コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年01月31日

野々村チェアマン

https://news.yahoo.co.jp/articles/523a6c5b3c7f905910801d1fdc45f8889f1110b7

今日の理事会の結果を受けた内容でニュースが出た。
野々村チェアマンで決まり。
とうとう決まってしまったんだねー。

ウチの会長職は辞任の方向だと思っているけど、理事
の中にV長崎の高田社長も入っていて、高田さんは兼
任かなあ。
チェアマンと理事では兼職についての規定が違うのか
なあ。
なんだかウチの会長職も継続ならいいのにと思った。

posted by sapporo789 |18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月31日

選手ショットが格段に素晴らしいものになったことについて

1643599007-FE832443-56A3-4E91-9D47-164576BB7876.jpeg
浦和時代にどんな宣材写真があったかは知らないが、 興梠はこんなに格好良く撮られていたのだろうか? 相澤さんがウチに関わるようになってからのウチの 選手たちの映り具合は格段に素晴らしくなった。 どれも迫力があり、格好良いのだ。 そして今、この興梠のを見て益々その撮り方のセン スを気に入っている。 確か先週あたりに相澤さんが沖縄に来ていたような ので、その時にいろいろ新しいショットを撮ったに 違いない。 それにしてもユニフォームが興梠の顔や雰囲気に映 えてるなあ。 更に言うならば、大伍のショットもおそらく撮った に違いない。別に加入が既定路線とは思ってないが、 どちらにせよ撮っておいて損はないはず。加入なら ば、そのまま撮り溜めたものを公開するだけだろう から。(大伍もまあ格好良いだろうなあ、想像出来 てしまう)


posted by sapporo789 |12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月31日

今オフの勝ち組

表題のテーマでサッカーコラムJ3+が投票を募り、
途中経過をまとめたのが添付のものになる。

投票している層がどういう系統かとか、どこかの
サポーターがこのコラムを見ている人数が多いと
か、いろいろ全く分からないが、まあ適当に募っ
たら適当に返ってきた回答を元にしている、とい
うレベルで読み流したらいいのではないかと思う。


1643595670-4E8F6DE9-C2C4-4AC8-958D-698D03A0B2E0.jpeg
個人的には序盤はいつもながらの、いやいつも以 上に変化のあまりないウチの補強状況だったはず だが、チャナの緊急移籍をきっかけに動かざるを 得なくなった補強が上手くいっている、というく らいの認識だったが、これを見ると世間的には結 構な内容だったということだろうか。 信頼性や正確性では表せられないテーマだけに、 それでも良い方の上位だったことを喜ぶべきか。 他クラブのようにかなりガツガツと補強を敢行し た訳ではないにも関わらず高評価なのは嬉しい。


posted by sapporo789 |11:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月30日

新ユニフォーム最新ランキング

先ほど一次予約から先週時点でのベスト10が
公式から発表された。

1位 興梠
2位 宮澤
3位 高嶺
4位 GX
5位 福森
6位 伸二
7位 青木
8位 小柏
9位 金子
10位  深井

なるほど。
昨年までとはちょっと違う傾向になってきた
のかなと。
(ジェイ、チャナの代わりに興梠、GXが加入
してきたという意味以上に、という意味で)

posted by sapporo789 |19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月30日

戦力充実度ランキングの信頼度

先ほどに関連して、サッカーダイジェストが毎年恒例に
している戦力充実度ランキングは最終順位とどんな相関
関係があるのかをちょっとチェックしてみた。
今回は降格との関連性があるのかで見てみた。


  降格時の順位 戦力充実度ランキング
2017 16位 甲府             17位   
         17位 新潟             18位
         18位 大宮              9位

2018 17位 柏                 5位
         18位 長崎            18位

2019 17位 松本            18位
         18位 磐田            17位

2020 17位 仙台            15位 *
         18位 湘南            16位   *

2021 17位 徳島            19位
         18位 大分            14位
         19位 仙台            16位
         20位 横C             17位
(* 2020は特別措置で降格なし)

関連性はあるようなないような、にはなってしまうが、
当たり前だが少なくとも戦力充実度ランキングの下位
にはいない方が無難のようだ。下から5番目くらいま
でのチームが必ず1つは降格枠の1つを埋めるのは免れ
ない感じだ。

posted by sapporo789 |12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月30日

J1のレベルはやはり凄い、という話

サッカーダイジェストの最新号は、毎年恒例の戦力充実度ランキング
の特集だった。
このランキングが正しいとか正しくないとかの捉え方ではなく、その
クラブが現時点で持っている立ち位置的なものとして見ている。

FW、MF、DF、GK、監督の5項目を各20点満点にしてチーム力とし
てポイント化しランキングにしたものだ。
1位は川崎で97P、札幌は11位で79Pとなっている。
このランキングが順位に素直に反映されるものではないことは過去が
証明しているが、かと言って何もかもハズれている訳でもない。

