2020年02月16日
頑張れ!コンサドーレ札幌
すすきのの 氷も溶ける 熱戦を https://youtu.be/w9k7klVZu-w 新型肺炎、コロナウイルス 国内感染 新局面に 厚労相「これまでと状況異なる」 新聞テレビの情報を総合すると 時間とともに感染者数や地域は増えていく見込み 普通に考えると多くの人が集まる 例えば、スタジアムの興行試合は自粛ムードになる可能性がある 最悪東京五輪の開催にも影響が スタジアムに集まる側として注視していきたい
1996-2021東芝札幌移転25周年、2001-2021札幌ドーム開業20周年。
記念すべき年にJ1に居られる喜びを噛み締めながら綴ります。
スポンサーリンク
すすきのの 氷も溶ける 熱戦を https://youtu.be/w9k7klVZu-w 新型肺炎、コロナウイルス 国内感染 新局面に 厚労相「これまでと状況異なる」 新聞テレビの情報を総合すると 時間とともに感染者数や地域は増えていく見込み 普通に考えると多くの人が集まる 例えば、スタジアムの興行試合は自粛ムードになる可能性がある 最悪東京五輪の開催にも影響が スタジアムに集まる側として注視していきたい
ファンクラブからの郵便物 2019 北海道コンサドーレ札幌 サポートシップ•パートナー一覧より 216社からシングルの1年目に注目してみた 中でも飲食業にスポットを当ててみたい こうすることで、店名をインプットし サポーターが出入りするきっかけにしたい ドライブの目的地の一つにしてもいい サポーターが食レポしても面白い コンサブログにはまだまだ出来ることがありそうだもしコンサドーレがきっかけで客数や客単価が伸びれば それは客数❎客単価=売上 のアップにつながり、また来年もサポートシップを 更新しようかとなり さらには同業者の横の連係でサポートシップ•パートナーが増えていく可能性もある 年間5万円の価値はある、と言ってもらえてナンボっすよ 気になるお店があれば、超攻撃的いや積極的に訪れて サポーター参上をアピールするのもいいかもしれない 参考 2019年4月15日現在 177社 2019年7月20日現在 214社 2019年10月11日現在 216社 業種別はウェブでも見られる https://www.consadole-sapporo.jp/partner/support/
先ずはコレ。札幌ドーム、奪い愛、秋(笑)
ピラー広告。デジタルサイネージには出来ないワザ
増税前に、ビーックビックビック、ビックカメラ!
正直2002年程の熱さは感じませんでした
とはいえ、オーストラリア🇦🇺、イングランド🏴のファンの来札は目立った イングランドファンは人懐っこい印象 きっとベッカムの札幌ドームを覚えているんだろう
ぬわんと! NORICO 札幌サポーターによる音楽ライブもあるぜよ! https://youtu.be/iD14E0jspcQ コンサの為に書き下ろした曲だそうですサンプルCD💿を配ってくださった ぜひチェックを!6/23 イオン名寄 3ステージライブ 13時、15時、17時 7/14 第5回地域創生モーターショー in 侍・士別 11時30分![]()