スポンサーリンク

2006年11月28日

師が去る12月

鳥栖も松本監督が退く。フロントに入るそうですな。
柳下監督の留任を進言するメールをHFCには送った。
これで翻意できるはずもないのだが、意思表示だけは
しなくてはならないと思った。

最近の好調にみんな気をよくしているが、今季で露呈した
問題点の多くは、実はいまだに店晒しにされたままだ。

オイラは一部の方が言う「フッキ頼み」という言い方で
現状を切り捨てるのが嫌いで、そもそも個の力量とチームの
総合力がそんなに理想的にバランスがとれていれば、札幌は
J2になんかいないわけで、そのバランスを取るべき後者が
不十分だからこそそれを向上させようとしたのがいわゆる
五段階計画だったわけだ
(どなたか五段階計画の意味がそもそもわからないと仰っていた
御仁がいたようだが、おわかりですかな?)

まあ、嫌いと言いながら「フッキ頼み」と揶揄する意図はわかるんですよ。
突出した選手の得点の派手さに隠れて、さっき言ったチーム全体の
向上をなおざりにする選手の甘え&サポの甘やかしがイヤなんだろう、
という意図は。
ただ、それならば「フッキ頼み」じゃなくて「さぼるな」と言うべき
なので、何となくフッキの存在自体がチームへの悪影響だ的な言い方に
聞こえるのがオイラはイヤなのだな。
(まあ、フッキのプレイスタイルに問題点があったのも確かかも知れない
が、諸刃の剣ということなのだろう)

とはいえ、現実に「フッキが出停だった時に全く勝てなかった」
という結果が残ってしまい、それが最後まで克服できなかったのは
何より痛恨で、このチームまだまだ個の力とチームの総合力の
バランスができてない(3年かけても!)ことが証明されてしまった。
フッキがいなくなったとして、その壁をブレイクスルーできるかどうか
大きな課題として残った。

残ることになる選手、そしてわずかながら加わる新メンバーで、
この壁を越えられるか。新監督が導けるのか。
長い冬をヤキモキしながら過ごすことになりそうだ。
今までにも増して。

2日鳥栖戦、そして9日新潟戦。
すでに選別が終わっている。苛烈だが、どのチームもくぐっている。
オイラたちにはピッチに立つ選手の一人一人を鼓舞するしかない。
できればフッキには、自らの落陽の紙価を高めるために、得点王を
とらせてやりたい。(たといチームを去ることになり、来季は恐るべき
敵となるとしても)
他の選手もまた、残る者も去る者もよりよい道を進むための
踏み切り板になるようなプレイを発揮させてやりたい。

鳥栖には、あの夏の夜の過酷な柏との消耗戦で競り勝ちながら
ボロボロで足が止まった次節で木っ端微塵に粉砕された恨みがある。
しかも鳥栖は札幌の低迷を尻目に4位に躍進し、追い越すことはもう
できない。

粉砕せよ。
こんな順位で終わるはずではなかったチームの「恨」を昇華せよ。
もしくは、こんな順位で終わってしまった必然を、最後に打破せよ。

posted by FT |21:37 | 061202vs鳥栖in札幌ドーム | コメント(2) | トラックバック(0)