2018年04月30日
チェリーブラッサム2018
今年の桜は格別だ なんせJ1優勝の可能性を秘めた開花だからね https://youtu.be/nShGoYPHtGc ↑ロックバージョンあったの知らんかったわ〜 ああ書いたった書いたった 書けるうちに書いとけ買いとけ 麦ホ500✖︎2で↑こうなります https://youtu.be/doUgL1Poh8M ↑これがノーマルバージョン
コンサとは生活のリズムである
スポンサーリンク
今年の桜は格別だ なんせJ1優勝の可能性を秘めた開花だからね https://youtu.be/nShGoYPHtGc ↑ロックバージョンあったの知らんかったわ〜 ああ書いたった書いたった 書けるうちに書いとけ買いとけ 麦ホ500✖︎2で↑こうなります https://youtu.be/doUgL1Poh8M ↑これがノーマルバージョン
タイのネットメディアが熱い まさにフット沸騰ボールゴールネットの天井に突き刺さるゴール アジアン料理のようなスパイシーなシュートでした パクチーです、いやハクシューです 広島首位、札幌4位 両チーム共にタイ人選手が活躍している Jリーグに地殻変動が起きているんです 先見の明がありますね! 野々村社長&三上GM
posted by odo5312 |04:54 | チャナティップ18タイメッシ | コメント(2) |
みんスポで番宣ありました 視聴率 快進撃に あやかりたい https://youtu.be/RElOI1DtdpwW杯前に残留安全圏へ 以下妄想 ボスロイド復帰でACL圏へ 上位の潰し合いで優勝争いへ
馬の背 https://youtu.be/Hl1JHDagwdk 昨年の開幕戦で0-1で敗れた翌日、辿り着いた場所だ あの試合に比べりゃだいぶんマシさ なんてったってアイドル2点取ってるし しかもFWじゃなくて 初ボランチの福森に、チャナティップ アシストも菅大輝に、駒井 ゴールデンウィークの薫風を受けて泳ぐ鯉のぼりの勢いだ とにかくスゴイのは戦績 4月 負け無しときたもんだ 名古屋、湘南、柏に3連勝、浦和に引き分けたが マリノスに20年かけて初勝利、そして仙台に2-2の引き分けを演じる 3/18に長崎に勝ち、3/31に鹿島と引き分けているから、なんと 8試合負け無しという、これはコンサドーレ札幌としては最強クラスの 大記録を樹立したものである 5/2ベアスタの鳥栖戦、5/5厚別のガンバ戦、でGW興行が終わる この2つを負けないで勝ち点を積み上げたら、もしかしたら ACLも?なんて欲も出てくるのかもしれない 大荒れ、大波乱のJ1、台風の目と持ち上げられるかもしれない でもコンサの強さの秘密は、自分たちの立場をわきまえていること 俺たちは2年連続残留したことさえ、まだない 一個づつ石を積み上げて行こうじゃないの
posted by odo5312 |00:22 | データファイル2018 | コメント(2) |
聖地厚別 厚別劇場 何かを期待して集まって ついに歴史の目撃者となった 6,729人 その観客数、ムナ肉 胸肉 と覚えておこう トックガンの胸筋と合わせて記憶するんだ 今までのデータは生きていた ドームで日ハムがやる日のナイター被りの 平日厚別仕事人ナイトは劇的になりやすい 理屈じゃない 観衆の執念が選手たちの背中を押すのだ 真のコンサ好き、Jリーグ好きが人数以上の圧力を醸し出す 厚力 とでも名付けようか(笑) 勝利の女神ちゃん降臨 マリノスから念願の勝ち点3 厚別劇場は健在だった 寒い別、ではあったけど ハートはやっぱり熱い別だね 今も昔も
posted by odo5312 |07:17 | TOKURA Ken | コメント(0) |
ZAQ ありがとう 監督、コーチ、選手たち ありがとう 6,729人の厚別の観客たち ありがとう ついに、マリノスに勝ったよ とうとう、横浜Mを倒したよ 感慨深いねー中澤の落とし、流石だなと思った 先制点に絡み、攻守に存在感を見せつけた 敵ながらあっぱれ 心からリスペクト出来る対戦相手だ 22番を間近に見られて嬉しかった 都倉賢 厚別にも娘さんを連れてきて入場 抱っこパワーでまたしてもゴールだよ トックガン、ズドン、後半早々に同点 菅大輝〜進藤逆転ヘッド ドンピシャでマークを外した 素晴らしいの一言 ビールは500缶二つ目 美味いな〜、サッポロビール
