コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2024年03月12日

中田英寿さん、五郎丸歩さんら重機免許取得 

アスリートの社会貢献の一つの取り組みのニュースです。


    ニュースタイトル

「アスリート17人集い重機免許取得 中田英寿さん、五郎丸歩さんら」


貼ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bac65bae92c907832ce4ad872e00eb51a598e0



「Heros(ヒーローズ)」というアスリートの社会貢献を進めるプロジェクトがあることを、知りました。

検索して見つけました。
紹介しておきます。

こちら。

https://sportsmanship-heros.jp/



posted by ベル |16:01 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2023年10月09日

「特別国体」って? 「国体」と、どう違うの 

天皇・皇后お二人が「特別国体」に、とのニュースを見て、アレって思いました。

「特別国体」って聞きなれない単語が。
早速、検索。


定義はこちらのようです。
そのままコピーしました。

特別国体とは、以下の状況のいずれかが全国的に生じた場合に実施されるスポーツイベントです
 1 社会経済活動に極めて重大な支障が生じている状況
 2 一定期間を超えてスポーツ活動や大規模イベント開催が著しく制限される状況
 3 実施競技の3分の2以上で全国的に予選会が制限される場合
2023年1月19日からの国民体育大会は「特別国体」として実施されます。

詳しい説明は、こちらで。

特別国体とは、通常の国民体育大会(国体)と同じように、日本で開催されるスポーツの祭典です。ただし、特別国体は、2020年に鹿児島県で開催予定だった第75回国民体育大会が新型コロナウイルスの影響で延期されたことに伴い、名称以外は通常の大会と同じであるとされています。

一方、国民体育大会(国体)は、日本で毎年開催されるスポーツの祭典であり、実施競技によって1-2月の冬季大会と9-10月の本大会とがあります。昭和21年(1946年)に第1回大会が近畿で開かれて以降、各都道府県が持ち回る方式で開催されています。スポーツ庁は「広く国民の間にスポーツを普及し国民の体力向上を図るとともに,地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与することを目的」としています。

特別国体と国体の違いは、名称以外にはありません。


正直、よく分かりません。
一言で言えば、今後は「国体」との表現を使わずに「特別国体」と表現していくってことでしょうか。

posted by ベル |11:56 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2023年09月12日

選手への誹謗中傷 新庄監督がインスタグラムで叱責 

SNSでの誹謗中傷コメントが話題にならない日がない今日この頃。

プロ野球日本ハムのある選手への誹謗中傷がひどくて、監督である新庄さんがインスタグラムで叱責。

そのインスタグラムの一部分をスクショしました。

1694459797-sinnjou.png
解決策の一つとして私が思いつくのは、一つ。 コメントを書きこんだら、即座にその人の住所氏名が公開されること、でしょうか。 つまり、SNSでのコメントとマイナカードを一体化させること。 不可能だろうなぁ。


posted by ベル |07:00 | スポーツ諸々 | コメント(4) |

2022年04月01日

「道新スポーツ」 ニュースサイトを立ち上げ 読めるようになります 

全国どこからでも「道新スポーツ」を読めるようになるそうです。

Twitterでツイートしてます。

コピーしました。

道新スポーツは4月1日、ニュースサイトを立ち上げました。
北海道のスポーツの感動や興奮を、紙面とは異なる視点でお伝えします。 https://doshinsports.com  
紙面同様ご愛読ください。


コンサ情報を得られると良いのですが。

posted by ベル |06:00 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年08月08日

【非コンサ】 メディアは真剣に受け止めてほしい 

五輪で負けた選手の本音の記事です。

大坂なおみさんの訴えも、こうでした。


   タイトル 「負けた直後のインタビューやめて 米の競泳メダリスト、メディアに訴え」
 

貼ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6940541fdb7d22bc8fbfd77255354b23f4a696ea?tokyo2020


メディアは「お涙頂戴」的に視聴率とか販売部数とかの競争しているのではないかと思われます。

昨日、空手を見ていました。
日本選手でメダルを期待されていた女子選手が負けて予選敗退決定となった直後にインタビュー。
選手は、泣きながら何とか声を絞っていいました。
可哀想で、見ていられませんでした。


メディアはアスリートの声を、しっかり受け止めてほしいと思います。

メディアだけではありませんね。
各競技団体の関係者や各大会の関係者も、アスリートファーストで対応してもらえればと、思います。

posted by ベル |10:05 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年08月03日

五輪視聴率トップはサッカー男子準々決勝 

これは嬉しい!

