2006年10月29日
今日の加賀、今日の芳賀 : 加賀、変化する
第47節 対草津戦 2-0 加賀、変化する。 S先輩の移籍と関係ありや? プレーを更に 進化させて、 目指せ、 A代表!コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |20:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2006年10月29日
今日の加賀、今日の芳賀 : 第46節 神戸戦
あと1時間後に、草津戦を控え、もう時間がない。 お急ぎの方は、スルーして下さい。 神戸戦 1:4 前半26分 コンサHP 試合速報にある、 前半26分 【GOAL!!】 大塚のパスからフッキが関とのワンツーで抜け出し・・・とあるのは、誤り。 フッキの得点の起点は、芳賀からのパスだった。 芳賀 ⇒ 相川 ⇒ フッキ ⇒ 関 ⇒ フッキ シュート 相川からパスをもらい、ワンツーで相川に返したあと、 仕事を終え、芳賀は、自陣に戻り始める。 ゴールに突っ込んでいってもよいのではと思う。前半28分 コンサHP 試合速報にある、 前半28分 【GOAL】ペナルティエリア内に入り込んだ近藤(神戸)を倒してしまい芳賀がPK献上・・・とあるのは、誤り。 倒れたのは、栗原K(神戸)だった。 追いかけた時に、芳賀が右手で、選手Kの左肩を抑える。 芳賀の右足の右側に選手Kの左太ももがあり、併走していたはずが、 次の瞬間、芳賀の右足が、選手Kの両足の間に入り、選手Kはバランスを崩した。 栗原君、このくらいの接触で倒れるなんて、鍛錬が足りないのではありませんか?
![]()
上川さんの判定だから、しょうがないでしょう。
前半34分 コンサHP 試合速報にのっていないシーン。 カガケン、右サイドから、ピッチを横切って、左サイドまで遠征す 芳賀からパス。二人かわす。もう一人かわす。そして、4人目かわす。 西谷へパス。相手にカットされる。取り返しに猛然と突っ込む。そして、奪う。 西谷へ渡すかと思いきや、自分で抜きにかかる。 ついに、カットされるが、コンサボールでスローイング。 自陣に戻るつもりが、パスがきてしまい、取りに行く。 後ろから、タックル。倒れ、丸くなる。![]()
というところで、時間切れ。 草津戦が始まりそうです。 同じ画像を2枚取り込んでいそうな慌しさですが、ご容赦を。 草津戦、 コンサ、頑張れ。
posted by s_kids |12:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年10月28日
柏 vs 横浜 を覗いてみた
柏vs横浜を覗いてみた 柏3:1でリード 柏の選手、勝ったと思ったわけでもあるまい 後半、カズに替わって入っていた、アレモンが残り10分で2点連取 結果、引分け、試合終了 J1を目指す両チームの気迫がぶつかり合った好試合 柏サポは、ブーイングだし、横浜サポは、ほっと胸をなでおろしたでしょう <今期のコンサ> 対 横浜 対 柏 0:1 ● 1:2 ● 2:1 ○ 1:2 ● 1:2 ● 2:1 ○ 0:3 ● 11/26(日) この戦績から、コンサの今がある プロにはプロの考えがあるでしょう 監督も選手もフロントも 待ちましょう 長生きすることにしました 頑張れ、コンサ。
posted by s_kids |20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2006年10月22日
10周年感謝デー:今は昔
10周年感謝デー 毎日、地下鉄のポスターを見て、楽しみにしていました![]()
主審は上川徹さん ドイツWCで 3位決定戦の主審をつとめた 審判団の中で、頭一つ抜け出ている 10周年という事で、要請されたのでしょうか
負けてはいたが、追いつきそうな予感もあった 加速のいい、重戦車 三浦と近藤 技能的なコマネズミ、朴にやられた 彼の体重は58kgと 我が家の誰かよりも軽い 相手DFもよかった もっと点が取れたのにとも思いたいけど、北海道でもっとも上手な選手たちが、出した結果だから、仕方がない
監督への思いは熱い 監督の辛抱強さにも、頭が下がる サポの辛抱強さも、スーパーだけどね![]()
カガケンは人気がある 君と、一緒にJ1に行きたいと思うが、 もっと、飛躍して欲しいとも思うし、、 複雑だよ
一生懸命やったんだから、胸を張りなさい カガケン一人、シューズを脱いだそれにしても、神戸のやつら、 切られ、落ちていたコンサの首を、 サポ席に蹴り込みやがった 覚えていろ この借りは、いつか J1で、、、、 私の目の黒いうちに 長生きするぞ! コンサ、頑張れ
posted by s_kids |21:04 | 10周年感謝デー | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年10月22日
10周年感謝デー:シーチケ忘れ とホホ
10周年感謝デー 慎重に、仕事を終了し、社運をかけたサンクスマッチに意気揚々と出陣した筈でした 4時前に、南門に到着 入場を待つ、幾重もの人の列 彼らを横目に、泰然と入場するつもりでした シーチケ忘れを発見 ビデオ機器一式持参のため、大きいカバンに替えたのが原因 当日券を買いなおして、入場するのもイヤでした タクシーで、自宅往復 5080円 入場、午後5時25分 OB戦後半には、間に合いました 見せて頂きました :負け試合 返り討ち 飲ませて頂きました :負け試合での半額生ビール 2杯 何も言えませんでした :やじ 前半、芳賀がPKを与えて、1:2になった直後、 サッカーの神様は関、芳賀に絶好のシュートチャンスを与えました あの好機をものにできないところが、1位と7位の違い 残り6試合の見所を ① フッキ、J2 得点王 ② 加賀・芳賀の右サイドから、芳賀の得点 としました ゴールを決めたら、芳賀君に焼肉をおごりたい その時は、カガケンも一緒にね コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |17:36 | 10周年感謝デー | コメント(2) | トラックバック(0)
