コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年10月31日

清水と言えば札幌

リーグ戦の試合前情報として、対戦相手同士の様々な数字的な特徴
を紹介してくれるサンスポの記事があるのだが、紹介されている清
水vs磐田について読んでいると、札幌の名が悪い意味で出てきてち
ょっと固まった。
それはこんなものだった。

・清水は相手シュートに繋がったミスの回数が今季リーグワーストタイ。
 (19回で札幌と同数)
・相手の得点に繋がったミスの回数は札幌(11回)に次いで今季リーグで
 2番目に多い。(9回)

昨年のことが分からず比較出来ないが、4位になりながらもここらあたり
の回数は似たようなものだろうか?
成績は昨年以上はまずないだろうから、そう思う印象も相まって上記の
ような感心しない要素で目立ってしまうのだろうか?
来季この回数が激減したなら、ウチは何らかのタイトルに少しは近づい
ているのだろうなあ、と思いたい。

posted by sapporo789 |18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月31日

福森の試合後の言葉

「120分間出られなかったところに、個人的にふがいなさも感じました。
チームとしては勝っているときの、残り15分間の戦い方ですね。相手も
10人だったし、自分たちはしっかりとボールを回す技術もあったので、
攻め切ってゴールを奪ってさらに点差をつけるのか、キープするのかと
いう点が、ピッチでプレーしている選手のなかでどっちつかずになって
しまった感じがして」

勝つか負けるかしか求められない舞台で、残り10分少々+AT。
しかも1点リードをしていて、上記の通りピッチ上の選手は迷いながら
試合を進めてた模様。なんにも指示をしないものなのか、と思う。
相手からますます強まる圧なんて、観客席でも充分分かるほどだから、
百戦錬磨のウチの監督がそれを察知しない訳がない。
ましてや監督は攻める方向で言うと左側にいるのだから、深井や石川
や菅あたりに非常に近いところにいる訳で、なぜいつものように叫ば
ないのか?「もっと位置を高くしろ、とか出来るだけキープしろ、と
か」などなど。

通常指示通りやっていたなら、「攻めたけど攻めきれなかった」とか
「守り切らなければいけなかったが、相手の攻めの方が上手だった」
とかの感想になるはず。この言葉通りじゃなくても、似たような言葉
が出てくるだろう。

つまり、あの大事な時間帯に的確な指示をしきれなかったと想像され
る。ミシャは規律を重んじる人だ。だから選手たちは規律の元に動い
ていたはずだが、その規律の発信が上手くなされなかったのではない
か、ということが想像できる。 言いたかったのはそれだけだ。
(攻めろ、守れと簡単に割り切れないのは当たり前。このシーンに限ら
ず、サッカーがましてや戦術的に高度化しているJ1のチーム同士なの
だから、複雑かつ高度に絡み合ってるのは当然。が、最後の10数分間
をどう捉えていくかは、つまりベースとなる考え方、姿勢についての
指示、方向性の話)

posted by sapporo789 |13:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

2019年10月31日

ミシャについて、とても不思議に思うこと

つい先日のルヴァン決勝でも1点リードした後に退いた
福森が言っていたが、『攻めるのか、守り切るのかは
曖昧になっていた』という内容は、この試合に限らず
何度か耳にしていて、いつも不思議に思っていた。

試合中絶えず「アラーノ○○××」とか「シンドー×○○×○」
とかピッチのすぐ脇で叫んでるが、あと15分どうしていく
とか、何をしろとか、試合の中では一番大事どころじゃな
いくらいスーパー大事な時にミシャはいったい指示も出さず
何をただボーッと突っ立ってるんだ、という疑問。

交替選手に託すも良し、ピッチ脇の自分に近い選手を使うも
良し、なぜ試合の一番大事な時間にチームとしての形を共有
出来ない事態に何回も何回もなるのか?ってこと。

ミシャが一番大事な場面には使いものにならない事実がある
なら、その際の指揮系統を明確にして補うべき問題だろう。
しかし、そんな訳ないと思いたいから、不思議なのだ。
何故に一番の肝の時に戦略が消え去るのか又は曖昧になるの
か?

