コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年04月02日

J1の居心地

今日はJ1はなく、J2やJ3が沢山あり、いろいろ観ていた。

J2はやはり戻ってはいけないカテゴリだなと改めて思った。
清水だけではなく、いろいろなチームが苦戦を強いられてい
て震える。

7試合消化、つまり6分の1が終わったことになるが、
18位 山形
19位 清水
20位 栃木
21位 千葉
22位 徳島

栃木はちょっと置いといて、あ、千葉もちょっと置いといて
、山形・清水・徳島は少し前にはJ1にいたチームだ。
たった7試合で、首位とは最大15も勝ち点が離れてしまって
いる状況だ。

山形も徳島もここ数年POまで来て、惜しいシーズンだった
はずなのに、歯車が狂うと、こうなってしまうのが怖い。
いずれ巻き返すだろうけど、どこまで行けるだろうか。

J1にいて感じる恐怖とJ2にいて感じる恐怖はきっと種類
が違うと思っている。
J2の下に口を開けて待っているJ3があまりに強烈なのだ
ということが、J2に在籍して初めて分かるからだと思う。
(ウチがいた2016年までと今とでは全く状況が変化してし
まっている)

激減する観客数・配分金・マスメディアの取り扱い量など
に対して、増える移動負担・J2までいた選手の移籍など
、それらのプラスマイナスでいったいどんな収支になるの
か。それは恐怖でしかないだろうと思う。
(J1からJ2もそうなのだが、J2からJ3のよりはまだ軽
度のショックで済む)

それらを踏まえると、J1にしがみつける内はしがみつい
ていた方が絶対にいいのであって、その居心地はやはり
相当にいいと言わざるを得ないと思っている。

posted by sapporo789 |16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sapporo789/tb_ping/9890
コメントする