コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年12月05日

今までと一味違うJ1昇格。

J1昇格決定から2日経ちました。
チームもサポもその余韻にまだ浸ってるって感じでしょうか。
(僕もその1人ですけどね…)
今日は多くの選手が夕方TVに出演してましたが、
ガッツリ余韻に浸ってるって感じがしました。
まぁ来季は今季以上に厳しい戦いが予想されるだけに
今は羽根を休ませておくのもいいでしょう^^。

今季の戦いぶりを振り返ると、今までと大きく違う面がある。
それは外国人選手に頼り切ってないチーム構成。
'97のバルデス・'00年のエメルソン・'07年のダヴィ。
過去のJ1昇格シーズンは決定力があるブラジル人FWがいた。
彼ら以外でも'97年はマラドーナとペレイラ、'00年はビジュとアウミール、
'07年はブルーノクアドロスとチームの根幹に外国人がいました。
しかし今年はGKでホスンは大活躍したけど、フィールド選手の外国人は
大きく期待を裏切った。ジオゴにしても一時はよかったが長続きしなかった。
むしろ新聞記事にもあったように、石崎監督が外国人選手を見限り
若手選手に切り換えてチームが浮上して言った印象があります。
その辺は石崎監督の判断、起用された若手の踏ん張りは見事でした。

ではなぜ石崎監督の判断が結果になって表れたのか?
僕が思うに今年のチームは「老・壮・青」のバランスがよかった。
"老"は中山・砂川・河合・岡山らのベテラン勢。
それぞれが各々の持ち味でチームには不可欠だった。
"壮"は純平・芳賀・近藤・内村らの中堅選手。
先陣切ってチームを引っ張るというわけではないけど、
戦力としては必要不可欠でチームの根幹になった存在だった。
"青"は若手選手。多くの若手選手がいるけど、
櫛引や奈良のような新人・U-18の選手が活躍することによって
古田・横野らがウカウカできない状況をつくり発奮材料になった。
この"バランス"がいい方向に行ったように思います。

来季に関して言えばいろいろ言いたいことはあるけど、
まずは主力の流出を防がないといけません。
昨オフは想定外の主力流出が多く発生し激震が走りました。
今季1年で降格した福岡はチーム得点王だった永里(甲府→現F東京)や
左SBのレギュラーだった中島(現柏)がオフに移籍し、
チームの作り直しを迫られたのも降格の要因の1つになったと見てます。
いくらJ1昇格を決めたとは言え安心は出来ません。
さっきスカパーで「Jリーグアウォーズ」の中継で
今ちゃんのインタビューを観ましたが、今ちゃんが
「J2で最も印象に残った選手は札幌の内村選手」と言っていたように
コンサの選手(特に契約切れの選手)は狙われる可能性はあります。
(今ちゃんと内村は代理人が同じってのもあるかもしれないけど…)
その辺のケアは三上GMの腕の見せ所だと思います。
個人的には今年のMVPは主力が大量流出しても戦える陣容を揃えた
三上GMだと思ってますので、何とかお願いします!

最後に西村の戦力外が発表されました。
開幕戦と天皇杯しか出場できなければ致し方ないでしょうか。
苦労人でブログを見る限り前向きな雰囲気が見えるので、
次の道でも頑張って欲しいと思います。

posted by 剛蔵 |21:49 | コメント(1) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:今までと一味違うJ1昇格。

 外国人に頼りすぎるチームにしないことは長年の課題でしたからね。
 そう言う意味ではまったく過去の昇格チームとは違いますね。
 今年のチームは河合を中心にしてよいチームになりましたね。チームワークというか、選手達も言っていましたが、一つの方向にみんな向いた1年だったと思います。
 内村はJ1でも活躍できると思います。むしろあのスピードはスペースができるJ1でかなり効くような気がします。J2のゴール数では豊田が目立っていますが、内村こそJ1向きかなという感じがしています。内村に限らず、とにかく流失を止めないといけませんね。 

posted by 孔明| 2011-12-05 23:08

コメントする