たぶん、浦和はこれにも耐え切れなかったんだなあ。

posted by sapporo789 |12:05 | コメント(8) | トラックバック(0)

2019年10月31日

メンバーの更新情報が入る時期になってきた!

https://hochi.news/articles/20191030-OHT1T50205.html
もうこの手のものはクラブがHPで公式に発表しない 
と全く聞く耳を持たない、というのはちょっと時代
錯誤かもしれない。

もちろん、疑って掛からないといけないものもある
のは充分承知。
ただ、それは自分の今まで見聞きしてきた経験や書
き方や微妙な言い回しなどからだいぶ本物と偽物の
区別が付くようになったので、あと何より今回のこ
ういう嬉しい内容には飛びつきたい気持ちがある。

ジェイ・ロペス・ルーカス、まずは良い傾向だ。
ルーカスなどかなりルヴァンでも目立ってしまい、
相当いろいろなところからオファーが来てるとは思
うが、ウチのブラジル体制はおそらくJリーグでも
1〜2を争う環境の良さだと思っているから、そんな
に不安視はしていない。

posted by sapporo789 |10:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

ジェイと進藤

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201910300000486.html
こういうポカンと精神的に穴が開いたような時期に
ジェイのこういう話をサクッと差し込んでくれる二
ッカンの保坂さんは選手寄りでもあるがサポーター
寄りでもある珍しい記者さんだ。

ジェイが進藤を尊敬している、という言葉だけでも
しばらく話していられそうな内容だ。

とにかく、リーグ戦を台無しにしたらいけない。
ルヴァンの記憶が汚されるからだ、という感じは
きっと選手たちの方がずっと分かっているだろう。

posted by sapporo789 |20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

他サポから同じ境遇を学ぶ!という新しい世界

http://blog.livedoor.jp/crzgoal/archives/51564784.html
偶然見つけたブログだ。是非読んで欲しい。
まだ無冠の僻み根性を発揮すると素直に読めなく
なるので、純粋に我々の身になってアドバイスを
してくれてる有難い投稿、くらいに思って読むこ
とをお薦めする。

タイトルを獲った関係者というかサポーターとい
うか、そういう人たちが自分たちのタイトルまで
の苦労話やエピソードなど、いままでの我々のよ
うに『タイトルに全く縁のない人』には話すこと
などなかったのだということ。
だって、話してもしょうがないことだし、単に自
慢にしか相手には聞こえないだろうから、関係な
い人には話す機会がなかったのだと。

なるほどなあと思ったなあ。
今までこのセレサポや川崎サポやガンバサポなど
あの日以来、労いと共にタイトルにまつわるアド
バイスが聞けたり、我々は全く立ち入ることが出
来てなかった領域だから、誰も話しかけて来なか
っただけで、ウチがほんの少しでもタイトルに絡
む立場になったからこそ、こうして皆話してくれ
るようになったのだと。

これはこれで、本当に全く知らなかった世界だよ
なあ。タイトルホルダーたちが自分たちの経験を
踏まえて接してくれるようになる、だなんて。

posted by sapporo789 |17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

福森晃斗ここにあり!

https://www.footballchannel.jp/2019/10/30/post345225/
なかなか面白い記事だった。
福森の川崎時代のエピソードは初めてだったし、
入団同期に天才・大島がいたんだなあと改めて
福森の川崎に対する思いやルヴァン決勝への思
いがちょっとだけ分かったような気がした。

さあ、次の仕事(名古屋戦)をきっちり決めてい
こうぜ、福森!

posted by sapporo789 |13:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

名古屋戦のスタメン予想

      ジェイ(ロペス)
   
   チャナ    武蔵


           中野     宮澤(深井)

白井             ルーカス


 福森(石川)  ミンテ  進藤

      ソンユン


ルヴァンでの疲労など考慮して選考。
この感じでもかなり素晴らしいと思うが。  
(  )内は途中交替の位置とメンバー。


posted by sapporo789 |11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

コンササポーターのパワー

先ほど私見で埼玉スタジアムの内訳を書いたが、
1つ大事なことを忘れていた。

内訳を札幌15000人 川崎25000人 その他8000人
としたが、会場内の応援力というか相手への圧力
というか、要所要所での応援はこの比率でも札幌
が負けていなかったというより勝っていたことは
あそこにいた皆が感じたことだと思う。
それがとっても嬉しい!

posted by sapporo789 |10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月30日

頭が下がるホームなのにアウェイ並みサポーター

今回のルヴァン決勝への道のりのコンササポーターバージョンを
誰かがまとめてくれないかなあ?文字通り「道のり」の話を。
つまり、埼玉スタジアムに辿り着くまでの悪戦苦闘や奮闘記を出
来るだけ知りたい。
自分としては万難を排して早めに移動していて助かった。東京の
土砂降りには辟易したが、そんなのはフェリーや深夜便や函館経
由や旭川経由に切り替えた人たちに比べたら、ほとんど取るに足
りない話だ。

今回はもうコンサポの大移動として歴史の教科書に載ってしまう
んじゃないかくらいの勢いがあったが、こういう特別バージョン
じゃなくてもコンサポは普段から大移動していることが本当に凄
いなと思っている。

北海道という冠が付かなくとも元々道内には数は多くはないかも
しれないが、コンササポーターは結構存在していた。札幌にいて
地元に帰ったが、引き続き応援したいという人が意外に多いのだ。
札幌に住まなくても北海道で唯一のプロサッカークラブというこ
とでファンになってた人も沢山いる。

そう、地方でサポーターでいることはコンサの場合特にキツい。
試合観戦ということに関しては。
Jリーグの規程がキツくなり、地方スタジアムではほぼ開催され
なくなってしまったし、本当に毎回目指せ札幌はたとえ2週間に
1回でもキツいだろう。体力も財力も。
ましてや、サポの高齢化ではJリーグでトップを争うコンサだか
ら、体力はますます厳しくなっていく。

とにかく札幌に来るだけでもマイカーでも長距離バスでも電車で
も、それ相応のお金が出て行く。
本当に頭が下がる。だって、その移動の仕方や費用の出方が他の
クラブのアウェイ遠征と変わらないんだから。

それでもホーム試合を欠かさず参戦するサポーターを何人も知っ
ているが、まるで同じ札幌市内から来たかのように普通に隣に座
っているのは驚くしかない。
コンサは彼らのようなサポーターの思いを受け止めながら試合に
臨んでくれている、と思っている。

埼玉スタジアムで見かけた人たちはまた札幌ドームにもたくさん
いるだろう。そこにいるのが、ごくごく当たり前みたいな顔をし
て。札幌住みじゃない方もまたたくさんいるだろうな。
コンサポの北海道民て、凄いな!
日本を飛行機単位で考える癖が普通に身に付いているのだから。
なんていうかスケール感が日本人離れしていて素敵過ぎる。

最後に、あの日の埼玉スタジアムには約48000人だったが、その
内訳はどんなだろう?
あの会場を見渡した私見としては、札幌15000人 川崎25000人
その他8000人という感じだろうか。
違うかもしれないが、さほど大きく間違えているとも思えない。

関東圏のアウェイ動員力がだいたい4000人前後だったと思うの
で今回はプラス1万人以上のコンサポが各所から馳せ参じたこと
になる。
今回の試合きっかけで構わない、コンササポーターになりたい
という人たちがグンと増えるとこの上なく嬉しい!

posted by sapporo789 |09:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月29日

ACL出場の現実‼︎

たびたびACLに関して浦和を褒める機会が多く、私のブログに
目を通して頂く方々の中には、また浦和のことを書いてレッズ
の回し者じゃないのか、みたいに思うこともあるでしょうね。
が、考えてもみて下さい、口でACLを狙う狙うと言っておきな
がら、その現実を知りもしないでただ出たいというのは無責任
が過ぎるというもの。

そこで現実に戦っているクラブを少し追ってACLの知識を習得
しているという訳だ。
で、浦和だ。
あらゆるカップ戦(もちろんリーグ戦も)は出られたら終わりじゃ
ない。そこで勝ち進まないと本当に意味がない。
ウチなんかの雰囲気だとACL出場権を得られたらゴールみたい
に感じる。そこで勝ち進むというイメージを全く描けていない。
1回も出ていないから、まずは思い出作り、じゃないんだから。

勝ち進んだら、どういうことが起きるかをコンサポに知らしめ
たかった。つまり、今ならば浦和はどんな目に遭っているかを
知って欲しかった。これがACLに出て闘う現実なのだと。
以下が、浦和の少し前からこの先のスケジュールの抜粋だ。


           浦和から見て H/A
8/10土 リーグ vs札幌 1-1                  A

8/14水    天皇杯 vs水戸 2-1                  H

8/17土    リーグ vs神戸 0-3                  A

8/23金 リーグ  vs松本 1-2                 H

8/27火    ACL        vs上海 2-2                 A

9/1日      リーグ vs湘南 1-1                  A

9/4水     ルヴァン  vs鹿島 2-3                H

9/8日  ルヴァン  vs鹿島 2-2                A

9/13金   リーグ  vs C大 1-2                H

9/17火   ACL        vs上海 1-1                H

9/25水   天皇杯 vsHonda 0-2                H

9/28土   リーグ vs鳥栖    3-3                A

10/2水   ACL       vs広州    2-0                 H

10/6日  リーグ vs清水  2-1                H

10/18金 リーグ  vs大分   0-1               H

10/23水  ACL    vs広州   1-0                A

10/29火 リーグ vs広島                           A

11/1金 リーグ vs鹿島                          A

11/5火 リーグ vs川崎                          H

11/10日  ACL    vsアルヒラル                A

11/24日  ACL    vsアルヒラル                H

11/30土 リーグ  vs東京                         A

12/7土   リーグ  vsG大                         H


勝ち進むと地獄が待っているのだ。
先週水曜に広州で試合し、中5日で広島で試合。中2日で鹿島で試合。
中3日で川崎と試合。中4日でサウジのリヤドで試合。

こんなこと、ウチがやってピッチに最後まで立てる選手がいるのか?
という強烈な不安を抱かざるを得ないほどに壮絶ではないか?
でも、これをこなせなければACLに出る資格はないと思った方がいい
と考える。繰り返すが思い出作りをしに行く訳じゃない。
日本のJリーグの出場枠確保にも直結する大事な闘いなのだ。

こう見ていくと、先達のクラブの苦労や困難が偲ばれる。
ACLに出るということは中5日や中6日がない日が当たり前に続く環境
でも勝ち抜くという強靭な精神力と体力を平均的に提供できるように
なることであるのだ。
さあ、その覚悟と準備は本当に出来ているのか⁈

posted by sapporo789 |11:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月29日

天皇杯とルヴァン杯

天皇杯は決勝戦を入れると全6試合(2回戦からとして)。
ルヴァン杯は決勝戦を入れて全13試合。

自分たちが天皇杯を勝ち進んでいたなら、言わなかっ
たかもしれないし、アマチュアに2回戦負けでは何の
説得力も持たないが、試合数はもちろん、対戦相手の
質を総合しても、ルヴァン杯の方がおそらく勝ち抜く
ためには天皇杯よりずっとタフさが必要だと思った。

試合数が6と13。これは本当にあらゆる負担が違う。
だから、まだ何1つ手にしていないくせに、カップ戦
で可能性が高いのは、こうして見ると天皇杯の方が
現実味があるように思ってしまう。

逆に言うと、ルヴァン杯の決勝によくぞ届いたと今
更ながら感心してしまった。
これは何よりルヴァンの準決勝までよく出場してくれ
ていたメンバーたちの大功績だろう。
ただ、振り返るとルヴァンは本当にタフだ。
変な意味はないのだが、繰り返すが天皇杯の方が勝ち
進むにはずっと楽だ。

ウチが最初に獲る可能性が高いのはやはり天皇杯では
ないだろうか。
(ルヴァンに弱気なのではなく、ルヴァンが凄過ぎる
が故にどうしても比較してしまうのかも)

posted by sapporo789 |11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月29日

ホーム名古屋戦はSTV生中継!

試合開始30分前からやってくれるようだ。
だから、13時30分から番組は始まる。
でもなあ、やってくれないよりはずっと
いいのだが、枠が決まってるなら試合前
30分より試合後30分を見せてくれる方が
すごく嬉しいんだけどなあ。
そうすると、すすきのへ行こう!も映る
のに、といつも思う。

posted by sapporo789 |10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月29日

ルヴァン決勝という試合の捉え方

1572309012-F70DE616-94FA-4393-B46E-D99886F87C3C.jpeg
今回の試合の記録をいろいろ見ても、試合は120分終了して引き分け。 ただ、1つしかないカップを必ずどちらか一方に渡さなければいけな いので、それを便宜上決めるPK戦に負けただけ。 自分にも言い聞かせるため、もう一度言う。 試合は引き分け、勝者も敗者もなし。 ただただ、賞金決めやカップ授与のためPK戦があっただけ。 PK戦だけは負けた、それは正しい。 これがルヴァン決勝の正しい把握だ。 だから何だ、とかではない。 事実はそれだけだということのみ。


posted by sapporo789 |09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年10月28日

世代別代表GKが新加入予定という新しい景色

大学サッカー界のキラ星たちがコンサドーレに
入りたいと思ってくれ、実際加入する。
金子・田中・高嶺・中野、凄いメンバーだなあ。
ほんといったいどこの強豪クラブだよ、こんな
に有望な大学生を加入させるのは? 

ほんとにほんの数年前では想像すら出来なかっ
た新規戦力の獲り方。強化部の皆さん、有難う
ございます。

中野くん、プレーの特徴が「長身を活かした
シュートストップやハイボールの対応に優れ
ており、左利きで足元の技術も高く、正確な
キックで攻撃の起点にもなれる将来性豊かな
GK」だって。なんていうか、ウチにドンピシ
ャなタイプじゃないか。
ウチを選んでくれてありがとう!

posted by sapporo789 |14:29 | コメント(0) | トラックバック(0)