コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年01月15日

不可解な堀米のJ3移籍

強化部と本人が決めた事だから、サポがとやかく言うことではないが、一応後での検証用に書き残しておく。

<疑問点>
・キャンプで競争する前になぜレギュラーがとれないと判断したのか(横野も)
・J3で揉まれるより、J2で昇格争いを経験した方が勉強になるのではないか
・昨年、入団1年目で副主将に抜擢された実績の継続性をなぜ立ち切るのか
・けして選手層が厚いわけではない(怪我人が多い)のに、レンタルに出す余裕があるのか

<憶測・例>
・新加入選手がボランチの穴を埋めるとフロントが判断した
・強化部の堀米に対する評価が低い
・さらなる成長への機会づくり、武者修行、かわいい子には旅をさせよ
・J3福島が高いレンタル料を提示してきた
・J3福島がゴメスを中心選手に据え出場を確約した
・Jリーグ側がコンサドーレに対し(育成型クラブ全部に対し)J3を盛り上げるために選手のレンタルを促した

こんなところかな。

https://twitter.com/gomesssuuu
(ゴメスのツイッター)

八丈島で自主キャンプしていたんだね。

自分でした決断なので何年後かにいい決断だったと言えるように意義ある一年にしてきます。福島ユナイテッドの応援もお願いします!!

自分でした決断・・・
フロントはコンサに残ってもいいと言ったんだよね。
そこがなんともモヤモヤするところだ。

J3の会場も目が離せなくなったことは間違いないな。



posted by odo5312 |06:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/odo5312/tb_ping/4773
コメントする