スポンサーリンク

2007年05月27日

二兎を追ったリティの自滅

選手交代の意図に、攻めるのか守るのかの目的が
曖昧になったリトバルスキーの失策が、カウンターの
砂川→石井の逆転弾の布石になった。チームとして何をする
べきか自信を失ったチームの悪循環で、勝ちを奪えた。

福岡は明らかにサイド攻撃を織り交ぜた攻めの思想を崩すべき
ではなかった。後半は中盤の攻めが単調になり、両外国人が
機能不全になったのが、札幌には幸いした。

暑い中、選手お疲れ、サポはビール美味いでしょう(笑)

posted by FT |14:53 | 070527vs福岡in博多の森 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月27日

急造最終ラインの不利

やはり弱点の「縦突破」で失点。
リンコンの一点は悪いが西澤のマークが外れたこと。
中盤の底が弱く、アレックスやリンコンにボール収まりすぎ。
ここを封じないと危険な上に、こっちも攻めに転じられない。
センターバックがもう少し働かないと大塚と芳賀が前に行けない
ので、がんばってもらうしかない。
カウエの左サイドはまずまずか。

福岡はやや前がかりにはなっているので、カウンターで
持って行ければ得点のニオイはないでもないが。
消耗がどれだけ影響しているかが問題か。

posted by FT |13:51 | 070527vs福岡in博多の森 | コメント(0) | トラックバック(0)

2007年05月27日

鼻を明かしてやりたい相手

3年の雌伏を忍従してきた札幌を見てきたオイラには、
いや、おそらく同じくチームを支えてきていたサポなら
必ずそう思っていると勝手に確信しているが、

鼻を明かしてやりたい監督が、二人いる。
可能ならば相手のホームで完膚無きまでに、コテンパンに
叩きのめし、札幌が呉下の旧阿蒙でないことを思い知らせて
やりたい相手が。

03年にどん底に突き落とされた札幌を「ギャンブルサッカー」
と嘲笑した当時新潟の反町監督と。

そして同じく03年に昇格したばかりの相手に2敗2分と
一度も勝てなかった札幌をやはりあざ笑った、当時横浜FC監督の
リトバルスキーである。

これは、相手への恨みと言うよりは、当時の我が身の情けなさに
煩悶せずにはいられない、という方が正しいわけだが。

あの頃の自分たちではない、という証明をするためにも、
過密日程、過酷な天候、負傷者の欠場、黄紙累積などなど
悪条件が重なって厳しいことは論を待たないが、それでも
声援したい。試合まであとわずかである。

posted by FT |07:44 | 070527vs福岡in博多の森 | コメント(0) | トラックバック(0)