コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年04月06日

ダメージが大きい 

誰も、負けようと思って試合をしているわけではないですよね。八百長じゃあるまいし。


う~ん。
感想を書こうと思うと、マイナス面しか浮かんでこない。

ミシャ更迭論者に勢いをつけてしまったな。

こりゃあ、ダメージが大きい。


タイトル奪取どころかJ2降格を心配しなきゃならなくなる?


やめます、感想。


おやすみなさい。

posted by ベル |21:26 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

試合終了 

試合結果。


    札幌 0 - 5 鳥栖


負けました。




posted by ベル |20:54 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

鳥栖戦のメンバーが発表されました 

新聞の予想とは少し違ってます。


★スタメン 
                         興梠 
                   駒井         金子
              菅                  ルーカス
                    高嶺       深井
                 福森       宮沢      駿汰
                           菅野


★ベンチメンバー   大谷  岡村  青木  シャビ  ミラン  ドド  中島 


こちらで確認できます。

https://www.jleague.jp/match/j1/2022/040606/preview/#live


      無敗同志を制して今季のリーグ戦初勝利だ、コンサドーレ!



posted by ベル |17:07 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

中島 メキメキ成長中 

11:53に配信された道新スポーツです。


   タイトル 「札幌の起爆剤FW中島大嘉はメキメキ成長中」


貼ります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de4f7348d47b3bc8590f0fe4bffd5ee50cb401bf


今夜の試合では、途中出場でゴールを決めて札幌を勝利に導く活躍を期待です。

posted by ベル |14:13 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

駿汰 「今季リーグ初得点もこっそり狙いたい」 

11:15に配信されたスポーツ報知です。


     タイトル

「J1札幌 今季初勝利とJ1通算100勝目を狙う、DF田中駿汰「今季リーグ初得点もこっそり狙いたい」」


貼ります。

https://hochi.news/articles/20220406-OHT1T51040.html?page=1


posted by ベル |11:43 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

鳥栖vs札幌 スポーツナビ掲載の「見どころ」 

スポーツナビでは、両チームそれぞれの立場での「見どころ」を書いてます。


札幌の「見どころ」のコピーです。


札幌

6節はホームで浦和と対戦。後半27分に金子の初得点で同点に追い付いた直後、荒野が退場して数的不利に陥ったが、引き分けに持ち込んだ。これで開幕から6試合を消化していずれもドロー決着と、煮え切らない状況が続く。7節の鳥栖戦こそ、すがすがしい勝利を得たい。今節は中3日での連戦で長距離移動もあるが、前節を契約上の理由で欠場した興梠はコンディションが整っているはず。3戦ぶりの先発が濃厚な一戦で、得点を挙げられるか。



リンク先です。

https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/game/2022040606/info


posted by ベル |08:15 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

平川弘さんのコラム より 

今朝は、「道新スポーツ」に平川弘さんのコラムが掲載されています。


           ★★★★★ 「元日本代表平川弘のCool Eye」 ★★★★★

  ★見出し  <興梠、シャビエルの上昇期待> <決定力のなさが引き分け続きの要因>  

  ■コラムより 

     ●札幌は開幕から6試合連続引き分けの記録を更新した。現在の勝ち点は6。

     ●試合数と同じ勝ち点というのは、J1に残留するための一つの目安なのだ。そう考えると6は
       危ない数字でもある。

     ●勝ちきれない一つの理由として決定力のなさがある。興梠を獲得して改善に努めているが、
       まだその効果は顕著ではない。

     ●0トップでシャビエルが最前線に入ったが、機能していたとは言い難い。2人の調子が上がらないと、
       まだ低空飛行は続くだろう。

     ●きょう6日は、中3日での鳥栖戦。アウェーで移動もあるが、札幌には試合中止によるインターバルが
       あったので、疲労は言い訳にならない。


などです。


posted by ベル |05:40 | コンサドーレ | コメント(0) |

2022年04月06日

「朝刊コンサ」(4月6日)から メンバー予想は主力 

おはようございます。


朝刊コンサ記事からです。

◆見出し

★<中島J1通算”100勝弾”決める><メンバー外の悔しさバネに><ファンに応える>

★<きょう敵地で鳥栖戦><通算100勝へ強気崩さず>


■鳥栖戦を迎えて
     ・札幌は初勝利が遠いが、負けないしたたかさも見せている
     ・前節でJ1開幕からの引き分け記録を、6試合連続と更新

 ミシャ 「守備を固めたのではなく、攻撃的に勝ちを目指した結果だ。勝つチャンスは十分にあったはず」


■メンバー予想

◆各新聞のメンバー予想 

●A紙
   ★スタメン予想 
                         興梠 
                  シャビ         金子
              菅                  ルーカス
                    高嶺       駒井
                 福森       宮沢      駿汰
                           菅野

   ★ベンチメンバー予想   大谷  岡村  深井  青木  ミラン  ドド  中島 


●B紙
   ★スタメン予想 ➡ 上のA紙と完全一致

   ★ベンチメンバー予想 ➡ 書いてません   


■コメント

●ミシャ 「いろいろな逆境の中でも負けない強さを見せた。次こそは勝ちにいこう」

●福森 「得点を取れている以上、守り抜けば負けていないはず。次こそ初勝利をサポーターと喜び合いたい」

●中島 「そろそろゴールを決めないと、またベンチ外の日々になってしまう。期待されている流れを
      絶やさないように、ゴールで貢献したい」


などです。


posted by ベル |04:00 | コンサドーレ | コメント(0) |