コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年06月22日

朝刊コンサ記事(6月22日)から その② 

引き続き、コンサ関係記事の紹介です。

■バル監督記者会見

  Q 試合を振り返って
      「前半の入り方は悪くなかったが、ボールを持ってからイージーなボールロストが多くなってしまい、
       流れをつかめずに進んでいった。前半の終盤で試合が落ち着いた時間帯に点を入れることが
       できた。後半も決して悪くはなかったが失点してしまい、引き分けに終わってしまった。勝ち点3を
       狙って戦ったが、2点目を取れなかったし、ああいう形での失点を繰り返している。修正しないと
       いけないし、この部分を次につなげていかないといけない。ボールを失う時、相手のプレッシャーが
       掛かっていないときに失っている。ボールの失い方でも質を上げていかないといけない」


     *このコメントに驚きです。「後半も決して悪くはなかった」ですって?
      失点する前の時間帯は、かなり押し込まれていたじゃないですか。選手交代を2人しましたよね。
      今、わかりました。なぜあの二人が交代メンバーなの? と、思いましたが、監督さんの目には
      流れを変えなくてはいけないとか、落ち着かせようとかの気持ちがなかったのですね。
      チーム全体が落ち着くことによって、シュートの精度も高まるはずです。

      もしかして、監督さん、試合が見えていない?    


■荒野記事より
    ・MF荒野が、後半28分から3トップの左で途中出場
    ・17日に完全合流したばかりで4試合ぶりの公式戦復帰を果たした

 荒野 「いつものワイドより一つ前だったし、ゴールに絡みたかった」

    ・試合終了間際には左CKからフリーでヘディングシュートを放ったが、相手GK正面に飛んでしまった

 荒野 「ヘディングはもっと練習します」

    ・と試合後は肩をすくめた荒野

 荒野 「追加点を奪えなかったし、もっと距離感良くやれれば良かった。試合勘を取り戻せるように練習試合
      からやっていきたい」


■前寛記事より
    ・19歳の成長株が、ホーム2試合連続で得点に絡んだ
    ・MF前寛は、前半41分に右サイドのゴールラインぎりぎりの位置から、中央の宮沢にクロスを入れ、
     先制ゴールを演出した
    ・ホームでは1日のC大阪戦で初先発初ゴールを決めており、連続アピール
    ・だが、決勝点にはならず

 前寛 「中の裕樹君が、いいシュートを打ってくれた。2点目を取って終わらせたかった」


■選手コメントより 

●荒野 「(U-22代表手倉森監督視察の中) 得点に絡みたかった。明日の練習試合で試合勘を取り戻し
      たい」

●古田 「(今季自身最多のシュート3本)2点目を決めきれなかったり、守り切れなかったり、詰めが甘かった。
      自分も決定機で決められず責任を感じる」
     「シーズンが終わり、あそこで勝ち点を取っておけば良かったと反省しないようにしたい」

●稲本 「チームでボールを回せるようになってきたが、それで満足している部分もある」

●櫛引 「ボールへの対応を早くすれば、失点しなかった。相手の決定機はあそこしかなく、勝てた試合だった」

●深井 「ゼロで抑えきるのが自分の役割だったのに、できなかった。接戦をものにできないと、混戦は
      勝ち抜けない」



以上です。


posted by ベル |06:16 | コンサドーレ | コメント(6) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:朝刊コンサ記事(6月22日)から その② 

ちょっと不思議なんですが...
煮詰まった試合展開とすると、当の本人である選手間から「疑問」が出てくるのが当然ですが、コメントは全く反対で、方向性や取り組みは間違っていない・問題は自分のパフォーマンスでそこが課題と対策だ、と全員言っています。
本人達は、現在の方向性に「納得・自信」たっぷり、の様で、全員が冷静さを欠いている、とも考え難い?当の本人達は、この方向性の徹底と継続が希望としたら。
選手には、全く戦術選択権はないものでしょうが...

