スポンサーリンク

2007年05月20日

JFL第12節。熊本対岐阜の準加盟対決が!

土日にJFLは第12節がありました。
注目カードが今節はありました。
それでは結果です。

栃木SC 0-1 佐川急便SC 
アローズ北陸 1-2 Honda FC 
ソニー仙台 1-3 TDK  
アルテ高崎 1-3 三菱水島 
FC刈谷 2-2 FC琉球 
ジェフリザーブズ 2-1 佐川印刷 
ロッソ熊本 0-1 FC岐阜 
横河武蔵野FC 2-0 YKK AP 
ガイナーレ鳥取 1-0 流通経済大学 

最大の注目カードはロッソ熊本 VS FC岐阜
共に準加盟で現在リーグ2位と3位の対決。
試合はウェズレイの弟のジョルジーニョのヘッドでのゴールで岐阜が勝利。
これで2位浮上。
さらに同じく準加盟組で現在5位の栃木は首位佐川急便と対戦。
こちら佐川急便が見事勝利し首位キープ。
その結果栃木は順位転落の可能性がありましたが横河武蔵野FCが4位のYKKAPを下して、4位に浮上。
YKKAPは得失点差で6位となりました。
4位以下は依然大混戦です。

上位3チームが独走状態ですが4位以下は大混戦です。
栃木SCは見事4位以内に入ることができるのか?
さらにこれから残留争いも激化しそうですね。
JFLは序盤戦が終了。
これから終盤になるにつれ企業チームが強くなってくるでしょうし、
実にこれからが楽しみです。

JFL公式サイト(順位表・詳しい結果あり)
http://www.jfl-info.net/index.html
ロッソ熊本公式サイト(今節の熊本対岐阜の試合動画あり)
http://rosso-k.jp/main.html

posted by mut18 |21:45 | JFL&地域リーグ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月19日

水戸戦勝利!

コンサ勝ちましたね。

試合生で見に行きました。
今日ははじめてくる方が多かったような気がしましたが気のせいですかね?
観客動員も好調でなによりです。

結構安定した試合だったと思います。
J2首位対最下位が点差以上に現れた試合ではないかと思います。
ただもう少し攻撃的にいって欲しかったですね。
まあ水戸もリードされてるのに攻めないという問題がありましたけど。

Jリーグは点差がどうだろうと攻めまくって、スリリングな展開が多いのですが
浦和レッズとコンサは、やるサッカーが同じような感じだなあと思いましたね。
見ごたえは充分ありましたし、こういう試合も嫌いではないですが
ホームですしもっと全員が上がるようなサッカーをしてもらいたいですね。

まあ何はともあれ首位キープです。
今シーズン下位への取りこぼしがさほどありませんし
これから上位陣との試合が続きますが、そこでしっかりと勝ち、最低でも引き分けていければ
ついにJ1昇格を期待してしまうかなあと思います。
まだ最終的に昇格争いできるかどうかも、疑っている段階ですので

皆さんは今どう思ってるんですかね?
昇格できそうですか?

posted by mut18 |23:45 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月14日

JFL第11節終了 注目の準加盟組は?

違うのを削除しようとしたら間違って削除してしまったので、再投稿です。

JFLは現在第11節を終了しました。
5節ごとに更新するといっておきながら11節になってしました。
一応毎節ごとに結果はチェックしてたんですが10節を超えてることに気づくのが遅すぎました。

では順位表です。JFL公式サイトより抜粋ですが
少し手を加えておきました。(ズレまくっているとは思いますが・・)
順位 チーム名   勝点 得失 
1  佐川急便SC    28  +22  
2      ロッソ熊本   27  +14  
3        FC岐阜   26  +10  
4  YKK AP        21  +9  
============
5        栃木SC   21  +9  
6   アローズ北陸    19  -1  
7  横河武蔵野FC   18  +7  
8  HondaFC         16  +3  
9 ジェフリザーブズ   14   0  
10  TDK SC          14  -3  
11  流通経済大学    13  -3  
12  FC刈谷           12  -4  
13 ガイナーレ鳥取  11  -4  
14  三菱水島FC    10  -6  
15  佐川印刷SC    10  -9  
************
16     FC琉球        8  -13  
++++++++++++
17  ソニー仙台FC   5  -17  
18   アルテ高崎      4  -14  

※J準加盟組はオレンジ色で表示。
==は準加盟組のJ2昇格(加盟)圏内(あくまで最低条件、他にも動員、経営等、基準あり)
**は降格ライン(入れ替え戦含む、J2昇格(加盟)チームがあれば条件変更も)
++は自動降格ライン

コメントは以下に書きます。
トップページからご覧の方は'''続きを読むをクリックしてください。

続きを読む...

posted by mut18 |22:10 | JFL&地域リーグ | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月09日

ACL 川崎フロンターレ。Jリーグ勢初のGL突破!

やりました。川崎フロンターレ。
ACL設立以来、GL突破ができなったJリーグ勢。
ついにこのときがきました川崎フロンターレ決勝T進出決定!!!

試合結果
グループE
川崎フロンターレ(勝ち点13)3-0 アレマ・マラン(勝ち点4)

すでに前節でGL突破の可能性はインドネシアのアレマ・マランのみでした。
(前節韓国Kリーグの全南ドラゴンズをホームで3-0で破ったため、全南のGL突破の可能性はなくなり、アレマ・マランがタイのバンコクユニバーシティFCに勝利したため。)
そして今回。
アレマ・マランとはアウェイでのACL初戦で3-1で勝利しているため、1点差以内の負けであっても突破は決まるという状況でした。
その初戦はこちらをみてください。
http://www.frontale.co.jp/goto_game/2007/acl/01.html
インドネシアがこれほどサッカーが盛んなのかと驚きがあった初戦でACL・アジアの奥深さ・面白さを感じた試合でした。

そして今回見事に3-0で勝利しました!素晴らしい!
イヤー見事な完勝でJの誇りを示してくれました。
さあこのままACL制覇は突き進んでいってもらいたい。

過去Jリーグ勢は、関心度が低い中過酷な状況を闘っていました。
しかしそれでも突破できなかった理由。
簡単に説明するとこうでしょうか。
1.Jクラブのモチベーションの低さ 2.中韓のチームの死に者狂いのモチベーション 3.想像を絶する過酷なアウェーの環境 4.GLは1位のみしか突破できない。5.過密日程と戦力均衡の影響
大体こんな感じですね。
これについての詳しい解説は下に書きました。
トップページから見てる方は続きを読むをクリックしてください。

こんな中、今年のJリーグ勢は気持ちを見せていますし
川崎は手に汗握るしびれるような状況の中、見事そのプレッシャーをことごとく跳ね返していき
たくましくGL突破を決めました。韓国のチームにアウェーで3-1ホームで3-0というのはまさにお見事。
川崎フロンターレGL突破・決勝T進出おめでとう!
ベスト8からの戦いも気持ちをまず忘れずに、たくましく勝ち抜いていってください。
その先に、CWC出場権があります。
川崎から世界へ挑戦状を叩きつけてきてくれ!(もちろんJ代表という意味も)
本当におめでとう!

その他の結果です。(J関連グループ)
グループE
全南ドラゴンズ 3-2 バンコクユニバーシティFC
グループF
ペルシク・ケディリ 3-3 浦和レッズ
シドニーFC 0-0 上海申花

浦和レッズは次節の最終節ホームシドニーFC戦で引き分け以上でGL突破が決まります。
まさに最終決戦。突破を決めてくれ!

ACL公式サイト(英語)
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/
スポナビACL特集ページ(詳しいレギュレーションの説明等)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/data/acl/index.html
J'sgoalのACL特集サイト
http://www.jsgoal.jp/2007acl/

続きを読む...

posted by mut18 |22:18 | 他全般 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月03日

J2第1クール終了。 これからの展望予想。

コンサ今日は負けましたね。
しかし第1クールで負けたのが最初と最後だけですので
上々の滑り出しでしょうね。
試合はあまり見ていませんでしたが、攻撃守備共中途半端でしたね。
まあつまらない試合でした。

では展望です。
第2クールを終えての順位表は↓をご覧下さい。
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

ヴェルディが予想以上の失速でまさかの7連敗です。
これを受けてこれからの昇格争いは
北のビック3(札幌、仙台、山形)とセレッソ以外の降格組で争われると思います。
ただ混戦になるとおもうので湘南等他チームにもチャンスは十分あるでしょう。
危険の存在はセレッソですね。
質の高い若手が勢いに乗れば、一気に昇格争いのトップで踊り出るかもしれません。

コンサドーレは、西谷封じを各チームともやり始めているので、砂川を起用するとか
バリエーションを増やさないといけないですね。
全体的にもう少し攻撃的にしないと厳しいかもしれません。
守備に関しても、危ないので修正が必要でしょう。
とはいえ、ここまでの戦い振りは非常に頑張ったといえます。
第2クール終了時3位以内をキープしていれば、昇格の可能性が徐々に出てきていると考えていいと思います。

posted by mut18 |22:40 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) | トラックバック(0)