コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年06月13日

2つのコラム 「クローズアップコンサ!」&「コンサドーレ倶楽部」 より 

今朝の北海道新聞朝刊にコンサドーレ関係コラムが2件掲載されています。


           ★★★★★ 「クローズアップコンサ!」 ★★★★★

◆文責は斉藤宏則さん

★見出し <堅守突破へ混戦生み出せ>

■コラムより

    ●開幕直後は低調も、負傷者が復帰し戦力が整ってからは4季ぶりの3連勝を達成。順位も上げている。

    ●要因は監督が志向する攻撃的サッカーの成熟だ。総得点38(11日時点)はリーグ1位。

    ●守備が不安定で失点数の多さもリーグ上位だが、総合力は着実に高まっている。

    ●堅守の相手を苦手にしている。スペースを埋めて守る、守備力のある相手を攻めきれない。
      堅守のチームにリードされると厄介だ。相手は逃げ切るべく、より集中して守ってくる。

    ●堅守の相手から、どのように複数得点を奪うか。それが今後のテーマだ。長身選手を優先起用する、
      あるいは空中戦が得意な岡村を前線に配置するなどのアイデアが必要かもしれない。

    ●攻撃的サッカーの真価が試されている。


などです。


           ★★★★★ コンサドーレ倶楽部 ★★★★★

◆文責は後藤真さん

★見出し <際立つ攻撃力17戦38点> <前半戦リーグトップ浅野ら躍動> <浮上へ守備が課題>

■コラムより

    ●前半戦を終え勝ち点26で8位で折り返した。総得点38と磨きをかけてきた攻撃が爆発。

    ●特に貢献度が高いのが浅野、小柏、金子。

    ●今季はこのままのペースで得点を重ねれば、クラブ記録更新(最多得点は2019年の54)も可能だ。

    ●後半戦の鍵を握るのは守備だ。

    ●リスクを冒して得点を狙うスタイルだけに失点がある程度増えるのは想定内だが、不用意な
      ミス絡みが目立つのは不安要素でもある。


などです。

posted by ベル |07:17 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする