期的な目標とか理念って、ウチにありましたっけ?

そういう思いでウチのHPを見てみると、トップページにはグッズやチケットの宣伝ばかり。ニュースリリースがトップにきているのは良いんですけどね。

クラブの変遷とかを調べようと思った時に、どこをクリックすれば良いのか?
皆さんトップ画面をパッと見て分かりますか???

正解は
画面上部にある「チームデータ」をクリック
→ 「選手プロフィール」という文字の上のメニュー画面から「クラブ情報」をクリック

これでようやく「北海道フットボールクラブ」概要が出てくる。画面左のメニューから「沿革」を選べば94年の署名活動からの歴史が年表で出てきます。

まぁクラブの概要なんかは多少見ずらい所に置いてあっても良いとは思いますが、「HFCは何を目指しているのか」という部分がここまで到達しても一切分からないことに対しては流石に黙ってはいられない。

目標とか理念となると、ウチは以前「5段階計画」ということでチームを地道に強化していくのだという方針がクラブから私達に説明がありました。

これについては当時のPDFファイルがペロッと置いてあるだけで、5段階計画が現在どういう段階まで来ていて、こういう部分は達成できていて、こういう部分はできていなくて、こういう部分は見直さなければならないといったようなことはやっぱり一切掲載されていない。

難しいでしょ? こんなチームを百年千年続けていくのは。

また関係ない話になりますが、湘南では「マニフェスト730」と称して2004年以降毎年HPにて経営状況を中心としたサポーターへの説明を行っているようです。
こちらからご覧いただければ、クラブ理念等も載っています。

3部リーグ制への移行も今から視野に入れているなど、はっきり言ってウチとは違って経営陣からは緊張感が伝わってきます。現実をしっかりと見つめています。

こういった財政関係の部分についてはウチも毎年のサポーターズ集会にて参加者には社長から一応それなりには納得できる説明をされてはいますが、参加できないサポの方が圧倒的に多いわけです。議事録は有志の方々が後ほど製作されますが、経営に関わる大事な話の広報を有志の議事録任せにするなど論外です。

※ 有志の方々に文句があるわけではなくて、大事な話をしているのだからサポ集の社長挨拶要旨くらいは、形はどうあれHFCがオフィシャルにアップするのが当然だろと言いたいわけです。



と、色々書きましたが、書こうと思ったのはそういう事ばかりではなくて、

何よりHFCに求めたいし、同時に僕らも気をつけなければならないと思うことなのです。

先日のCVS交流会でも、とあるHFC職員と話した中で、私が話した事に対して「それは … だからできないんだ」というわけです。

その時は時間的な都合もあり私も「そういうものなのか」と納得してしまったのですが、そうではなくて、「ではどうすれば良いのか? どういう事なら可能なのか?」という事を聞くべきだったと後悔しています。

例えば、キックオフイベントの案内ハガキを同じ文面で2枚も3枚も送ってくるという問題について、
「なぜ後援会とかファンクラブとかから発送するハガキを一括管理できないのか?」
「それは各々別組織で、最近は個人情報保護法があるから」
「ふーん」

これで何か問題が解決しますか?
1円でも節約できますか?

「では、個人情報保護法の枠内で、ハガキを1枚でも節約するためにできることは本当に何も無いのか?」

って事を考えるべきでないのかと思うわけです。

資金集めの事、選手強化の事、ファンサービスの事 etc

何でもそう。

全部が全部は無理だけど「○○だからできない」という説明なら誰でも出来るし、サポーターも決してそれで納得してはいけないと思います。コンサドーレの役職員なのであれば、出来ないことは仕方ないとして、「ではどうすれば可能になるのか」「どうすれば少しでもクラブにとってプラスになるのか」ということをもっと考えてほしいなと思います。勿論私達も言いっ放しではなくて、サポ集の際に主催者の方からいつもお話がありますが、「ではどういう方法があるのか?」ということをいつも考えていかなければならないと思っています。

といっても私一人では良案がそうそう浮かぶわけではありませんし、HFC内でも一人の力には限度があるでしょう。

しかし、周囲と色んな話をする中で打開策も出てくると思います。いや、出なければチームが潰れるんです。

日ハムのせいで・・・、とか言い訳を考えている暇があったら、もっと真剣に物事を考えないといけないと、これを書きながら感じました。



posted by Gekitei |19:30 | コンサドーレ及びHFC | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:「できない」は要らない。「何ができるか」を、みんなで考えられないのか

なるほどと思います。
HFCへの不平・不満はもちろんありますが、大切なのはその壁を一つひとつなくしていく、地道な行動なんですね。
勉強になりました。
それがないと、横浜フリューゲルスの二の舞になってしまうかもしれませんね。
私もこうした活動を微力ながらお手伝いできればなぁと思います。

posted by akoakuts| 2008-01-14 20:28

Re:「できない」は要らない。「何ができるか」を、みんなで考えられないのか

できない理由はいりません。その通りです。12月のCSインフォメーションで、同じようなことを提起したら、サポーターから「日ハムがあるから・・・」という言い訳が出てガッカリした経験をしました。同じ考えを持つ人がいてうれしいです。

ただ、目標や理念がはっきりしているクラブは少ないですし、「難しいでしょ?・・」以下の文は感情的に過ぎますよ。気持ちはわかりますけどね。

大宮の話にしても、クラブ運営に試行錯誤した上で初めて出てきたものです。浦和のファン膨張に対抗するための施策として打ち出しています。大宮もMDPを有料から無料にしてMDPの中でプレゼントの当たりを出すという札幌のマネをしてみたりとか、いろいろ苦労しています。ようやく、入場者数も札幌並みに追いつき、試行錯誤の結果がでてきたところとみています。

HFCも今年の運営が、まさに一番重要なところですから、要望するべきところは要望し、協力すべきところは協力していく必要があると思います。

posted by すが| 2008-01-14 23:00

Re:「できない」は要らない。「何ができるか」を、みんなで考えられないのか

コメント有難うございます。

レスについては次エントリーにまとめさせて頂きましたのでご覧ください。

posted by Gekitei| 2008-01-15 21:47

コメントする