スポンサーリンク

2007年06月17日

かぁ~つ

中2日の試合が続いてたから、疲れてたんだろうネェ~
なんとなく出足が一瞬遅く、
セカンドボールが拾えない・いいボールを引き出せない
って感じでしたな

まっ、そんな中で勝ち点1
”よし”とは言わんが、しゃ~ないなというとこか?


それにしても、かわいそうな徳島GK鈴木君
一度もJ2なんて放送されたことがなかった「サンデーモーニング」で、
初めて放送されたと思ったら、あのシーンで「かぁ~つ」

親分、あそこまで詰めてた打美に「アッパレ」やってください。



「しま福」の中華丼・ケチャッピードッグいただきました。
いつも、どうせ売り切れだろ~なと思って並ばなかったんだけど、
最後尾の看板もってたCVS(釧路からご苦労)君に、
冷やかし半分に聞いたら、まだ買えそうですヨてんで並びました。買いました。
おいしゅうございました!!
来月のカレーフェアもたのしみにしてま~す。



ところで、厚別の場内放送
メインのスピーカーしか入ってなかったなぁ~

機械の故障か?経費削減か?

でも、やっぱ選手紹介の時はギンギンにスタンダ中響かせてほしいな

打美が入れた時の「ゴ~ル」ってのは、言ってなかった?聞こえなかった?





《業務連絡》
 クラシックさん・ガッツさん
 書き込みありがとうございます。
 何度かトライしたんですが、いずれもシステムエラーでコメントできませんでした。
 (報道用のメンバー表が回ってきてましたので、j'sと同じ位のタイミングだと思います)
 また、遊びにきてください。



ということで、話があっち飛び・こっち飛びのアニーでした。

posted by アニー |11:59 | コンサネタ | コメント(2) | トラックバック(1)

2007年06月03日

見ちゃいました

本年2回目のボラ  担当はお待ちかね「名板」


(CVSに参加していない方のために)

「名板」担当とは  

ベンチ後ろの選手の名前が書いた板をセットするお仕事

なぜ”お待ちかね”かというと、おいしさ満点でみんな狙ってるけど、
1試合2人年間40人位、CVSは350人位いるから8~9年に1回しか回ってこない お仕事


おいしさ その1
スタメン発表の前に「名板」を用意しておかなきゃならないんで、
かなり早くスタメンがわかる。
(「アンドレきてないぞ」って、しゃべりたくて・しゃべりたくてしょうがなかったけど、
 じっ~と我慢・・・という辛さはある)

おいしさ その2
ゲーム中は交代選手の「名板」をとっかえなきゃならないし、
退場になった選手の「名板」をはずさなきゃなんないんで、
スタンド下(センターライン上あたり)で試合を見てなきゃならない。
特に退場選手は場内発表がないんで、審判がカード出す時は何色かしっかりみてなきゃならない。

ってことで、お客さんでは絶対見られないピッチレベルでゲームが見られる。
(でも、ベンチがじゃま?して、ピッチの半分くらいは見えない。
 青野のゴールも、ちょうどカズが交代出場するとこだったんで、
 「名板」用意して待機してたから、ベンチの上から
 ボールがバーにあたってはねかえるとこしか見えなかった・・・という辛さはある)


おいしさ その3
スタンド下(正面玄関を入ってまっすぐの一番ピッチより)で待機してるんで、
普段ならテレビや遠目でしか見られない人が間近で見られる。
ノノもカトキュウさんもすぐそばで見ちゃいましたヨン
(でもサインもらうことも・声かけることも・もちろんお話することもできません
 ・・・という辛さはある)


それから、
室内練習場のほうに顔パスで行こうとした監督を止めちゃった警備員も
見ちゃいました

posted by アニー |07:12 | コンサネタ | コメント(2) | トラックバック(0)