コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年10月30日

「コンサ!コンサ!コンサ!」「吉原宏太のマンスリーコンサ」(10月30日) 

今日は10月の第5木曜日。

道新朝刊<札幌圏>に、スポーツライター斉藤宏則さんが書かれている「コンサ!コンサ!コンサ!」及び
「吉原宏太のマンスリーコンサ」が掲載される日です。

この2つのコラムからエキスを絞って紹介をします。

◆「コンサ!コンサ!コンサ!」

今回は、DF櫛引選手です。

ここまで取り上げた選手たちは、

  3月の第1回目は財前監督
  4月の第2回目は内村選手
  5月の第3回目は岡本選手
  6月の第4回目は上里選手
  7月の第5回目は上原選手  
  8月の第6回目は日高選手
  9月の第7回目は奈良選手
 10月の第8回目は荒野選手
 11月の第9回目は杉山選手
 12月の第10回目は砂川選手
  1月の第11回目は前田選手
  2月の第12回目は菊岡選手
  3月の第13回目は金山選手
  4月の第14回目は李選手
  5月の第15回目は石井選手
  6月の第16回目は上原拓選手
  7月の第17回目は小山内選手
  8月の第18回目は都倉選手
  9月の第19回目はパウロン選手

 ★今日の大きい見出しです <粘り身上 リオ見据え>
     小見出し3つ   <屈辱の記憶><中山の教え><昇格は必須>

●斉藤さんの櫛引評は「目立ったけがをせずに札幌を支え続けるセンターバック」。
 ここ数年はけが人が重なりがちなチームにあって、常に万全の準備を整えているこの選手の存在は、実は
 かなり大きいと言わざるを得ない

   「まだ定位置をつかんだという感触はない」

●記憶からなかなか離れてくれないのがJ1の舞台で戦った12年シーズンの第12節、敵地での鹿島戦だ。
 なすすべもなく0-7で大敗。いわゆるボロ負けだった。

   「こんなにうまい選手がいるのか・・・と衝撃的だった。失点を重ねてからは頭が真っ白になり、ほとんど
    何もさせてもらえなかった」
   「とにかくもう『屈辱』の一言。でも、それが自分の実力なのだから、その悔しさを晴らすにはうまくなる
    しかない。あの鹿島戦はそう誓った。再出発の試合にもなったと思う。また鹿島と戦って、次は
    しっかり抑えたい。そのためにもたくさん練習して、再びJ1に昇格したい」

●プロ生活の礎を築いてくれた大きな存在がいる。10年から3シーズン札幌に在籍した元日本代表FW
 中山雅史氏だ。櫛引はプロになって最初の合宿で、なんと中山氏と同室となったのだ。

   「メチャクチャ緊張した。小さい頃からテレビで見ていたスーパースターが隣のベッドで寝ている
    のだから(笑)。でも、あの合宿でゴンさんが身近にいたことは、僕のサッカー人生で大きな財産に
    なった」

●早生まれの櫛引は、16年リオ五輪への出場資格を有している。実際、昨年秋の同年代代表合宿に招集
 されており、期待は高まる。しかし本人は

   「手倉森監督が就任してからはまだ代表に呼んでもらってない。なので、自分はまだまだ候補になりきれ
    ていない」

●成長を続ける21歳は、しっかりと足元を見ながら、その視線はしっかりと地球の裏側を見据えている。
 道産子DFのさらなる飛躍に期待したいところだ



◆「吉原宏太のマンスリーコンサ」

月1度の吉原宏太さんのコラムです。今回は、都倉選手中心に書いています。

 ◆今月の見出しです  ★<得点意識 都倉に倣え>

    ・札幌が追い上げている。バルバリッチ監督が就任して心機一転したのに加え、ワントップに都倉選手
     が入り、得点の形ができたのが大きい
    ・私の見方ではあるが、技術やボールのもらい方、ポストプレーなどで突出した部分があるわけでは
     ない。しかし体の強さはJリーグ屈指だ
    ・彼が点を取れるもう一つの理由は「常にゴールを意識している」からだ
    ・ゴールに向かう意識は、札幌の選手はもとより日本人選手に欠けている部分だ
    ・都倉選手の意識が伝染し、全員が常にゴールを狙うようにすれば、必ずいい結果を残せる

などです。


*荒野に宏太の意見を聞かせたい。どん欲にゴールを狙う、積極的にシュートを打つ。
  手倉森監督にアピールする上でも。
  きっと、その部分で手倉森監督の評価が低くて、なかなか起用されなかったのではないかなと思っている。
  荒野、シュートだよ。勿論、枠へ飛ばさなきゃダメだからね。
  荒野への期待感が強い今、東京V戦で、結果を残してくれ! 

posted by tnfaki |07:10 | コンサドーレ | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする