2008年04月13日

aftertalk #39

clasics #39でした。

幼い頃から一人で何事かをしているのが好きな人間だった。

特に親が共働きだとか、一人っ子だったからとかいう理由ではない。でも引っ込み思案で臆病な、おとなしいタイプの性格だったことは間違いない。そしてそれはいまでもそうだ。自分が覚えている最初の記憶は、本を読んでいるところから始まる。一人で畳の上に腹這いになってページをめくっている自分の姿が、どこかおぼろげな記憶で保存されている。本を読むだけではない。一人でカセットテープを聴いていたり、一人でブロックで何かを黙々と作っていたりしていた。こういうことを書くと自分が暗い性格の人間であるかのように思われるが、実際そうだから仕方がない。それで今では、一人で散歩したり、一人で本を読んだり(これは変わらない)、部活や習い事も一人でできること(武道――剣道とか――なんて孤独なスポーツの極みだと思う)ばかりやってきた。人並みに野球やバスケットなんかのチームスポーツも好きだが、実際やるのは気が引ける。それで一念発起してやってみたり、学校の体育で嫌々ながらやらされたりしてみるとこれがまた案の定できない。球技なんてそもそもパスが回ってこない。下手なのをもう見抜かれてしまっているわけだ。そんなわけで、一番好きだった体育は無難に長距離走だったりする。でもやっぱり遅かったけど。

今でも一人で何かをしている、というか、せざるを得ない。人とふれあうというのがどうにも辛くなってしまって一時期自分の外側に強固な殻を築いて生きていた時期があったけど、今はそれほどでもない(と思う)。一人で本を読む。一人で散歩をする。一人で映画を見る。一人で焼肉をする。一人で生活しているということが当たり前になりすぎて、どこか麻痺してしまっているような気もする。「誰か誘って来ればなあ」と思うこともあるが、だいたい2,3秒すれば「ま、いいや」で済ませてしまう。それが自分の性にあっているんだろうと納得してしまうのが、なんだか寂しい。ここで、それもまた人生とか言ってしまうと何かを悟ったような感じになってしまってこれまた寂しい。なんでこういう性格の自分がサッカーを好きになったのだろうか、と今も昔も不思議に思っている。時々考えすぎることもあるが、それでも私は元気です。

それでもまあ、サッカーという存在に出会えたことは感謝している。出会わないままずるずると生きていたらどうなっていたかわからない、と本気で思うこともある。そういう意味で、サッカーというのは人生を救ってくれた存在だとちょっと大げさに言ってみたい。

えー、今日は手抜きをしてしまいました。すんません。

posted by retreat |21:12 | aftertalk | コメント(2) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/retreat/tb_ping/77
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリーブルーレーベル 【バーバリーブルーレーベル】

aftertalk #39 - CONSAISM classics ( after talk) | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:aftertalk #39

同じような人間がここに・・・(汗)
「暗い」というのとは違うと思います。人それぞれ個性が違って当たり前で、逆に「明るい」と「うるさい」を履き違えてる人も多いでしょう。で、私はどっちだ・・・w誰かと一緒にいるのが苦手、トラブルに巻き込まれることに怯えなくて済むから、かえって1人の方が平和かな、と思ったりします。やっぱ暗いですね(^^;)

posted by かりん| 2008-04-13 23:18

Re:aftertalk #39

>かりんさん
はじめまして。
そうなのかも知れませんね。「一人でいるのが性に合っている」というだけで。
でも、自分がそういう人間であればあるほど、人と繋がるという経験を必ずもたらすサッカーという存在になぜ惹かれていったのか、とつくづく不思議に思っています。
ゴール裏中心部のあの雰囲気や、試合が終わった後の飲み会でみんなとわいわいやるのは好きなんですけどね。でもそれ以外ではたいてい一人。何でなのかなあ……。

posted by ゆう@retreat | 2008-04-15 00:17

コメントする