スポンサーリンク

2006年08月27日

それにしても、暑かった。

上位に強く下位に弱いはずが上位に負けちゃった。
ただ、上位にいるのが間違いのチームだから、まだジンクスが続いてるとも言えるか。
それにしても、FCはつまらん。
高木のむなぐらとっつかまえて「これがお前のやりたいサッカーか」って聞いてやりたくなる。
(おもっきし負け惜しみ)

でも、一時の神がかり的な守りの堅さはなくなったとはいえ、
守りでの集中力&強さは見事だし、時間の使い方は腹が立つほど。
そして、上昇児の体の使い方はほんとにうまい。
コンサの皆さん ちゃんと見習ってください!

①サイドからのくずしはできてるのに、センターに飛び込んでくるヤツがいない。
②暑い中よく走ってたけど、走り込んでるヤツにボールがでない。
③あいかわらず後半の立ち上がりに集中力が切れる。
④最終ラインの裏に放り込まれた浮き球の処理がオコチャマ。
⑤シュートが枠に飛ばない。
(言うのは簡単なんだけどネェ~)

それにしても、暑かった。
4人も日射病(熱射病)で医務室に運ばれたとか。

SB席の階段で倒れちゃったおネェさん
あなたが返しようがないと言われて持ち帰ったハンドタオル、私のです。
もし今度試合を見にくることがあったら、HFC・CVS担当Fチャンに渡しといてください。
お願いしま~す!




posted by アニー |07:46 | コンサネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月25日

ガンバレ 岡田

明日は1万5千の見込みだとか(社長談)!
お客が沢山いるほうが応援するほうも力が入るというものだけど、
歴代社長が「招待客はいるけど、タダ券の客は1人もいない」
(招待券を持っている人は、スポンサー・株主等別の形で金を払っているという意味らしい。)
と豪語してきた伝統はどうなったのだろうか。
たしかに、新潟の例もあるから、一つの方法ではあるかもしれないけど、
苦し紛れの思い付きなら、今まで歯を喰いしばってきたのはなんだったんろう。
なんて、偉そうなことはこれくらいで、久しぶりにガンバレシリーズ!!

ガンバレ 岡田

若手と中堅・ベテラン、同じ位の力量なら若手を使うという監督はザラにいる。
しかし、我家のヤンツー ザラじゃない。
あきらかに力が劣ると思われる若手でも、
何か一つ通用すると思われるものがあれば、とにかく使っちゃう。
そして、何が通用して何が通用しなかったのか肌で体感させ課題を与える。
その課題を練習でクリアーしたら、また試合で使い新たな課題を与える。

「秘蔵っ子智樹」がそうだった。
「PRINCEカズぅ」も「ウチのケンゴ」もそうだった。
イチ・ジョ・セイヤもそう。

そして、そのあおりをくったのが岡田
でもな、岡田くさるなヨ!
今までもこんな試練乗り越えてきたじゃないか!
今年は若手だけでなく、ハガという強力なライバルも出現した。
やりがいがあるってもんじゃないか!!

なんで、ベンチにも入れないんだと思うだろ!
なんで、サテですらスタメンじゃないんだと思うだろ!!
予備校に通ってて満足にサッカーできなかった時より辛いと思う時もあるだろ!!!
こんなんなら止めちまおうかと思うこともあるだろう!!!

でもな、あきらめんなヨ。
練習の時はもちろんオフの時でも走って走って走りまくれ。
でかい声をだして、ボールを呼び込め。
いっつもヤンツーの隣に立って、でかい声で返事し続けろ。

オレ達はな 岡田
あなたの縦への突破が見たい!
いつの間にかゴール前にいる忍者ぶりが見たい!!
そして何よりあなたの、あの屈託のない笑顔が見たい!!!

岡田 オレ達はまたあなたがピッチに戻って来ることを信じてまってるゾ!
ガンバレ 岡田

posted by アニー |22:16 | コンサネタ | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年08月23日

バッドばつ丸

日曜日、プラチナチケット(のわりには空席ずいぶんあったナ)になってる
FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006 見てきました。

会場入ったとたん 『コート小ッチェ~』
んじゃなく、中にいる選手が デケェデケェ

あん中に林が入ったら「カワィ~」って言われるだろうネ!
なんせ、2m100kgってのがごろごろしてるわけで、
ヤオ・ミン(中国)なんか220cm以上あんだから!

初めてのバスケ観戦だったんで、
高校時代実業団からオファがあったおっかぁに、解説させようと思ってたんだけど、
なんせおっかぁがバスケやってたのは30年前!
ルール変わっててよくわからんでやんの!
まぁ、ルールもよくわかんなかったけど、おもしかった。

今回札幌に来ているチームの中では、素人目にもUSAが別格だったネ。
ドリームチームなんて言うから、めちゃくちゃ攻撃的なチームかと思ってたら大違い。
とにかくディフェンスがすごい。
中国とやったんだけど、途中しばらくの時間、
中国がどう攻めていいかわからんくなったようだった。
うんで、攻めに廻ると必ず決める。
毎試合100点ゲームを続けてるけど、けっして攻撃だけのチームじゃない。
やっぱ、ゲームメイクはディフェンスから&決定力!

どっかの、上位に強く下位に弱いチームの皆さんわかった!!!

今日は世界バスケのボラ日
バッドばつ丸に会いに行ってきま~す。

posted by アニー |06:41 | その他ネタ | コメント(0) | トラックバック(1)

2006年08月20日

強きを挫き弱きを助く

お久しぶりです。
インターネットカフェの回線が何故か繋がらなかったり、
ブログのID・PWを忘れたりで、カキコできませんでした。
(んにしても、ID・PWを忘れるなんて、やっぱ○○かなあ?!)

さて、昨日の試合
5時間かけて帰って来てヨカッタ!!!
ヒーローインタビューを受けたのが、
コンサ5人目のA代表を狙う&反町見てたか~の
「ウチのケンゴ」と「PRINCEカズウ」
ほんと参戦してヨカッタ!!!

外人3人で攻めて日本人7人で守る仙台
(道スポさん、このフレーズ俺のほうが先だからネ)
ソダンが退場になって、数的有利になったもんだから、
フラフラ~と前に出てきたとこを裏とったって感じ。
慣れないことはやっちゃ~イカンちゅう反面教師

ただ、勝ったことに浮かれてイイのはサポだけ!
まだマークが緩い&甘い&離してる!
中盤がキチンと作れてない!!
コロンコロンと転び過ぎ!!!

それにしても、やっぱ仙台って厚別で勝てないネ

強きを挫き弱きを助くコンサ
次節も間違って2位にいるFCに勝っちゃいましょう。

posted by アニー |08:32 | コンサネタ | コメント(1) | トラックバック(0)