2008年12月07日

残念な最終戦ではなかったと思いますが・・・

本当に、本当に久しぶりの書き込みです(たまに覗いていただいている方には心より陳謝いたします)。

昨日、今季最終戦を観戦してきました。結果はご存知のとおり、「0-1」の敗戦。しかし、ゲーム内容は「0-1」という僅差以上に、J1トップの鹿島との戦力差をまざまざと感じました。

でも、「残念な」最終戦ではなかったと思っています。

チーム事情もありますが、来季チームの中心となる若手がハツラツとプレーしていた姿を見て、期待も持てました。そういう意味で、来季は本当の意味でコンサドーレ札幌の「自立」した姿が見られるのではないかと感じました。

ここで「自立」という言葉を説明しておきますが、コンサドーレに限らず、Jリーグでは「外国人」頼みという実情があります。いわゆる「助っ人」のでき次第でチームが良かったり悪かったりするケースが多々あります。

しかし、チームの中心は日本人選手であり、日本人選手の底上げがなければチーム力アップには絶対につながりません。

今季のコンサドーレも、クライトンやダビのレベルに達する選手が一人でも二人でも出てくればもっと状況は変わったと思います。
昨日のゲームでも、ダビを完全にマークされたらほとんどチャンスができなかったことでも分かります(宮澤が投入されてからはターゲットが二つになって面白そうな場面はありましたが)。

来季はチーム事情から、高年棒のベテラン選手や外国人選手が雇えないことから、若手を中心にチームを構成せざるを得ない。結果として若手が出場する機会が増え、その結果彼らの成長を見ることができるし、先の「自立」につながると期待しているからです。

選手は試合に出て成長します。それもガチンコの勝負でです。練習試合は練習試合でしかありません。本番でどれだけ自分の力を出せるかがポイントです。

昨日のゲームで鹿島の内田選手を見ていて思ったのは、すごく成長しているなぁということです。これは直近の代表戦でもそう思いましたが、彼に対しては批判的な私でしたが、最近の内田選手の成長振りには目を見張るものがあります。たった1年でこんなに変わるのかなぁと思うほどの変貌振りでした。

初代表に選ばれた頃は、「何でこんなヘタクソな守備しかできない奴を出すんだよ~」と思っていました。確かに攻撃センスやそのスピードには見るものがありましたが、守備はお粗末と言っていいほどのレベルだと思って見ていました。それが最近の代表戦や昨日のゲームでは、見違えるほどの進歩を示しています。そして、守備の安定感と合わせて攻撃も積極的になってきたような気がします。

これも試合が彼を成長させたのだと思っています(もちろん、彼の精進がそれを実現したのだとも思いますが・・・)。

そう考えると、2年後、3年後のコンサドーレの核となる選手が今の若手たちなので、彼らがJ2の試合に出ることでさらなる成長ができること=チームの成長と考えているため、「残念な」最終戦ではなかったと考えるわけです。

ちなみに私は今回の(結果としての)若返りから、3年後のJ1復帰でいいと考えています。今季のJ1も早すぎた感はあったので、無理して来年とか再来年ではなく「3年計画」でJ1復帰を目指してもらえばいいと考えています。
コンサドーレがJ1だろうが、J2だろうが、はたまた北海道リーグだろうが、コンサドーレ札幌というチームがあれば応援しますので、J1には拘泥しません(もちろん、チーム力アップを考えれば高収入のJ1が現在のベストであることは間違いありませんが)。

で、その期待の若手への期待ですが、

【上里選手】
 怪我で消えた後も早く復帰をしてほしいと思っていましたが、昨日の試合を見て何でもっと早く出せなかったのかなぁと思いました。課題のディフェンスもよくなったし、フィジカルも強くなったし、何よりもリーダー(チームを引っ張る)としての自覚にあふれていました。彼のボランチはOKだと思いましたネ。何よりも左足のキャノンシュートは魅力です(他のチームからオファーが来てないかなぁ?)。

【藤田選手】
 彼も怪我で出遅れ、復帰後も精彩を欠いていましたが、昨日の試合では輝きをとりもどしていたような気がします。何度も縦への突破を図っていましたし、守備でも鹿島との初戦で痛い目を合わされた新井場をかなりケアできていたと思います(もちろん新井場があまり出てこなかったこともありましたが)。また、彼にも上里同様、自覚が強く感じられました、「俺がやらなければ」という。

【岡本選手】
 短い出場時間でしたが、相変わらずの存在感をアピールしていたと思います。彼の独特のリズムはドリブルや意表をつくシュートと、昔流の言い方をすれば「サムシング(Something)」を感じさせるものがあります。だから攻撃的な位置で使うととても面白いプレーヤーだと思っています。昨日は本当に短い時間でしたが、そんな期待をまた抱かせてくれる活躍振りだったと思います。

【宮澤選手】
 彼も短い出場時間でしたが、彼が入ってからターゲットが二人になったことでカウンターもしやすくなったと感じました。典型的なポストプレーヤーなので、ダビとの相性もよさそうな感じがしました(とは言え、来季はダビはいないのだろうが・・・)。伊達にU19の代表に選ばれているわけではないので、彼を我慢して使い続けることがチームにとっても彼にとってもベストな選択だと思います。その意味で「若手中心」は大歓迎です。

【柴田選手】
 昨日は出場はありませんでしたが、J1前半での活躍は彼の良さと悪さをはっきりと示しており、それが逆に彼に対する期待値を上げていると思っています(個人的にはですが)。彼の高さや前への強さには魅力がありますし、周りとの連携や相手FWとの駆け引きなど、課題は試合に出ることで克服できると思います。その意味で出場機会が増える(増えそうな)J2降格は彼にとって千載一遇のチャンスだと思います。後、もう少しスピードがあればいいのですが・・・。

【吉弘選手】
 横浜FM戦での、スラディング・ヘッド・クリア(?)で鮮烈なデビューを飾ったと思ったら、FC東京戦(だっけ?)の目測を誤る大チョンボをしてそれ以来ベンチにも入れないという、ジェットコースターのような活躍(?)を見せていましたが、彼には来季のDFの中心として活躍してほしいと思います。彼のスピードとポリバレントな資質にはとても期待しています。でも、何であんなチョンボしたんだろう?

【西選手】
 う~ん、期待はしているのですが、若手の中でもっとも出場機会が多いため、むしろアラばかり気になって、最大の欠点である「守備」と「フィジカルの弱さ」を早急に直してほしいと思います。攻撃的センスには素晴らしいものを持っていると思います。彼のトリッキーなプレーには、現在フランスで活躍している松井選手の京都時代を彷彿させるものを感じるときもありますが、いかんせんプレーが軽い。昨日の野沢の決勝点でもカバーが遅れたのは西選手だったと思います。昨日は上里選手がディフェンシブな位置をとって、西選手が前目に位置をとっていたような気もしますが、あの場面では2列目から飛び出す選手をケアするのはMF(特にボランチ)の役目で、VTRを見ると完全に後追いになっていました。また、自陣でボールを持とうとして鹿島の選手にかっさわられそうになったときは絶叫してしまいました。西谷選手が退いた後、左サイドにはったときも、ボールをキープするのはいいが、相手にせられてボールをうばわれるシーンが続出したのはいただけません。上里選手がせられても何とかファウルをもらってしのいでいたのと対極的にファウルすらもらえなかった点に大きな課題を感じています。才能がある反面、課題が多いのが西選手だと私は感じています。こうしたガラス細工のような繊細な選手は過去にもたくさんいますが、本人の努力がないと結局ガラス細工のままで終わるケースも多いようなので、彼にはぜひその才能を伸ばす努力をしてほしいと思います。

他に「石井選手」や「横野選手」や「堀田選手」や、色々書きたい選手もいますが、それはまたの機会に。
何よりも監督も決まっていないので、監督が決まらないことには戦術も決まらない、戦術も決まらなければ選手起用も決まらない、と言うことになるので、とり急ぎ、昨日の感想と今後の期待について記し、今日は終わりにしておきます。

最後に、彼ら若手に苦言というか忠告というかお願いを一つ。
昨日ジェフ千葉で途中出場で活躍した新居選手ですが、今の彼らと同様、華々しく活躍し、さぁこれからというオフに飲酒運転でコンサドーレを解雇され、今に至っています。
あの出来事=事件はファンとして残念であると同時に、無駄とは言いませんが、新居選手にとっては復帰のためにとても貴重な時間を費やしてしまったのではないかと思います。
現在のコンサドーレの若手選手にそんなことだけはしてほしくないと思っています。幸い、「しまふく寮通信」を読む限り、そんな馬鹿なことをするようには見えませんが、二十歳前後の若者ですから、私たちサポーターも暖かい目で彼らをサポートできればいいと思っています。

来季、彼ら若手のさらなる成長が見られることを期待したいと思います。その期待を持たせてくれた試合ということで、昨日の試合は「残念な」最終戦ではなかったと私は思いましたが、いかがでしょうか?

posted by akoakuts |11:49 | 選手 | コメント(4) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akoakuts/tb_ping/87
この記事に対するトラックバック一覧
chaquetas belstaff moto 【chaquetas belstaff moto】

¿Cuál es el mejor software para diseño de sitios web y los blogs?

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:残念な最終戦ではなかったと思いますが・・・

残念だったのは、鹿島のサポーターの喜びにブーイングをしたり、鹿島の優勝にも札幌の選手達にも拍手もできずに憮然とした態度の札幌サポがいたことですね。

もしかしたら世の中で一番スポーツマンシップを知らないのが、彼らのようなサッカーというスポーツの似非ファン達じゃないかと思います。
恥ずかしいですね。

posted by mko| 2008-12-07 14:16

Re:残念な最終戦ではなかったと思いますが・・・

mkoとやらおまえの考えが恥ずかしい。ブーイングはあたりまえ。

posted by 情けない。| 2008-12-07 14:26

Re:残念な最終戦ではなかったと思いますが・・・

>mkoさん
何かそんなことがあったようですね。
私は車で義母を送ったのですが、妻は用事があり、地下鉄でススキノへ向かう電車の中で、コンサドーレのサポーターらしきおばさんと鹿島のサポーターの会話で知ったそうです。確かに鹿島アントラーズのエールに対してコンサドーレ・サポーターがざわざわしていたのは気がつきましたが、そんなことがあったんですね。
個人的には負けた悔しさが先に立って、周りを見る余裕はありませんでしたが、それでも鹿島の選手には拍手をしましたけどね。
試合が終わってその悔しさを引きずるのは分かりますが、サッカーは「ルールのある」戦争ですから、終わったらラグビーで言う「ノーサイド」というのが正しい姿のように思いますけどね、私は。

>情けない。さんへ
試合前、試合中のブーイングは認めますが、終わってまでそれを引きずるのはどうかと思いますよ。
コンサドーレの選手への試合後のブーイングも叱咤激励の意味=愛のむち?であれば理解もできますが、欲求不満のはけ口だとしたら、ちょっとさびしいかも?

posted by akoakuts | 2008-12-08 01:09

Re:残念な最終戦ではなかったと思いますが・・・

元気にしてますか?

私の方は、頑張っておりますとしか今は言えない状況です・・・(・・;)

今季よりまともとも思える外国人の補強をしている札幌ですが(笑)、
日本人の若手が出てこないことには、安定したチーム作りはできないでしょうからね。

内田の守備は、確かに上手くなっていると私も思いました。

posted by whiteowl| 2008-12-23 14:58

コメントする