2007年04月30日
ライバル出現 : JR旭山動物園号
旭山動物園号 ライバル出現 愛媛戦のあった土曜日の朝、JR札幌駅で見かけました。 あまりに可愛かったので、ご報告。 この日出発式が行われました。 後ろ髪を惹かれる思いで、 お子様と旭川方面へ行かれたコンササポも少なからずいらっしゃったのではと、推察します。 GW以後は、6月~土日のみ運行、夏休みは毎日運行です。 夏休みまで待てない 「聞き分けのない」 お子様をお持ちのコンササポの皆様は、 試合のない、6月30日(土)、7月1日(日)がねらい目です。 この日は、コンササポ家族で、満員になるかもしれませんので、お早めに。 コンサ、頑張れ! ライバルに負けるな!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
posted by s_kids |10:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年04月30日
マズマズと喜び、マダマダと思う : 第12節愛媛1:0
第12節 対愛媛 15分遅刻で到着。 前半、 0:0の膠着状態が続き、 芳賀のミドル、サッカーの神様は微笑まない。 ダビ、再三のチャンス、シュートはクロスバーに。 後半、 西谷の長いパスに、石井ダイレクトボレー。 ローマの中田ヒデが、こんなゴールを決めたっけ。 大塚の惜しいミドル。 石井、もう1点、ゴール前のこぼれ玉、ジャストミートでクリア。 負けてはいけない試合、勝ててよかった。 マズマズと喜び、マダマダと思う。5:0で終わって欲しかった。 コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |08:39 | 今日も遅刻 | コメント(1) | トラックバック(0)
2007年04月25日
勝てば勝ったで落ち着かない
第11節 愛媛対草津戦をスカパー観戦。
次節、愛媛戦、第一クール最終 草津戦を前に、予習した。
負ける要素は見出せず、2連勝を確信する。
でも、どこかに落とし穴があるような、、。
勝てば勝ったで落ち着かない。
愛媛は、京都に勝ち、
草津は仙台と京都に引分け、湘南に勝っている。
愛媛、草津を侮るなかれ!
コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |22:46 | 雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)
2007年04月23日
4紙揃い踏みならず : 第10節 東京V戦
4月22日(日) 第10節 対東京V 4:3 朝のスポーツ紙の一面は、全て、コンサだろうと思って、 キオスクを覗いたら、 「首位」の文字 躍るも、「原」の文字あり、 スポーツ報知だけが、野球でした。キオスクに並ぶ、スポーツ紙の束、 左奥から右に、 ニッカンふた山、 スポニチ、 スポーツ報知、 道新スポーツ の順。 右から、二つ目の「スポーツ報知」の山が一番低く、売り切れ寸前。 野球ファンはコンサ一面がお嫌いなようで、、、。 野球ファンにチョイスなし、 目指せ、4紙揃い踏み。 頑張れ、コンサ!
posted by s_kids |13:16 | コメント(0) | トラックバック(1)
2007年04月23日
本能寺の”念”:第10節 東京V戦
第10節 東京V
京都出張のため、参戦できず。
20、21日と終日勉強し、
22日は朝から、金閣寺、銀閣寺、三十三間堂、池田屋跡などめぐり、
本能寺を訪れた時刻には、
3:1でした。
本能寺境内イチョウの木の下で念を送ること10分。
その後、ほどなくあって、
4:3で試合終了、勝ったことを知りました。
本能寺の”念 ”
あまり有効ではなかったようだが、勝ってよかった。
頑張れ、コンサ!
