2007年02月24日
発見 : 2007前期日程ポスター
今朝、2007前期日程告知ポスターを発見いたしましたのでご報告いたします。 発見場所:札幌市営地下鉄 東西線 および、南北線 場所詳細:東西線車両端、優先席の反対座席と扉の間の壁 南北線では、壁を越えて、屋根に続く、円くなったところ 昨年と同じ場所でしょうか? ポスターサイズは、B3。 下四分の1に、前期試合日程、アウェーが赤文字、ホームは白文字。 モデルは、3人。 左に、ピッチでは細身に見えるが、どっこい、頑丈な腰と太ももがシュート体勢。 中央には、走り込んで、左からのクロスを待つかのようなFW。 右に大きめに、期待度大の新加入選手。カガケンなきあと、フッキやディエゴを抑えるのは彼しかいない。 真ん中に、「POWER to 1」の文字が躍っていますが、1 の字が、バックに隠れて、控えめになっています。 J1昇格への闘志の炎を心のなかで、存分にたぎらせながら、表向きは控え目に表現したもの、と考えました。 ポスターを見て、抑えていた血がたぎってきました。 今年は、やってくれるのでは、、。 頑張れ、コンサ。
posted by s_kids |08:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2007年02月10日
私事1 : 晴れて自由の身
私事:左大菱形骨骨折 治癒 昨年11月後半、初雪が融けて凍った路面ですべり、自転車転倒。 左手のひらから手首をブス色に腫らして痛めたけれど 病院にも行かず、徐々に軽快するのを待っていた。 12月半ば、今度はお風呂場で、しりもちをついて左手をつき、致命傷となったらしい。 痛くて仕事に差し支えて、 12月23日、対甲府戦 仙台での天皇杯準々決勝の前日に、東京で診断確定。 ”左大菱形骨骨折” 註)手根(手のひらと手首の間の盛り上がった部)を構成する8つある手根骨のうちのひとつ。 カガケンのゴールはギブスをはめて、応援。 以来、5週間。 晴れて、自由の身となりました。 ややもすると、左手はギブス時代の形になりたがります。 上里君のヒザの1年に比べれば、私のひと月半など、へでもなく、リハビリに励む毎日です。今年こそは、J1へ、昇格して欲しいもの。 新加入の外人選手のお顔とプレーはまだ拝んではいませんが、 頑張れ、コンサ。
posted by s_kids |21:47 | 雑感 | コメント(0) | トラックバック(1)