1998年 コンサ初のトップリーグ 当時首位のマリノスに玉砕 城彰二とバルデスの対決 吉原と大野を鼓舞する横断幕 20年前の厚別マリノス戦 新聞記事スクラップ http://blog.livedoor.jp/odo5312/archives/52067056.html だんだんと記憶が蘇ってきた チケットセゾン プラチナチケット 当時の観客数記録 悲劇のJ1残留参入決定戦までへの カウントダウンは始まっていた
流星に導かれ 出会いは夜の マリノーーース どうもバブル世代です お送りした曲は 杉山清貴とオメガトライブ ふたりの夏物語 でした〜 https://youtu.be/0JfVOEs9jcg 厚別でマリノス戦ってありましたかねー シンキングタイム スターーート
君たち実は仲良しだろっ https://twitter.com/tokurasaurus/status/987961815396044800?s=21 J1と いうよりM1 ちゃいまっか https://twitter.com/tonji5/status/987922207497244672?s=21 槙野 ボール間違えました おいおい!w 面白いやんか
posted by odo5312 |17:40 | TOKURA Ken | コメント(2) |
最終抗争にふさわしい 間違いなく監督が主役のJリーグ映画だった https://youtu.be/6oL7x-1nSTY お互いに負けたくない それが積み重なったスコアレスドロー 終わってみれば妥当だと言うしかない 和風もあるよ https://youtu.be/GT42xTdb8ls
2017年度1月期決算承認 売上高 前期比40.7%増の26億7,628万円 純利益 3,343万円 5年連続黒字 5年ぶりJ1 興行収入 36.3%増の6億2,228万円 広告料収入 24.1%増の10億9,450万円(新規スポンサー獲得が寄与) Jリーグからの配分金収入 前期比4倍増の4億8,835万円 累積赤字は8億2,369万円 2018年度の事業計画 売上高 30億1,700万円見込み 強化費(トップチーム人件費)前期比3億8千万円増の15億5千万円 支出が膨らみ、約2億4千万円の赤字予算 野々村社長「赤字は3年かけて取り戻していく。今年は投資のシーズン」 と予算編成の狙いを説明 以上、道新スポーツ欄から抜粋
posted by odo5312 |07:10 | HFC/(株)コンサドーレの経営 | コメント(0) |
ニュース拾い読み オリヴェイラ新監督の今後の日程は、4月20日に来日し、21日のJ1リーグ9節のホームで開催される北海道コンサドーレ札幌戦を視察。 22日の全体練習から合流し、25日のアウェーでの10節・柏レイソル戦から指揮を執る。 明日の試合は第32節 11月10日(たぶん札ド)へのドラマの始まりでもある
コンアシLINEから転載します 北海道からも埼玉にエールを送りましょう
21時54分からです! 宮吉選手の笑顔を。 明日の浦和戦に向け 都倉選手のゴール数 にフォーカスです 「15分48秒に1本」 http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/consadole_sapporo/15481.php
無性に蕎麦が食べたいとき 私の場合、春の今時期であるおすすめされた長芋は自家製 つゆにも蕎麦にも合う 胃袋に 春を詰め込み ドライブへ ▶︎江別と北広島の中間地 まめひな つづく
posted by odo5312 |21:32 | コメント(0) |
かつてコンサドーレのAWAYビクトリーソング としてゴール裏で歌われていました 2000年6月の駒場でも https://youtu.be/ZXfPcWYq_zU