てっきり、柔道が一番だと思ってましたが。


   ニュースタイトル 「男子サッカーが「金」!五輪前半の平均世帯視聴率トップの26・9%」


貼ります。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/03/kiji/20210803s00041000142000c.html

posted by ベル |11:38 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年07月31日

金メダリスト最多は北海道 

東京五輪の日本は選手たちの活躍が目覚ましく、連日テレビから目を離せません。

メダリストも続出。


そういう中で、毎日新聞が15:00に配信したニュースを紹介。


   タイトル 「金メダリスト最多は北海道 「空白」はあの2県…一気に埋まるか」


貼ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be2245334191addc1195f43df5f5bc98e8c29865

posted by ベル |18:31 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年07月27日

五輪選手の生の声も Twitter凄い 

Twitterでは基本的に個別に「人物」をフォローしないと、その方のツイートを読めません。
Twitterを使っていくと「慣れ」で、良さが分かってきます。
「人物」のツイートは、その方の<表>では分からない、本心も分かる気がするケースもあります。


ここでは日本卓球界の悲願であった中国選手を破って金メダルを獲得した選手の生のツイートを紹介します。


★水谷選手のツイート ➡ ほぼ3時間前 眠れずにいるのではないかと

ありえねぇだろ〜金メダル日本国旗号泣


★張本選手のツイート ➡ 7時間前のツイート 水谷・伊藤組の金メダル直後でしょうね

金メダル!金メダル
すごすぎる、本当にすごすぎる。
水谷さん伊藤さんおめでとうございます!


追加で。

★柔道阿部詩さんのツイート

東京オリンピック優勝
沢山の応援・サポートありがとうございました。

ちっさな頃からの夢を一つ叶えれる事ができました。

オリンピックチャンピオンの名に恥じないよう精進して参ります。

これからも応援よろしくお願い致します



淀川長治さんの口調をお借りすれば、「Twitterは、いいものですねぇ」です。

posted by ベル |05:21 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年07月25日

阿部兄妹 揃って金メダル! おめでとうございます 

速報が出ました。


1627209284-teroppu.jpg
おめでとうございます!


posted by ベル |19:35 | スポーツ諸々 | コメント(0) |

2021年07月24日

国内3度の五輪 各々のNO1思い出 

東京五輪が開幕しました。

昨日の開会式。選手入場が長くて睡魔に襲われ録画設定して就寝へ。身体がついていけません。
それでも、起床後に早送りをしながら最後まで見ました。

聖火の最終ランナーが大坂なおみさんなのには驚かされました。組織委もやるなぁと思いました。

今日から多くの競技が始まります。
テレビで競技を見ようと思えば24時間見れそうですね。


さて、そこで、私の五輪思い出を書き残しておこうかなと。
各大会での思い出に残っていることはたくさんあります。
ここでは、各大会での最大の思い出NO1を。


★1964年東京五輪

    私が高校2年16歳の10月に開幕しました。

 最大の思い出は、東洋の魔女(女子バレーボール)の金メダル。
 ライバルソ連と熱戦の末に得た輝かしい金メダル。
 白黒テレビで見てましたが、実況が「金メダルポイント」と何度も絶叫。
 その金メダルが確定したソ連のオーバーネットが、今でも目に浮かびます。


★1972年札幌五輪

    私が社会人2年目の2月に開幕しました。

 最大の思い出は70メートルジャンプ。
 日曜日だったのでチケットをゲットして仕事仲間と3人で現地で観戦。
 見事に表彰台を日本選手が独占。金銀銅を獲得。
 私が唯一五輪を現地観戦した試合でした。


★1998年長野五輪

    私が社会人として輝いていた(笑)2月に開幕しました。

 最大の思い出はラージヒル団体の原田の「ふなき~」と震える声で船木のジャンプを見守っていたこと。
 見事に金メダル獲得。涙でしたね。


★2021年東京五輪

    私が74歳の7月に開幕

 予想では、思い出と言うより記憶に残るであろう事は、「コロナに振り回された大会」。
 こんなことではなく、素晴らしい思い出を残してくれるであろう選手たちを心から応援したい。



医療従事者の方々への配慮等から賛否両論ある中ですが、アスリートたちを応援しながら思い出づくりを
しませんか。


柔道の男子準決勝が始まりました。

posted by ベル |18:02 | スポーツ諸々 | コメント(0) |