コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2018年05月16日

2つのコラム(平川弘さんと砂川誠さん)より & 札幌ドーム天然芝情報 

今朝は、道新スポーツに平川弘さんのコラム、北海道新聞に砂川誠さんのコラムが掲載されていました。

見出し及び内容を数点に絞って、この2つのコラムの紹介をします。


       ★★★★★ 「元日本代表平川弘のCool Eye」 ★★★★★

    ★見出し  <得点ラッシュで周囲黙らせろ> <都倉ジェイとの連係まだまだ>

    ■コラムより

       ●いきなりの先発出場だったジェイ。開始早々に訪れたチャンスを沈めていたら最高の復帰戦だった
         が、さすがのジェイもそこまではうまくいかない。

       ●前線は都倉をシャドーに置いて、空中戦ではそこそこの脅威を与えていたツインタワーだったが、
         コンビネーションという意味では物足りなかった。

       ●都倉は、シャドーの位置ではまだ良さが出せない。

       ●攻撃に変化をつけるという部分では、意外性がなく攻撃が単調。シャドーというよりセカンドトップ
         という意識で得点という結果を残し、周囲を黙らせることが必要だろう。

       ●リオ五輪代表DFの室屋を相手に果敢に挑んだ菅。積極的な仕掛けは室屋を苦しめていた。
         起点をつくることも含め大分良くなったと思う。


などです。


              ★★★★★ 砂川誠のコンサCHECK ★★★★★

    ★見出し  <FC東京戦 上位対決、良さ出し合う>

    ■コラムより

       ●FC東京戦は、球際の争いの強度が高く、2位と3位の上位対決に恥じない試合だった。

       ●相手の良さを消すことより、互いに良さを出し合おうとする展開だった。

       ●素晴らしいプレーを見せたのは、1対1を止めた具聖潤、都倉のヘディングをセーブした林の両
         GKだ。良いGKの存在が上位進出の絶対条件だと感じた。

       ●故障明けのジェイが後半途中までプレーできたことはプラス材料。

       ●次節は中断期間前の最後の試合。チームとして良い「積み重ね」ができる試合にしてほしい。


などです。


で、今朝の北海道新聞の第一社会面に札幌ドームの天然芝の改修作業記事が、カラー写真付きで掲載されて
いました。
ちょっとだけ紹介します。

★記事の見出し <札幌ドーム 天然芝ぐるぐる サッカー用交換>

■記事より

     ・札幌ドームのサッカー場の天然芝を入れ替える作業が本格化してる
     ・8月5日のJリーグ1部の試合で「お披露目」を目指す

     ・芝がえぐれた際には砂を入れて補修してきたが、「ホバリングステージ」の移動可能な重さを超える
      恐れが高まったため更新を決めた


などです。

posted by ベル |06:35 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする