コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年08月24日

STOP!YOKOHAMA 1

スカパーでしか見たことはないが、ユアスタの応援は相変わらず迫力があった。
コンササポに「超アウェー状態を体感できる」と人気があるのもうなずける。来年も是非(笑)
相手が横浜ということもあったが、ゴル裏だけでなくバクスタもベガルタゴールドに染まり、声出しゾーンがL字になっているからだと思われる。
しかし、厚別の約2倍の観客で埋まったユアスタは歓喜に染まることがなかった。

次節コンサと対戦する「負けないヨコハマ」が本領を発揮、事実上昇格争いは「柏、神戸、横浜」の3強に絞られたといえる。

仙台、横浜両チームの監督が興味深いコメントを残している。
ヤンツーコンサの方向性と照らし合わせて読んでみるとなかなか面白い。

http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037129.html(仙台サンタナ監督)

「横浜FCは非常に整っていて、経験があり、はっきりとした戦術を持っているチームで、非常にやりづらい相手だ」
「札幌戦とは違い、今日はチームが90分間、試合を通して集中を保っていた」
「札幌戦では後半36分に相手に退場者が出て、その後(キーマンと思っていた)8番(砂川)と10番(フッキ)が退いたが、その時チームは気を抜いてしまったと思う」

前節の厚別でコンサのサッカーを褒めたサンタナ監督。
実は、ヤンツーコンサを「モダンなサッカー」だと評価してくれたのではないだろうか。
※会見では「ベガルタ戦を好んで戦っている」「賢くサッカーをしていた」と表現

「日本のサッカーはまだ若いが、世界のモダンサッカーが望むものをやっていかないといけないと思う。それは守備の時は責任を持って守るけれど、ボールを持ったらプレーする、ということだ」

ジェフ千葉時代のオシム監督が、ヤンツージュビロを評して「モダンサッカー」と評価していたのを思い出す。(この時2戦2分け)
今年のコンサも愛媛など他のJ2監督から「一番いいサッカー」だと評されていたと思う。
やはり目先の結果よりも「どういうチームを目指すか」「コンサのチームコンセプトを固める」「戦術を確固たるものにする」ことが大切なのだと思う次第。昇格が遥か先に遠のいたからこそ、たどり着く結論でもあるのだが、決して負け惜しみではない。

次節対戦する高木ヨコハマにはどういうコンセプトがあるのか。

http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037131.html(高木コメント)

「どうしてもこのチーム(仙台)には1-0では(勝利するのが)難しいかなという気持ちは正直言ってあった」
「このチームを1-0で抑えるのは難しく、ましてこのアウェイでは非常に難しい」
「こういうゲームが出来た仙台のチームに対しても、敬意を表したい」

ジョエルサンタナのチームコンセプトに敬意を表す高木監督。
そして表現こそぼやかしてはいるが、「ドロー上等」と満足感を滲ませた。
実際3位につける横浜にとって、仙台からの「3戦3ドロー」は御の字と言えるかもしれない。
一方仙台から見れば、横浜に勝ち点で詰め寄れなかったダメージは大きいだろうと思う。
「負けないヨコハマ」というチームカラーがどのように出来上がったかは今後研究の余地を残すが、26日に厚別で「負けないヨコハマを負かす」というミッションが出来たことにヤリガイを感じている。

いくつか覚書を。

・第3クールのヨコハマ、8試合4勝4分無敗。勝ち点60
・キングカズは札幌戦ノーゴール伝説継続中。逆に要注意
・キングカズに気を取られてジョーショージにいつもやられる。要注意
・良いゲームが2試合続いた記憶があまりない。要注意
・下位には弱いが上位には強い。ジンクスはいつまでも続かん。油断禁物


次節のキーマンは、Wボランチ大塚と智樹。
というかボランチを含め全員が芳賀のようになれるか。

http://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036946.html(ヤンコメ動画)

・芳賀の運動量、マサヤ西谷、両サイドの動きを高く評価
・フッキとスナを下げたことが、結果的に謙伍とカズの結果に繋がった
・「勝ちに不思議な勝ちあり」と思っていたが、最後はスペースと運動量だった
・しかし90分戦う選手と交代で数分だけ出る選手は比較にならない
・ヤンツーは同点に追いつかれた件で、減らないミスを嘆いた
・攻撃と守備のバランス、切り替えがまだ上手くないのが現状
・「前へ前へボールを運ぶ意識」をもっと全員が持てば、フッキも点を取れるはず
・2年半前にぶち上げた「パスサッカー」という軸はブレていない
・だからこそ「パスミス」が致命傷になる
・しかし「パスサッカー」は「モダンサッカー」に成長しうる未来あるサッカー
・守備の人、攻撃の人、役割分担をより明確に戦う必要がありそうだ
・そして守備の人が攻撃に攻撃の人が守備に即座に入れ替わると、相手は混乱する
・まず先制点をフッキかアイカーで。彼らにシュートを打たす組み立てを!

posted by (oDo) |07:58 | データファイル2006 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/odo5312/tb_ping/411
コメントする