スポンサーリンク

2006年03月12日

負けてしまっては、「コラァ! コンサドーレ」ですね

本日の札幌ドーム・ホームゲーム、VS水戸ホーリーホック戦観戦記です。

う~ん、若いというか、何というか、水戸の術中にはまって、セットプレーで失点。元々、ディフェンスには定評のある水戸ですから、結局は1失点のまま、ゲーム・オーバー。おまけは、フラストレーションのたまった「フッキの退場+ヤンツーさんの激怒シーン」。

色々書きたいことはたくさんあるけど、敗戦のポイントは、チャレンジする選手が少なかったことと、ゲームの流れをチームとして共有できなかったことでしょうか?

一つ目のチャレンジについては、水戸が4バックで高いラインを引いて、中盤から前線にかけて早めのプレスをかけてきているのが見え見えなのに、バックパスのオンパレード。

こうした相手の場合、4バックの裏へのロングボールや、ワンツーや1対1でのトライで、サイドをくずすことがもっとも効果のある攻撃だったと思うのですが、残念ながら中盤から外へはやい仕掛けができず、バックパスに終始してしまったことで、水戸のディフェンスは楽々と守っていたという印象です。

さすがに失点後は、だいぶ仕掛けがはやくなりましたが、前半何回かあったサイドのくずしのときに得点できなかったのが、ボディーブローのように最後まで効きましたね。

チャレンジと書きましたが、何も1対1で仕掛けるだけがチャレンジではありません。簡単にいえば、ガチガチに守っている相手に対してどこで「数的優位」を作れるかということです。そして、そのチャレンジをチームとして共有できるかどうかがだと言うことです。中盤しかり、サイドしかり、前線しかり。

そういう意味ではボランチの二人、特に鈴木の配球はダメでしたね。私の目には彼がバックパスするシーンしか思い出せません。鈴木選手のよさは、視野の広さと、長く、正確なボールを前線に送れることだと思っているので、今日は残念でした(上里選手の復帰はいつなんでしょうか?)。

二つ目のゲームの流れをチームとして共有できなかった点については、失点シーンがそのまんまです。

水戸の前線からのプレスで危ないシーンを招いた後のコーナーキック。思わず「こんなところで点を入れられるなよ」と素人の私ですら考えたとたんの失点でした(思わす口に出してたので、カミさんからも「私も思ったけど、言ったら入っちゃうと思ったので言わなかったのに・・・(プンプン!)」と、さも口にした私のせいで入ったかのように怒られてしまいました・・・笑)。


続きを読む...

posted by akoakuts |01:40 | コメント(1) | トラックバック(0)