コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年11月03日

地元出身の功労者をアッサリ切ったことについて

まず、

これはちょっと、酷い話ではなかろうか?

シリーズで負けたといっても、パリーグを連覇したのは事実。白井ヘッドコーチは言葉の壁がある外国人監督と選手を繋ぐ重要な役割を果たしていたのだろうし、私としては地元の函大有斗出身の佐藤投手コーチがあっさりと切られたことに失望を感じている。

この北海道の野球振興を考えたときに、佐藤氏のような北海道出身で現役時代に活躍された方というのは貴重な人材である筈で、それを地元の球団がこういう遺恨の残る切り方をしてしまうというのは・・・。

切るのは止むを得ないのだとしても、これでは切られる側の事情を全く考えていないではないか。

もし再び球団に戻るという話になった時に障害となるのは間違いないし、こんな状態で北海道の別のチーム(高校とか社会人)で指導してほしいと言われても心中複雑だろう。

監督だけはしっかりと次の就職先を確保(しかも、シリーズ前に渡米までして)という状況だから、怒るのは当然だ。

もし札幌で同じような「お家騒動」が起こったとしたならば、私は黙っていられないだろうし、皆さんも同じではないだろうか。

こういう動きにこそ、それこそスポーツライターの玉木正之氏が落合監督に向けているような「猛烈な怒り」をぶつけるべきだと私は思うのですが。
(ただ、あの采配は落合監督を責められるものではないと思います)

ちなみにこの件についての報道ですが、ネットを見る限り道新は事実を淡々と伝えているのみのようですし、スポーツ紙も全国版ではこの「ドタバタ劇」が大々的に報じられているものの道内版はおおむね静かなようで。

こういう事を批判できてこそ、報道機関の価値が出てくるのではないでしょうか?
特に道内マスコミは、1年間密着していながら地元球団の功労者がこういう切られ方をされた(しかもその中に北海道の人間がいるのだ)事に何らかの疑問を持たないのか?

「臭いものに蓋」という考え方をするのなら、コンサドーレの財政的な問題に関する報道も今後一切やめていただきたいものである。

ハムのファンはこのことをどう思っておられるのでしょうか?

いやまぁ、結局のところどうでも良いのだが。

posted by Gekitei |19:04 | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:地元出身の功労者をアッサリ切ったことについて

成績が悪かったわけではないのに切る
新監督の派閥人事なんだろうか
監督もGMも去り新体制
コンササポである外野ではよく判らないが
日ハムファンの方はしかたがないが大勢なのか
怒りななのか知りたいです
(興味本位ですんません)

posted by SB| 2007-11-03 22:02

Re:地元出身の功労者をアッサリ切ったことについて

新監督になるということで、ある程度はやむを得ない部分はあると思うのですが、だったら事前に言えば良いのにって思います。勿論公にというのではなくて、本人には事前通告すべきなのではないかなぁと、何となく思います。それで言われた本人が外にバラしてしまったら、それはその人がその程度の意識しか持ってなかったということでしょうし。

私としては、パリーグ連覇に貢献した方々に対して、もう少し礼を尽くすべきなのではないかと思います。プロの世界じゃ当たり前なのかもしれませんが、球団の歴史というのはこの先ずっと続いていくのですから、こんな事で球団に携わる方達の間に信頼感ができるのか? ファンが本当の意味でチームを愛することができるか? という疑問を持ちます。

私は野球は結局のところどうでも良いのですが、コンサにしてもこれは他山の石ではないか思い、ちょっと書いてみた次第です。お金が無い分「義理と人情」でやっていくしかないチームですから(笑)。

posted by Gekitei| 2007-11-03 22:26

コメントする