このランキングで自分が一番面白いと思っているのは、通常は比べる
場がないJ1とJ2だが、もちろん比べる必要性もないし、意味はない
のだが、この戦力充実度ランキングはJ1と同じ指標でJ2をもポイン
ト化しているので、J1とJ2の比較として興味深く見ている。

シーズンが深まるとたまーに出て来る話でJ2で調子の良いチームの
サポが「ウチは今ならJ1の中位くらいにも勝てるんじゃないか」と
か、「今ならJ1の下位には絶対勝てる力はあるな」とか、所詮は確
かめようのないことに言及してくることがあったりするのだが、持っ
ている力が元々どれくらい違うのかを知るにはちょっと面白い材料
ではないかと思っている。

例えば、戦力充実度ランキングのJ1で16位タイは京都・磐田・鳥栖
で73Pなのだが、J2の1位は横Cで70P、2位は大分で67Pという具
合になっている。
結局、J1で最低ラインの戦力充実度でもJ2のトップよりも上だと
いう当たり前のことが分かってくる。
J2がどんなにレベルが上がってこようがJ1はそれ以上に上がって
いるという話になる。

posted by sapporo789 |11:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月30日

超 高確率なジンクス

『浦和第3節の対戦相手はほぼ降格』と言われているのを知っているだろうか。
前田のデスゴールもまあまあ凄かったが、浦和のはそれを遥かに超えた結果を
出し続けている。
だから、毎年日程発表の前にはそういう組み合わせにだけはならないようにと 
願いながら発表待ちをしていた。

もちろん今季もクリアしてまずはひと安心。
浦和とは今後も第3節は遠慮したい。
こんなに怖がる実績を見てもらいたい。

2011 山形  A  0-0  18位 降格
2012 札幌  A  2-1  18位 降格
2013 大分  A  2-2  18位 降格
2014 広島  A  2-0  8位
2015 広島  A  0-0  1位
2016 福岡  H  2-0  18位   降格
2017 甲府  H  4-1  16位 降格
2018 長崎  A  1-1  18位 降格
2019 松本  A  1-0  17位 降格
2020 仙台 A  2-1  17位  ー (本来は降格)
2021 横C  H  2-0  20位 降格
2022 湘南 H

ほぼ降格と書いたのは広島が2回ともクリアしているからで、広島以外では
この11年間で逃れられたチームはない。
広島が出来るなら他も出来るかもしれないと思うかもしれないが、この時期
の広島は言わばほぼ全盛期だったのだから、今で言うと川崎に当たるだろう。
2013年、2015年と優勝しているのだから。

とにかく広島以外は全て当てはまるのだから始末が悪い。2020年の仙台は
特別ルールで降格がなかっただけで17位は実質降格であり、現に翌年耐え
きれなくて降格している。
勝ちも負けも引き分けもホームもアウェイも関係ない。
とにかく第3節に当たるとダメなのだ。

穿った見方をするならば、第3節に戦力的に微妙なチームが対戦相手になり
がちだからとも言えるが、そうは言っても開幕前事前予想でプロ識者が降格
2〜3チームを必ず当てて来れてる訳でもないので、やはりある意味凄い引き
であることは確かだ。(2012年のウチはこのジンクス関係なくの降格だった
のはご承知の通り)

もちろん、これらはエンタメとして思っているだけで長丁場のJリーグを楽
しく観るための軽めのスパイスでしか考えていないが、今季の湘南がまた同
じ運命を辿ってしまうようなら、ますます怖いなとしか思わないが、もしそ
うなるようなら、次は1度も降格したことのない鹿島や横Mが第3節になって
結果を見てみたい。

もしもそれでもジンクスが継続するようなら、浦和自身が降格することしか
終わりはないのかなとも思う。
いずれにせよ、もう一度言うがこれはJリーグを楽しく観る上でのエンタメ
又はスパイスとして捉えていくくらいがちょうど良いと思っている。

posted by sapporo789 |09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

2022年01月29日

札幌ドームのこれから

1643422749-7A18559D-A4F0-4D53-8791-BB334DBDC434.jpeg
札幌ドームは10年前くらいに募集したことはあるのだ が、年5億とも言われた内容に誰も契約しなかった。 事態は10年前より更に悪くなり、日ハムが出て行く。 日ハムとの交渉で幾度となく歩み寄りが出来たのに、 ことごとく自分でチャンスをふいにしてきた札幌ドー ム側。全く同じ収入源など見込めるものはないにせよ 、少しずつでも積み重ねなくてはいけない今、募集条 件を緩和してでも契約を獲るべきだろう。 が、月数千万を出し続けられる企業が北海道に存在す るだろうか?


posted by sapporo789 |11:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月29日

選手が最も伸びるのは試合、という話

https://www.nikkansports.com/soccer/news/202201280000313.html

このスカウトさん、森さん、選手を発掘する眼がすごいし、
相当な確率で将来の一流選手を見極めている。

甲府はちょうどウチがJ1復帰した2017年に大宮・新潟と
共に降格したクラブだが、その後の成績がこの3つの中で
は一番安定して上位にいる。コロナ禍で変則的にPOが不
採用だったので昇格機会を逃している感じだが、毎年主力
が抜けてもちゃんとチームを作ってくる強さの元はこの森
さんの力がかなり大きく寄与しているなと。

