コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年04月10日

今日の1枚

若草物語の一人の娘から、1枚おすそわけがありました。

1365577512-CIMG4115.JPG
職場の方で大阪へ行かれたお土産にいただいたそうです。 パッケージが変わりましたね。 一応、本物のパッケージ。
1365577596-CIMG4117.JPG
お菓子はといいますと、
1365577622-CIMG4116.JPG
単なるゴーフレットでした。 白い恋人とは全然似てませんでした。 訴訟で関心はありましたが、食したのは初めてでした。 まあ、普通のおやつです。 今日は一日しっかり自重しました。


posted by tnfaki |19:32 | 日記 | コメント(0) |

2013年04月10日

平川弘さんの2つのコラムより

午前中ちょっと寒い札幌ですが、サッカーの練習をやる分については問題なしです。
風も先日のように強くないから宮の沢には元気な声が響いていることでしょう。
今は(午前11時15分過ぎ)晴れ間も見えています。


水曜日ですので、平川弘さんのコラムからの一部分を紹介します。

◎「燃えろ!コンサドーレ」 ~ 道新の札幌圏コラム

   見出し ★<強風 悪い出来に拍車>

 ・強風が吹く厳しいコンデイションは、今季一番の出来の悪さに拍車をかけた
 ・特に立ち上がりが不安定な序盤は顕著だ
 ・荒田に決められた豪快なミドルシュートの場面など、札幌は本当にバタバタ感が伝わってきた

 ・今季初先発の前は、らしくないつなぎのミスを連発、体もキレがなかった
 ・けがで離脱中の松本とポジション争いをしており、アピールしたいゲームだったが不合格だ

 ・深井に関しては、砂川が入ったことで上里がボランチに移動したため押し出された格好に
 ・深井は戦術面での交代で特別悪くなかったが良ければ代えられないはずだ
 ・本人はきっと悔しいだろう

 ・上里の良さを生かすにはサイドではなくボランチの方が断然いい
 ・2点目の内村を走らせた中距離パスはボランチに移ったからこそ
 ・深井と上里の共存が可能な布陣はまだ見つかっていない

 ・小山内はつなぎのミスが出るかと思ったが、終盤こそバテたものの、そこそこやれていた
 

もう一つのコラムの内容では、上と重なってる部分もあります。
出来るだけ省きながら書きます。

◎「元日本代表平川弘のCool Eye」 ~ 道新スポーツのコラム

   見出し★<課題残した深井と上里の共存>
        <小山内リーグデビュー戦は及第点>

 ・松本のけがでチャンスが回ってきた前だが、本来のプレーとは程遠いものだった
 ・コンデイションが万全ではない前を、使わざるを得なかったという札幌のお家事情もあった
 ・しかし、今の前を使うなら、上原、堀米の左サイドバック起用も考えるべきだろう

 ・小山内がリーグ戦デビュー
 ・最後はバテバテだったが、想定していたより凡ミスが少なかった?かな
 ・1対1の応対やポジショニングには、大きな問題はなかった
 ・しかし、ラインコントロールではDFラインを見ながらプレーする余裕がなく、ラインを
  揃えられなかった
 ・次はラインを見られる冷静さに期待する
 ・しっかり体も張れるし、前に行く推進力もある
 ・そこをもう少しアピールできればチャンスだ

 ・久々先発復帰のテレにはゴールのにおいはなし
 ・前線で体を張るチェイッシングや、ポストプレーには好感がもてる
 ・しかし、バイタルエリアのところでもっとメリハリをつけるなり、スピードを上げるなりと、
  ひとひねりしないとゴールは決めれないだろう


こんなあたりを拾ってみました。

posted by tnfaki |11:19 | コンサドーレ | コメント(0) |

2013年04月10日

U-18プレミアリーグ開幕戦の試合記録から、ある数字を並べてみた

おはようございます。

曇りです。庭や空地以外の雪はほとんど消えています。雨のおかげですね。
綺麗な話じゃないですが、下水が流れる音が小川の流れる音のようにも聞こえます。

朝刊にはコンサ記事はありません。


月曜日の夜に、U-18プレミアリーグイーストとウエストの全10試合の試合記録が出ていました。

各試合の試合記録は、こちらの画面の右側の<公式記録>の欄をクリックすると見れます。

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/premier_league/east/match/index.html

<流経大付柏 VS コンサドーレ>の公式記録です。

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/premier_league/east/schedule_result/pdf/m01.pdf

数字での比較では<差>はないですね。
ひぐまさんがコメントくださってましたが、優勝候補と互角の戦いだったことがここからも伺えます。

12月までの長いシーズンです。ケガ等に気をつけながら一つ一つしっかり戦って下さい。


で、ですね。この10試合の試合記録からくだらないことでしょうが、ちょっと数字を並べてみました。

何の数字かというと観客数です。多い順に並べます。

  1位 イースト 350人 流経大付柏 VS コンサドーレ
  2位 イースト 300人 三菱養和 VS 青森山田  
  3位 イースト 250人 アントラーズ VS JFAアカデミー福島
  4位 イースト 223人 静岡学園 VS エスパルス
  5位 イースト 200人 ヴェルデイ VS 桐光学園 
  6位 ウエスト 160人 グランパス VS 大津
  7位 ウエスト 150人 ヴィッセル VS サンフレッチェ
  8位 ウエスト 103人 セレッソ VS 富山第一
  9位 ウエスト 100人 ガンバ VS 東福岡
 10位 ウエスト  50人 サンガ VS アビスパ

コンサの試合が一番多いんですよ!
ユースチームへの関心度はコンサが一番。しかもベスト5すべてがイーストです。
日本全体でのユースへの関心度は西より東が高いのです!

しかし、この数字は次戦から大きく変わるでしょうね。
開幕戦が開催されたこの7日は、爆弾低気圧の影響でで日本全体が大荒れの日でした。
試合を開催する場所によっては、観戦を断念された方が多かっただろうと想像できます。

ですから、上で書いた私の分析は妥当ではないですね。
じゃ、なんで並べて比べるんだとのご批判はあろうかと思いますが、
なんか嬉しくなりましたので。済みません。


以上です。


平川弘さんのコラムについては後ほど。

posted by tnfaki |05:11 | ユース関係 | コメント(2) |