スポンサーリンク

2014年04月29日

今日こそ

勝てませんなぁ~

ホーム3連勝とはいえ、この間アウェーは2負1分

ホームの勝ちはラッキーな点が入っただけで

自分たちの形から取ったわけじゃない

だから続かない





にしても 松本くん 痛かった


ただ 1枚目のイエローもらった時

わしは

もう1枚もらって退場になるゾ

って予言してたんだよネ



切り替えが遅くてポジションどりが悪かった

少し遅れてプレスに行くから後ろからのタックルになる

もう1回やりそうな雰囲気がプンプンだった




にしても監督びっくりしました


古田が足つった時、当然前貴と思ったら工藤

”なんで”って思っちゃった けど

3・4・1にして あくまで勝ち狙い

いいじゃないですか




さて今日のサイドは誰かな

すんなり前貴?

日高を左に移して小山内?

ケンゴってのもあるのかな?




なんにしても

内容を伴って勝ってください






第8節 スタメン北海道率 3.5
     最大北海道率   4.5


第9節 スタメン北海道率 3.5
     最大北海道率   4.0

posted by アニー |05:26 | コンサネタ | コメント(1) | トラックバック(0)

2014年04月26日

う~ん

勝っただけ 

って感じですな クサツ戦



お互いにあった決定的チョンボ

あっちが外して

こっちが入れた


相手監督が

「まったく下を向く必要のない素晴らしいゲーム」

と選手を褒めていたけど(J’S GOAL 監督コメント)

この試合もうちらしいシーンはなし

相手はプランどおりのゲームだったんでしょう




マエシュンが右に流れすぎて

バランスが崩れてるって、ずっと思ってたけど

この試合は4・4・2にしてたみたい

この方がバランスはいい

(でも 都倉とマエシュンの距離感が悪い)




元ジュビ監の山本さんが言ってたけど

(NHK:今季のここまでの戦いについて)

都倉が入った時の使い方がまだまだ

今の状態じゃ昇格は無理

もっとうまく使って得点力アップしなきゃダメ



まっ そのとおりですな




そのためには、ウチの小僧達

もっと練習してレギュラーどりしなきゃ

若手がスタメンを取って代わるくらいにならなきゃ強くならない


ということで

若手強化のために 松山光プロジェクト

やっとハチマキが届きました









1398501459-DSCF5460_1_.JPG





きょうはこれを巻いて戦うゾ




PS

YOSHIKO って誰?


posted by アニー |17:12 | コンサネタ | コメント(1) | トラックバック(0)

2014年04月20日

できませんネ

連勝


まっ 去年みたいに序盤ホーム勝ちなしよりいいけど

結局チームとしてやりたいことが出来ていないから かな



ボールを回して相手の穴を見つけてそこを攻めていく

という形から得点したのは山形戦のマエシュンだけ

あとはセットプレーばっか&都倉の個人技



わしはポゼッションサッカーってあんまり好きじゃないけど

チームとしてポゼッションサッカーをやろうとしているからには

それで点を取らなきゃ勝ちは続かない




ちなみにわしが好きなのは、縦に速いサッカー

(カウンターサッカーとはちょと違う)

3年前のFC東京戦(古田のパスにウッチーが突っついたやつ)

とか

去年の長崎戦(上慎のクロスにコンビンがダイビングヘッド)

みたいなやつ


東京戦は縦に2本ボールが入ったし

長崎戦はマエシュンを上慎が追い越している




一番いいのは縦に速いサッカーをして

詰まったたらポゼッション てやつかな

(そんなのができたらACL優勝)



どっちにしても

こぴっと 点取って勝ってよ





第7節 スタメン北海道率 3.0
     最大北海道率   3.0

posted by アニー |05:15 | コンサネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年04月13日

お見事

松本  いい印象はもってなかったけど

やっぱり いやな相手だった



はっきり言って スタイルは松本のほうがワシは好き

切り替えが早く ボールをもつと後の選手がどんどん飛び出して行く

後半バテたみたいで動きが落ちたのは残念だったけど



うちはケガの功名で都倉が入ってよくなった



ウッチーが裏を狙って前線にはりつく

マエシュンが右に流れる

だからセンターに人がいない


それが都倉が入ってセンターに張り付くから

ターゲットができてボールがまわりだした


にしても都倉のシュート

よくあんなところ 抜けたな

ほとんど隙間がなかった


ウチでは初めてと言ってもいいくらいの

釜本系日本人センターフォワード

(助っ人ではバルちゃんがいた)

センターで体張って

ボールさえ来れば一人でなんとかしてしまう


実に お見事 でした





さて 今日の大分


ポイントはマエシュンだろう

いかに都倉にからめるか

都倉を使うんじゃなくて

都倉に使われるプレーをしてほしい!



都倉をターゲットにボールをだして

落としたところ・こぼれたところを

マエシュンが拾ってくれれば

2・3点とれるんじゃない!!!


ということで

頼んだゾ マエシュン





第6節  スタメン北海道率 3.0
      最大北海道率   4.0

posted by アニー |04:59 | コンサネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年04月05日

わぁお

雪 積もってる

まっ ドームだから雪も雨も関係ないけど




前節は京都相手になかなかの試合だったようで


ようで というのは

実は帯広のアパート  スカパーが入らない


部屋の向きが真東でアンテナがたてられない(;▽;)

オフィシャルの試合速報見てるだけ




さて 今日の松本

去年は押している中で先制するも逆転負け

このチームにもいい印象がない

(アウェーでは勝ったはずだけど?!)


シュンピーと田中隼磨 押さえればなんとかなるでしょう


コンサにアシスト情報だとパウロンがスタメンだとか

痛い痛い 言ってないでがんばれヨ




第5節 スタメン北海道率 3.0
     最大北海道率   3.0

posted by アニー |05:31 | コンサネタ | コメント(0) | トラックバック(0)