コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年03月31日

コンサドーレ札幌 債務超過解消 黒字 増収増益。2014年度決算が公開。

コンサドーレ札幌の運営会社 株式会社北海道フットボールクラブの2014年度決算情報が公開されました。
先週3/25(水)に株主総会があり、例年2~3日後に公開されるのですが、今年は週明けの火曜日(3/31)に公開となりました。
(ひょっとする月曜夜に公開されていたかも)
決算情報はこちら

年度末決算は従来どおりの有価証券報告書が載ると思いEDINETで毎日検索していたら、EDINETに公開されることなく、コンサドーレ札幌公式サイトに公開されていました。
今後もこうなるようです。
決算報告の数字くらいは他のクラブでもありますが、ここまで詳細な有価証券報告書の公開は他のJクラブにはない唯一無二な教材だったので、ちょっと残念です。

というわけで、気になった部分をサマリでレポート。

■年度別、営業利益(損失)と経常利益(損失)と当期純利益(損失)
      営業利益 営業外収益 営業外費用 経常利益 当期純利益
H17(2005/J2) -136,506 205,717  11,804   57,406  55,653
H18(2006/J2) -350,679 210,404  13,779  -154,055 -156,017
H19(2007/J2) -186,686 207,514  13,194    7,633   6,653
H20(2008/J1) -151,728 169,945  26,532   -8,314  -28,028
H21(2009/J2) -135,446 120,981  11,127   -25,592  -42,358
H22(2010/J2) -234,512 127,695  10,307  -117,124 -118,992
H23(2011/J2)  -84,359 115,596   9,204   22,033  16,848
H24(2012/J1) -119,900 104,641  18,889   -34,148  -37,706
H25(2013/J2) -146,602  95,336   7,350   -58,617   6,339
H26(2014/J2)  -45,959  97,258   7,168    44,129  46,818

H26(2014/J2)  -45,950  90,240   7,000    37,290  32,790(予算)
H27(2015/J2)  -78,250  87,758   6,500     3,008    808(予算)
※北海道フットボールクラブ有価証券報告書より

過去10年(2005~2014年)で営業黒字になったことは無い。
(過去には2004年にあったとのこと。過去記事のコメントを参照)

平たく言うと、過去10年で最も営業利益が優秀だった。
営業利益がほぼ予算どおりになり、計画通りの結果になったことも称えてよいと思います。
ただし、補助金や寄付金などの収入を除き、クラブの本業での利益(損失)が過去10年で優秀だったといえるものの、「最高」って言葉を使わないのは、いまだに営業赤字だから。

当期純利益が黒字になり、債務超過解消したことで落ち着いたことになってるサポが散見されますが、厳しい状況にあることは変わりありません。

私は経常利益が予算に達したのかを基準に評価すべきであって、
経常赤字or黒字かを基準に評価するのは誤りと私は考えている。

つまり、経常黒字にするのは当たり前で、経常利益が予算未達であれば、
より一層厳しい経営が必要になる。

国内の経済状況や少子高齢化など、厳しい条件が増しており、
クラブはよくやっている方だと思う。
でも「よくやっている」だけでは債務超過との戦いが続くばかりだ。

そんなときパートナーにできることは?
やるべきことは明確だし、計画的、戦略的に行動するのみ。
考える段階は、すでに終わっているのだから。

posted by sca25 |16:54 | 札幌&Jリーグ経営情報まとめ2014 | コメント(2) |

2015年03月31日

東海大四が決勝進出しよった

すげえなあ。
速くないけど、スライダーやチェンジアップがズバズバ決まる。
流れきてるなあ。

よっしゃ、甲子園行くか!
夏の優勝は1回見たから、次は春の選抜も見ておこうw

posted by sca25 |15:36 | | コメント(0) |

2015年03月28日

五輪一次予選 日本代表vsベトナム代表(3/29)は 札幌対決!

U23アジア選手権 兼 五輪一次予選 第2戦目、日本代表 vs ベトナム代表が3/29 21:15に開始予定。
この試合に札幌関係の選手が日本代表、ベトナム代表の双方にいることをご存知でしょうか。

日本代表については説明が不要ですね。荒野拓馬と期限付き移籍中の奈良竜樹。

ベトナム代表にも札幌関係の選手がいます。
ドー・ズイ・マイン(ハノイT&T)
ファム・ドゥック・フイ(ハノイT&T)

この2人の名前を聞いてピンときたらコンサの東南アジア戦略を注視してる証拠ですw
レコンビンが加入した同じ年の2013年12月に
ベトナムU19の中心選手だった2人が、Jリーグのトライアウトを受けたあと、
その後札幌の練習に加わりました。

その件を報じるベトナムフットボールダイジェストの記事。
U-19ベトナム代表の2選手、コンサドーレ札幌の練習に参加へ

練習生2人の写真付き札幌公式facebookはこちら

当時下部組織所属だった彼らはその後、ハノイT&Tのトップチームに昇格。
黄金世代とベトナムで大ブームをを巻き起こしているU19ベトナム代表にともに選出され、中心選手として活躍していました。
そのときに様子を、当ブログの記事でも紹介しています。