そんなかなり優秀な森さんの持論の『選手が最も伸びるの
は試合』という言葉は、ウチの菅ちゃんや高嶺などを見て
も明らかだ。
ただ、年々試合強度が上がっているJ1においては、なか
なか菅ちゃんや進藤をずっと我慢しながらスタメン起用
していた時とちょっと事情が変わってきていて、同じよう
な使い方は今は難しいだろうと考えられる。

だから、大八や柳や檀崎や藤村や井川や宏武などをずー
っと出場させ続けるような使い方は、彼らがもう何割増し
かでパフォーマンスを自分で引き上げてからじゃないと厳
しいのかなと思う。
(出場し続けることを目的としたレンタルだが、ウチのレン
タルが成功したように見えたのは成長させる意味での放出
ではない中野嘉や白井くらいで、ましてや成功に思えたレ
ンタルはほぼそのまま帰って来ないという悪循環だ)

スタメンやサブメンに入らない選手たちが『試合』という
最高の経験を積みつつもクラブ愛もちゃんと培われるよう
な最高の舞台はやはりカップ戦を勝ち進むことしかないの
だろうか。

posted by sapporo789 |10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

練習に合流

1643364877-A07D39BE-9FB3-482B-A62C-A4097564BC0A.jpeg
良かった良かった、シャビエルだけじゃない。 青木が一緒に走っている様子が分かり嬉しい。 彼も駿汰同様にキャンプ2日目ぐらいから、別 メニューになっていたようなので、こうして 皆と同じ練習が出来てるなら安心した。 さあ、これから、だね。


posted by sapporo789 |19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

GX合流!

1643358679-B95B830E-5C8A-4CE5-A776-925FA7DBF6CF.jpeg
良かった、予定通りで。 本当に楽しみ!


posted by sapporo789 |17:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

長崎、TMでは無敵の強さ

1643346238-6F41ABE1-2489-4CDE-9570-A20FA4A1AE92.jpeg
TMでも練習試合でも呼び方は何でも良いが、 キャンプ期間中の試合は本番に向けてのひた すら調整かつ課題を見つける場だと思ってい るので、たとえ全敗しようが見出せるものを 見出しながらのものなら全く構わないと思っ ているので、掲示板等で見かける悲観論や批 判などをいつも遠い目で見ている。 そういう人たちは上記の川崎が1-3で同じ長崎 に負けたのを見て今度は安心するのだろうか。 大変だなあと思う、TMくらいのことで一喜一 憂は身体が持たないだろうに。 ついでに言うなら、長崎は下記に添付した通り 、近年はTMで無類の強さのチームのようだ。 それが何だと思うのだが。参考まで。
1643346955-DC321FD9-EC26-43D7-9CE8-9737015C2735.jpeg


posted by sapporo789 |14:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

紅白戦

1643340385-26F1320C-8B6F-4E6D-B02A-EE8863F29DDB.jpeg
なんか弾けてるなあ、興梠の笑い方。 すごく良い雰囲気ゆえのものだと思うので、 沖縄キャンプが結構順調に進んでいるとい うことなのだろう。 いい感じだ。


posted by sapporo789 |12:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

大転換点の今シーズン

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/638761

ジェイ、チャナティップ、ミンテ、白井、中野嘉、
四方田さん、竹内さん、長嶺さん。
一気にこれらのメンバーが今シーズンにはコンサ
から離れていない。
関わりが深く、重要な人たちがこんなに一挙に抜
けるなんて、つい数ヶ月前まで想像出来なかった。
(もちろんジェイや中野嘉などは高い確率で分かっ
てはいたが)

この後に更に最重要人物もコンサからは外れる予
定であり、正に今を大転換点と言わずいつをそう
言うのかというくらいの状況に直面している。
この時をクラブの千載一遇のチャンスと捉え、更
に強くて健全なクラブになっていくべきなのだと
思うし、実際三上さんはそう動いていくはずだ。
パートナーとしてのサポーターもクラブの意図を
汲みながらより一層の応援を心掛けいくべきかも
しれない。

posted by sapporo789 |11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

2022年01月28日

あっという間

1643328688-CA733C88-5E66-4403-A260-27D926653E5A.jpeg
そうか、開幕までもう3週間ちょっとか。 年が明けてからあっという間にまたサッカーが ある日常が戻って来るんだなと。 毎年のことだけど、この短い期間で試合にベス トで臨めるようなコンディションにしなきゃい けない選手たちは大変だなあ。それが仕事とは 言え、充分な休息も取れないままキャンプイン になり、すぐ試合。 我々サポーターにとってはコンサロス期間が短 いのはありがたいことなんだけど。 今季もそんな感謝を込めて応援していきたい。


posted by sapporo789 |09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)