コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年02月27日

あと1週間!

あと1週間で開幕ですね!
つい先日ドームでの熊本との最終戦を終えた感じがあるので、
ホント"アッ!"と言う間って感じがします。
チームは今週練習試合を2試合行い、
仙台とは0-4、大分とは3-2と言う結果でした。
結果はわかるものの内容に関してはさっぱりわかんないので
今の所は何とも言いようがない、ってのが本音です。

そんな中、剛蔵は1ヵ月半ぶりに帰札しました。
関東は雪が降ったと思えば今週は日中20℃近くまで
気温が上がるなど寒暖の激しい状況ですが、
札幌はさすがに"雪一色"ですね…。寒いっス。。。
でもせっかく帰ってきたのに週末にはまた関東に戻るので
ホーム開幕戦は参戦出来ないと言う、何とも残念な状況も決定…。
個人的な"開幕戦"は第3節の千葉戦になりそうです。
それまでには今季に関しては"2戦勝ち点6"が必須な気がします。

さてそんなわけで明日は"ぞっこん"や"Fの炎"をじっくり見ながら
個人的に考える今季のポイントを上げていければ、と思ってます。

posted by 剛蔵 |21:14 | コメント(1) |

2011年02月20日

あと2週間。

あっという間にあと2週間で開幕って時期になりましたね。
今週仙台&大分と練習試合をするともうリーグ戦。早いですね~。
札幌にいないとコンサ情報が少ないので非常に気掛かりです。

そんな中でCBコンビは河合&山下で決まりっぽいですね。
ネットで見る限りは評判がよさそうなのはいいです。
その反面チアゴのコンディションはまだ上がらないんですねぇ…。
攻撃陣は横野や上原が練習試合で結果を出していますし、
守備陣に比べるとまだ層が厚いかな、と言う印象です。

いずれにせよ開幕までの時間は差し迫っているので、
しっかりと仕上げて開幕の愛媛戦に備えて欲しいです。

posted by 剛蔵 |21:10 | コメント(1) |

2011年02月14日

立つ鳥跡を濁さず。

今日はバレンタインデーですね。
都内でも雪がチラついていて「ホワイトバレンタイン」って感じです。
数日後に誕生日を控えている剛蔵的にはあまり関心がない日ですが、
社員の女子のみならず、取引先の受付の女子からも貰いました。
30代後半の独身男性としてはチョット悪い気はしないです。。。
そう言えば去年の誕生日に社員に誕生会(=飲み会の口実!?)を
してもらったんですが、ウチの会社の女子連中が制服っぽい格好で
カラオケボックスでこの歌この歌をダンスつきで披露してくれたんですけど、
(それ以来アイドル好きのおっさんは彼女らに多少興味持ってますが)
今年はどんなサプライズがあるか?そっちに注目してま~す。

さてそんな話はさて置き、今日はコンサの話し抜きで
岡崎慎司の移籍問題について語りたいと思います。
清水とシュツットガルトの間で揉めているようですね。
剛蔵は以前のブログに書いたように、0円移籍には否定的ですが、
今回の件は岡崎の代理人に一番の問題があると見ます。
(あくまでも報道ベースで見ると、です)

まずはシュツットガルトが清水に対して書面にて獲得申し出を
きちんとしていれば何ら問題がなかったと思います。
でもそれ以上に岡崎の代理人・ロベルト佃氏は何をしてたんでしょう?
中村俊輔(現マリノス)・長谷部(現ヴォルフスブルク)・
阿部(現レスター)など多くの海外移籍選手をクライアントに持ちながら
この移籍過程は代理人の不手際としか言いようがないと見ます。
この代理人は長友(現インテル)もクライアントなので
そっちの交渉で忙しかったのかもしれないけど、言い訳にならんでしょう。

それと気掛かりなのは、岡崎の側に立った記事がある事。
これはどう考えてもおかしいと思います。清水側に落ち度があれば
それは糾弾されてしかるべきでしょうけど、今の所そんな雰囲気は感じないし、
「早くドイツでプレーさせるべき」と言ったニュアンスの記事や
更には「この件で清水の今後の選手獲得へのブランド力への影響が心配」
と言った記事があるのはなんか解せないです。

それと日本協会の対応もおかしいと思います。
「中立の立場」を強調しているにも拘らず、現状では非がない清水に対し
国際移籍証明書の発行を促すのは間違っています。
Jリーグは慈善事業ではないから、クラブ間の正当なビジネスに口を出すべきではないし、
ましてやこれは報道ベースでしか確認できない事項だが、
移籍がまだ決定していない状況にも拘らず、アジア杯が行われていた
"カタール→ドイツ"の飛行機便を協会が用意したとなると、更におかしいと思います。

「立つ鳥跡を濁さず」と言います。
去り際はきれいに、後腐れなく、とはよく言ったものです。
そういう意味では選手がプレーしやすい環境作りをすべき代理人が
しっかり仕事しなかったからこのような事態が起こったわけで、
一番の被害者は岡崎なのは言うまでもありません。
ただ清水はこのまま引き下がると0円移籍が横行している昨今、
Jリーグがますますナメられかねないので、非がないのであれば
妥協する事無く毅然とした対応をして欲しいです。
その上で一日も早い問題解決が図られれば、と思います。

posted by 剛蔵 |22:10 | コメント(0) |

2011年02月13日

また債務超過って…。

週末から熊本での2次キャンプがスタートしました。
東京も2日前ぐらいに雪が降りましたけど、
熊本も雪がパラついたようですね…。
まぁ札幌でトレーニング経験がある選手であれば
大したことないと思いますが、いよいよ仕上げの時期です。
しっかりと仕上げて開幕戦に備えて欲しいです。

そんな中、グアムキャンプでは練習生として参加していた
西村卓朗の正式加入が決定したようですね。
日高の最低2ヶ月以上の離脱が決定したので
誰をチョイスするかと思いましたが、HFCの決断は西村でした。
大宮を退団してから苦労を重ねてきた選手ですが
今のコンサは出場機会が多くあると思うので、
フルパワーで戦力になっていただきたいですね!

一方でこの連休中に恒例のサポーターミーティングがあったようですが、
報道にもあるようにまたしてもHFCは債務超過に陥りそうです。
参加していた知人からある程度の情報は入手しましたが、
言いたい事はブログ交流させていただいている
孔明さんの「勝手に叱咤コンサ」がほぼ網羅されているので
ここではあえて書きません。

ただこの経営責任はどうするんでしょうねぇ…?
収入の見込み違いは毎年の事ですし、
小規模会社を経営してる自分としては「見込み違い=会社の倒産」
に直結するので、毎年の見込み違いは考えられない。
見込み違いの大きな要因は「昇格に絡めれなかった」と
HFCは言うかもしれないけど、それは言い訳に出来ないでしょう。
経営陣の責任問題はかなり大きいのは言うまでもないですが、
「HFCの経営陣になる=火中の栗を拾う」ようなもんなので、
そんな気概のある&サッカーに精通した経営者がいるかも微妙…。
借金を返しながらの運営は厳しい面があるでしょうが、
一刻も早く安定した経営方針を固めて欲しいです。

posted by 剛蔵 |21:42 | コメント(1) |

2011年02月09日

グアムキャンプ終了。

グアムキャンプが終了したようですね。一先ずお疲れ様でした。
すぐに熊本でのキャンプがありますから、
今度はチームとしての精度を高めなければいけません。

別メニュー組が続々と復帰しているのはいいニュースですが、
なんか日高が柏戦で骨折したとか…!?
ネット上では情報ソースを確認出来ていないのですが、
これはまずいですねぇ…。ただでさえ選手の人数が少ないのに
一番層の薄いDF陣に怪我人が出るのは痛いですねぇ。
帰札後に精密検査らしいですが、長引かない事を祈ります。
そういえばテスト組はグアムキャンプまでが参加予定のはず。
どういう合否が出るでしょうか…??

ブルーノ&アンドレジーニョもキャンプ終盤は別メニューですし、
チアゴのコンディションが上がらないのは不安材料でしょうか。
いずれにせよ、熊本でしっかり調整して欲しいです!

posted by 剛蔵 |22:10 | コメント(1) |

2011年02月05日

ちょっと考える。

グアムキャンプも終盤に差し掛かりました。
大宮(1-4)と柏(2-2)との練習試合は1敗1分でしたが、
この時期は体力的にも厳しいし、DFラインは慣れていない面もあります。
報道を見る限りでは石さん的に課題は見えているようなので
シーズン前までにその課題を克服出来ていれば…と思います。
あとは人数が少ないので怪我には注意して欲しいです。

さて先日今季の日程が発表されました。
正直な感想として「序盤から厳しいなぁ…。」と。
第3節の千葉から石崎体制になり未勝利の水戸、
東京V・京都・徳島・湘南・FC東京と続く昇格候補との連戦は
コンサ的に厳しい並びになったかな、と見ています。
開幕戦からの10試合で勝ち点をどれだけ獲得出来るかが
昇格のためには大きなカギになるでしょう。
まぁ今季のコンサは昇格の有力候補とは言い難いので、
相手どうこうよりはまずチームを仕上げる事が重要です。

そして先日長友のインテル移籍が発表されました。
彼の進路を見ると決してエリートコースではないけど
素晴らしいサクセスストーリーと言った感じがします。
ビッククラブで結果を出して欲しいです!
この長友をはじめ多くの日本人選手が海外挑戦をしていますが、
その反面で多くの選手が「0円移籍」しているのは問題と思います。
これは今週号の週プレのセルジオ越後氏のコラムでも
同じ指摘をしていましたが、僕も同じ思いです。
日本サッカー界の歴史はまだ浅いので多くの選手が海外で揉まれて
ある程度の年齢になったら俊輔や稲本のように戻ってきてくれれば
日本サッカーのレベルは上がるかもしれません。
しかしその土台であるJリーグの経営が厳しくなっては意味がない。

昨今東京Vや大分のように経営問題が取り上げられるケースがあるし
コンサの経営もぶっちゃけ綱渡り状態だと思います。
しかし野球界もそうですが選手の自由を尊重しすぎな感は否めません。
野球界も海外FAでMLBにいく場合、補償金はゼロ。
サッカー界の場合は海外に限らず他のJチームに移籍する際は
移籍金が派生せず旧所属チームに何らメリットがない。
あまり規制ををかけすぎるのはよくはないですが、
選手やチーム、共に有益になるようなシステム作りが必要と思います。

posted by 剛蔵 |21:16 | コメント(1) |