2006年10月21日
10周年感謝デー:気合をこめて
10周年感謝デー
デジカメの電池2個充電
ビデオの電池も2個充電、ビデオカメラ初持参
慎重に、今日の仕事終了
いざ、出陣です
今日は、声をからして、応援しまくりボンバー
勝ってナンボのサンクスマッチ
負けると、ちょっと、きな臭くなる
頑張れ、コンサ。
posted by s_kids |13:53 | 10周年感謝デー | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年10月21日
10周年感謝デー:社運をかけて
10周年感謝デー 見せてはならないもの :負け試合 飲ませてはいけないもの :負け試合での半額生ビール 言わせてはいけないヤジ :OBを出せ! 今日を含めて、残り7試合 残り6試合、全敗でも、今日だけは勝ちたまえ。 社運をかけて 忘れてはいまい。 5月14日の厚別を 遊ばれた神戸だぜ 借りを返してあげなさい。 コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |06:36 | 10周年感謝デー | コメント(2) | トラックバック(0)
2006年10月19日
今日の加賀、今日の芳賀:惜しい場面もあった 山形・横浜戦
中3日、中2日で試合があると、画像の準備が追いつかない。 何れも、負け試合ですが、忘れないうちに、カガケンと芳賀君を思い出しておきます。 第44節 山形戦:1:1 前半: 加賀の上がり、3回あり。 一度は、相手の跳ね返りを、ヘッドでドリブルし、前進、シュート。 頭を使うのも、ドリブルと呼ぶのかは不明ながら、、。 芳賀、右サイドから、左前方のフッキへめがけて、思いっきりパス。 フッキ、一瞬迷い、スーパーマリオのルイージのごとく飛び跳ねる。 左足で、ミスキック。 生理学的には、右後ろからのパスだから、体を、左に倒しながら、右足でキックのはず。 フリーだっただけに、惜しかった。 後半: 芳賀君のクロスが、ピタリと ( 記憶が正しければ ) 相川へ。 相川はずす。 というわけで、芳賀君がらみで、2点は取れた。 後半の山形 好きなように右サイドを上がり、ゴールラインぎりぎりからクロスを入れる練習を繰り返す。 角度のたっぷりある同じ位置からのFKが、入らないはずがない。 案の定、失点 第45節 横浜戦:0:3 前半: カズに奪われたボールを、右サイドから、綺麗にクロスを入れられ、 アレモンのへディングシュート、綺麗に決まる。 テレビ画像上、すぐ後ろに、カガケンが写っていた。 ズームなので、意外に離れているかも知れない。 でも、目の前で決められて、さぞや、くやしかろう。 後半: 芳賀君、ポジション変更。 ボランチの位置から、ミドルシュート2本。 いずれも、惜しかった。 上里の左足シュートと、芳賀君のこの2本で、3点。 ドローに持ち込めたのではと、思ってみた。 横浜には、ポストにあたった惜しいシュートもあったから、 やはり、3:4で負けているのだけれど。 以上、私の視点から振り返ってみました。 21日の感謝デーでは、惜しいチャンスを逃すことは、許されないでしょう。 コンサ、頑張れ。
posted by s_kids |13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年10月19日
コンサファン、家庭内で苦境に
かつてコンサの至宝、山瀬を宮の沢まで私と仲良く見学に行った家人の事です。 彼女は、いつの間にかコンサを捨て、ヨーロッパサッカー好きに転じ、 対コンサ辛口コメンテーターになってしまいました。 天皇杯3回戦 1:1 娘のピアノ発表会があり、室蘭には参戦できず。 延長戦にもつれこんだの報告を聞き、 「まだやっているの? ご苦労様ね」 第44節 山形戦 1:1 風が強くて寒かったよ。 それが、ロスタイムで、同点にされてさ、、。の報告を聞き、 「順当ね」 第45節 横浜戦 0:3 負け試合をスカパーで観ていたら、 「2画面にしていい?」 私は、スカパーとNHKとの2画面にして、スカパーを消音にした。 結果、私は、無言となった、 我が家のコンサファンは苦境に立たされている。 来る、10月21日土曜日。コンサ10周年感謝デー。 コンサの社運と我が家の家運がかかっている。 コンサ、頑張れ。
posted by s_kids |12:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2006年10月13日
今日の加賀、今日の芳賀:いつかおそろいで
今年は、いつも見ない野球をたくさんみました。 ファイターズは25年振りのリーグ優勝と。 25年もかかるのかあ。 カガケンと芳賀は、今 同年齢。 今の私の年齢は、二人の年齢を足しても、はるかに遠く、 あと、8年経った9月30日、二人の年齢の合計と同じになる。 25年は待てない。 「草葉の影から」、ってやつも御免だ。 急げ、コンサ。
posted by s_kids |13:26 | コメント(1) | トラックバック(0)