コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年08月26日

質の高いサッカーは発展途上

J's GOALニュースより
選手のコメントを読むかぎり、監督の戦術に不満があるようには思えない。
応援するサポーター側の「読解力」の問題だ。

内村圭宏選手
「いい時間帯もあっただけに、なんとかもっと得点を取りたかった。そして、できれば相手守備をしっかり崩して得点を取りたい。いい形も作れていたし、いい時間も作れていたので、何とかいい結果を出したかった。ただ、ここから勝点3を積み重ねていかなければいけないので、チーム一丸となって質を上げていきたい」

奈良竜樹選手
「失点は相手のスーパーゴールではあったが、それでもやはり試合開始早々の失点であることを考えると、反省をしていかなければいけない。ただ、そうしたなかでも、チームとして目指しているボールを持つサッカーは形になっていたし、いつもであればカウンターからやられていたようなところを踏ん張ることができた。勝点1は悔しい部分もあるが、内容面としてはポジティブな部分もあったので、前向きにやっていきたい」

石井謙伍選手
「攻守ともに、最後の詰めのところを向上させていきたい。特に攻撃のところは、チャンスは作れているので、質を上げることができればより多くの得点が取れるはず。結果的に勝点1に終わってしまったが、チームとしては前向きに戦えているので、ここから勝点3を重ねられるようにやっていきたい」


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00177741.html


監督紹介の場面でブーイングを浴びせたり、開始前から「攻めろコール」したり、ゴール裏が足を引っ張る場面には閉口するしかない。
攻撃と守備は表裏一体だ。90分攻め続けるサッカーなどありえない。もっと選手達をリスペクトしないと、選手に馬鹿にされるぞ。今のゴール裏はとてもじゃないが恥ずかしくて見てられない。みっともないよ。
選手達が「やっているサッカーは間違いない」と言っているんだから、それを信じるのがサポーターというもの。スタイルは違うが鳥栖も湘南も結果が現れないときはサポーターも一緒になってクラブ(監督)の目指すスタイルを支持したものだよ。一朝一夕に出来上がるスタイルを選んだわけじゃない。コンサドーレのサッカーは時間がかかる。藁や木材で積み上げる家を作ってるんじゃないんだぞ。レンガ造りの家を造っている真っ最中なんだよ。今更別の素材で突貫工事できるかっての。

深井一希の重傷の件。
非常に残念だしクラブの昇格も黄信号から赤信号に切り替わった感じもしないわけではない。
まず選手達に言いたいのは、ボランチ深井の穴を全員で埋めろということ。
監督に言いたいのは、天皇杯での深井の起用には理解を示しますよ、ってことだ。
清水に勝ちに行ったのは正しいし、一番消耗していなかったのは深井だからだ。重傷してしまったのは結果論でしかない。
日本代表に選ばれたらもっと過酷な日程や環境で戦わなければならない。深井にはこういう試練を乗り換えて復活してもらいたい。リハビリ中にアギーレジャパンを外から研究できる事を前向きにとらえて欲しい。


posted by odo5312 |07:24 | データファイル2014 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/odo5312/tb_ping/5101
この記事に対するコメント一覧
Re:質の高いサッカーは発展途上

はじめまして。
こちらのエントリーを読んで、私の思ってる事に近いな~
と、思えまして。
共感のコメントです(*^^*)
選手をチームを信じて、苦しい時こそ、下支えをし、後押しをするのが、サポーターの役割では無いかと…
90分だけ声出して、勝たなかったら突き放した態度なんて幼稚だと思いました。

深井選手の事も、残念で、悔しくて、可哀想で、とても辛いけれど
そこで起用した方に、矛先が向かうのは違う。
怪我しなかったかもしれないし、勝つ可能性もあったのだから
結果論だと思います。
この事は、なるべく早いうちに自分のブログでも書こうと思っています。

posted by しーちゃん| 2014-08-26 08:42

Re:質の高いサッカーは発展途上

>しーちゃんさん
ちゃんさんって「ドーレくんさん」みたいですね(笑)
コメントありがとうございます。意外な方からのコメントって嬉しいものですね。「しまりすごはん」はいつも読ませていただいています。
応援論っていうか応援ポリシーは多種多様でいいとは思うんです。ですが、最近の「暴走ぶり」はちょっと目に余るというか、おっしゃる通り「幼稚」というか。
例えば社会人の世界って目標や予算があるじゃないですか。それを達成できなかった時、あんな態度取るのかよ!って事です。サポーターもHFCの社員の一人として考えれば、より現実に即したというか、現状を冷静に把握しないと前へ進めない気がします。
怪我も含めて予測不能なのがフットボールの怖いところです。同時にフットボールの良さも見つけていきたいものです。

posted by odo| 2014-08-26 20:38

Re:質の高いサッカーは発展途上

はじめまして。とても共感できましたので、コメントさせていただきます。
私も、あれだけ攻めてるのに、攻めろコールはどうかと思っています。どこ見てるのかなって思ってしまうのです。
相手があれだけ引いているのに、どうやって攻めるのか。横に動かしてマークのずれを作って、こちらも動き出しをして、そうやって攻めているのに。そして、FWはほとんどスペースがないところでの仕事になるので、より正確な動き出し、トラップやシュートの技術が必要になっています。それができるようになれば、どんな相手でも点が取れる可能性が高くなります。
今の戦術は時間がかかります。川崎だって、最初まったくもって結果が出ませんでしたから。
コンサの最近の試合は非常にいいところまで行っているのですが、最後のパスの精度、最後の動きの精度などでシュートまでいっていないのですが、かなり近づいています。私は、このまま続けて欲しいと思います。いいサッカーしてますよ。これがものになれば、楽しいなあと思いながら、いまの苦しさを耐えます。
私は自分のできる方法でチームを応援します。

posted by marcy| 2014-08-27 22:12

Re:質の高いサッカーは発展途上

>marcy|さん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。結果が出ない事に対していらだち現場に噛みつくのはわかるのですが、この道しかコンサには無いんじゃないかなって思います。いわゆる王道です。堂々と王道サッカーを構築していけば、札幌のスタイルが内外に浸透していきます。そうするとスタイルにあった選手を獲得できます。野々村社長始めHFC強化部の考え方は正しいと思っています。

posted by odo| 2014-08-28 05:05

コメントする