posted by s_kids |08:28 | コメント(3) | トラックバック(1)
2007年04月15日
草津の頑張りに答える : 第9節 対水戸
4月14日(土)夜、第9節 京都vs草津
守っては攻めて、草津にも再三のチャンスはありましたが、
後半京都に1点決められて、万事休す。
このまま1:0で終わり、京都のランキング2位キープ確定かと思っていたら、
京都は守りに入らず、更に攻め続け、ロスタイム間近、草津に裏を取られて、同点1:1。
草津やってくれました。
ここは、草津の頑張りに答える。
今日の試合、水戸を撃破して、二位を確保して欲しい。
仙台も一人旅じゃ淋しいでしょうし。
コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年04月13日
胃痛を楽しむ : 第8節福岡 0:0
勝てば、一位だった。
東京Vが京都に負ける
仙台が徳島と引き分ける
なかなか、予想しずらい。
東京Vや福岡は試合数がひとつ少ないし、
試合数がそろうことはないので、いつも「暫定」の文字は離れないが、
勝てば、一位だった。
開幕の札幌を完封し、
サポのみならず、選手や監督を暗澹とさせた京都が、その後、低迷して驚いたが、
いつの間にか、札幌の上にいる。
うーん。
今年は、上位陣、団子状態が続いている。
団子のあんこの中に、コンサがいる喜び。
見ていて楽しいが、胃が痛くなる試合展開。
串のトップに抜け出て欲しい。
胃痛を楽しむ。
次節、水戸戦では、中山選手の初ゴールに期待したい。
取れるだけ、取って欲しい。
コンサ、頑張れ!
posted by s_kids |13:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年04月08日
甘くはない : 暫定返上
第7節 対仙台 1:1 朝から、ソワソワしていました。午前中、 前節の 「愛媛:仙台戦 0:4」 のビデオを復習し、 夏タイヤ交換をしながら、 「勝てば、暫定返上の1位、 すばしこいFW萬代や巨大なロペスをどう抑えるのか、 守ってしのいで、引分け狙い? 負け知らずの仙台に、コテンパにやられるの?」 と思っていたら、 どうしてどうして、 前半: 攻めたり守ったり、緊張感溢れる面白い前半でした。 藤田が、これだけ、サイドを上がり、クロスをあげた試合は無かったのでは。 一本スピード溢れるクロス、もしかしたらシュート?も交え、 右から藤田、左から西谷の攻撃で、シュート10本は、 見ていて楽しく、FWが回復した折りには、ますます楽しみです。 「札幌にもう1点」のチャンスは多々あった。 このまま終われば、ビールも美味かったはず。 後半: 残り25分、様相は一変。 あれだけ攻めさせれば、2、3点は入るでしょう。 1点で済んだのは、運がよかった。 練習では味わえない、真剣な守備訓練ができたのでは。 一方で、仙台にも、真剣な攻撃練習を十分させてしまった。 誰からでたのか、西谷へのロングボール、体勢を崩しながら、西谷があれを決めて、 仙台にギャフンと言わせて欲しかったところではあります。 ホロニガビールを一人飲む。 甘くはない。 暫定返上、1位への道。 三浦監督も、経験値を高めたのでは。 次節水曜も 手ごわい福岡、 コンサ、頑張れ。
posted by s_kids |21:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2007年04月07日
祈願:暫定返上
アビスパ福岡が負け知らずだった東京Vに土をつけました。 左からの綺麗な中距離弾 1:0 致し方ないオウンゴール 1:1 終了直前得たPK 2:1 フッキにもディエゴにも仕事をさせなかった。 こんな強いチームが下位にいる幸せ。 「今まで、ただ運がよかっただけ?」 「.....まさか!」 「明日の仙台戦、90分間、貝になって、死んだフリをする?」 「.....まさか!」 三浦監督の腕の見せ所、 コンサ選手諸君の見せ場、到来です。 楽しみが続く4連戦。 コンサ、頑張れ! 勝てば、「暫定 返上」です。
posted by s_kids |15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年04月01日
暫定ながら首位:エイプリルフール ではなく
「道新スポーツ」、「日刊スポーツ」の価値ある一面。 4月1日エイプリルフールではありません。 暫定ながら、首位です。 2323日ぶりだそうです。 また、勝ちました。 素直に嬉しい。 ワクワク やドキドキ がありました。 前半後半とも、ところどころでハラハラ も交えてくれました。 中山選手の先発の意味がわかってきました。 前半、10分。 相川にパス、そして、相川から、受けて、右足シュート。 ポストの跳ね返りを、飛び込んで、もう一度、シュート。 後半、西谷のクロスに飛び込む、そして、また、飛び込む。 最後、芝に大の字のまま、寝たまま、足はパス。 とにかく、ボールを追いかけ回す。 毛玉にじゃれる子猫の如く。 しつけの悪い子犬の如く。 C大阪戦 1-0、昨日のMVPは、中山選手で決まり。 コンサ、頑張れ。 遅くなってすみません 3/25のご返事
posted by s_kids |07:14 | コメント(3) | トラックバック(0)