ただ表面化していないだけかも..ですが。

posted by yuukun| 2015-06-22 08:23

yuukun さん

選手個々は非常によく頑張っていますね。
勝てないのは自分のせいだと背負い込んでいます。
それはそれで、次の飛躍へつながるでしょうから、いいのではないかなあと、思いますよ。

選手は指導を信じてまっすぐにやっています。
だから、なおさら・・・

posted by ベル| 2015-06-22 08:37

Re:朝刊コンサ記事(6月22日)から その② 

内容そのものは後半の立ち上がりは悪く無かったとは思いますよ。。。

実際、失点のシーンは2つのミスが重なったので失点に繋がった・・・
それまでは、北九州も攻めたが決定機は無かったし逆にウチの方が決定機が何度か?ありました。
後半負けてるチームの方が勢いが出るのは当然の事なので、それを受け流しカウンターでチャンスは何度か?作ってるので後半もそんなに悪く無かったって言葉出るのはそこまで間違いとは思いませんよ。

って言うより皆さん、北九州を下位と勘違いしてる人が多すぎる気がします。。。
北九州は、中位であり4連勝中だった事が納得の守備が前半から堅いと言う印象がある中で宮澤が先制してくれました。

後半の立ち上がりの何回か?のチャンスで追加点を取れれば決まった試合であり、その精度をっていうのは選手達が思うのは当然の事。
ただ、バルさんの疑問なのは選手交代を1人残して試合終了してしまった点。。。
確かに、前節足つる選手が多かった危機管理や河合、櫛引がカード貰ってる事で万が一も想定して3枚目を投入しにくかったのかも?しれませんが。。。

勝ちに行くなら残り10分の所で、伸二か?夢実辺りを前弟に代えて投入して荒野をWBに持っていけば勝ちきれる可能性はあったのでは?無いだろうか?と思います。
バルさんは、負け無い方を優先する監督の様な気がするのは気になりました。。。
J1で残留目指すならその戦い方は重要と思うが・・・
自動昇格目指すのならホームでは勝ちきる交代策が必要と考えてます。。。
アウェイなら負け無い方を優先するのも必要ですが・・・

大分戦では、先制しても追加点を奪う気持ち(先制しようが0-0の気持ちぐらいで)で試合をして欲しいものです・・・

posted by ほんわか| 2015-06-22 08:52

Re:朝刊コンサ記事(6月22日)から その② 

相手がリスクおって前に出てくるのは当然で、ある程度相手に押し込まれるのは仕方ないかと。
それほど明確な力差のある相手ではありませんし。
その時間帯をしっかり守ってカウンターにつなげてた訳ですから、それはチームとして悪い感じになったんじゃなく、相手が出てきたらしっかり守ってカウンターという戦術の一つで、磐田戦ではそれで2点追加点とってますよ。
ずっとポゼッションして試合をしていく前監督の戦術とは違いますので。

posted by PM| 2015-06-22 10:13

Re:朝刊コンサ記事(6月22日)から その② 

 試合内容や戦術等に関するベルさんのご意見には、いつも共感して読んでおります。
 ただ、21日の試合についてのバルバリ監督の発言に関してはベルさんはかなり批判的ですが、私はそうは感じていません。むしろ、バルバリ監督の言うとおりだと思います。ベルさんはなかなか某選手が試合に出れないため相当いらいらしているようですね。
 私も試合で躍動する姿を心待ちにしている一人ですが、勝利第一と考え、ここはがまんすることが大切と自分にいいかせています。(ベルさんは勝利するためにも、某選手の起用が必要とのお考えと思いますが、残念ながらバルバリ監督は現状のチーム状況からして某選手起用のケースはきわめて限定的に考えているということのようですね。)
 

posted by 吉田 一益| 2015-06-22 12:29

コメントありがとうございます 

>>ほんわか さん

後半の立ち上がりは良かったと思います。
押され始めてきてからの戦い方や交代メンバーを見て、疑問を感じました。
前日の<チームレポート>から、密かに期待していたものが何も見れなかった。そういう思いが、私の全面に出てきました。

大分戦では、あなたのおっしゃるような戦い方を希望します。

>>PM さん

磐田は、コンサを甘く見ていましたね。最終ラインが高く、まんまと裏を取れましたね。ただ、ああいう戦い方は、もう厳しいと思います。他の攻撃手段が必要なのでは?

>>吉田一益 さん

某選手の起用を巡っての私の怨念が出てしまってますか(笑)。
もう、静かにしますね。

みなさん、コメントありがとうございます。

posted by ベル| 2015-06-22 14:44

コメントする