そして、その黄金世代と呼ばれるU19代表が初めて合流したU22代表にも選ばれ、
ベトナム国内でも注目される選手の1人となってきました。
ちなみに、ドー・ズイ・マインはU22代表チーム立ち上げから選出され、
ファム・ドゥック・フイは、ケガ人続出したU22ベトナム代表に追加召集され、
ともに五輪一次予選の最終登録メンバーに滑り込みました。

第1戦マレーシア戦では、ファム・ドゥック・フイが61分から途中出場。

中1日という超過密日程なので、彼らの出番は十分考えられます。

というわけで、注目選手を背番号つきで軽く紹介。

11 MF ドー・ズイ・マイン (DO DUY MANH)
 →映像がほとんどないのであまり印象なしw

41 MF ファム・ドゥック・フイ(PHAM DUC HUY)
 →攻撃的MFでU19代表のときに二列目からの飛び出しで得点も記録していた。

この2人に加えて・・・
10 FW グエン・コン・フオン(NGUYEN CONG PHUONG)
 →U19黄金世代のエースで天才肌のドリブラー。
  U19日本代表と対戦してCB内山が何度も抜かれたのは記憶に新しい。

荒野がドー・ズイ・マインにかわされて、
ファム・ドゥック・フイが奈良に競り勝って得点!
なんてことになったらすごいな。
ACLといい、U23アジアといい、札幌関係の選手が世界へどんどん出ていてうれしいなあ。

posted by sca25 |16:55 | Jリーグ・東南アジア戦略 | コメント(0) |

2015年03月28日

U18】明日29(日)9:30小机で名古屋と対戦。マリノスユース戦は1-6

明日29(日)9:30から小机フィールド(日産スタとなりのサブ陸)で名古屋と対戦します。
45分ハーフなので最後まで見ると11時20分頃終了。
それから移動しても大宮には開場前(14時)に間に合いますね。


マリノスカップ予選グループ第3戦 札幌U-18vs横浜FMユース。

先日の前橋育英戦(3-5→3-0から後半5失点の大逆転負け)に引き続き、見てきました。
マリノスユースは、選手が選び抜かれてるだけあって、背の高さや体の強い選手が毎年多いように見受けられます。
今年も、そのイメージは変わらず。
試合前の整列の時点で「あーマリノスのほうが強そう」って感じに見えてしまったのですが、結果もイメージどおり圧倒されました。
終始圧倒されてるわけではなく、札幌がよい時間帯もあるのです。
でも、プレスが強まると、どうしてもコースや体の当たりが弱くなって、少しずつ押し込まれてくる感じかな。
後半の最後のほうは頭も体も止まってたなあ。

今回は個人にクローズアップはなし。

全体的な雑感。
雪国クラブにありがちなんですが、屋内練習から屋外に出てきて、屋内は球が走るからパス弱くてもいいのですが、その感覚がまだ残っているのか、全体的にパスが弱い。
選手間の距離が近いときは、あまり気にならないけど、サイドチェンジとか、横の大きい展開のときに、サイド変えてるのに相手にあっさり寄せられてる。
相手をどんどん動かすという意味では正解なんだけど、テンポがあまり変わらないかな。
あーでも、横のつなぎから縦にパスを入れるときの急なテンポの変化はとてもよい。
バシっとFWやサイドに当てて、相手守備ラインが寄せきる前に、次につないだりしてる。
テンポを変えるという観点では正解なのかもしれません。

結果的に点差は開きましたが、一方的にやられて全然ダメってことはなくて、通用する部分と弱い部分がはっきりしていて、今後のチームつくりに向けて収穫は多かったんじゃないかなー。
北海道はまだ外サッカーが開幕してませんが、その時期から全国の強豪と45分ハーフの試合を経験できるのって、ほんとすばらしいですね。

posted by sca25 |15:49 | AWAY遠征 | コメント(0) |

2015年03月28日

J3 JU22選抜に榊、永坂、進藤の3名が選出。沖縄かよ!

J3のJリーグU-22選抜に札幌から3名が選出されました。
29日にFC琉球戦があります。

DF 5 進藤亮佑(札幌) 1
DF 3 永坂勇人(札幌) 1
MF 10 榊翔太(札幌) 1

なんでまた、沖縄の試合に北海道の選手が行かねばならんのだ。
旅費+参加料3万5千円。
松山Pから使うんだろうけど沖縄か~、遠いなあ。
西日本でやるときは西のクラブや羽田に近い南関東のクラブから召集するとか、
昨年は地域性を考慮していたんですが、今年はいきなり最も遠いところがきましたね。
でもまあ、最も覆い人数を登録した手前、こういうこともあるでしょうね。

榊は、JU22で出まくってほしいわ。ほんと。
↓とキャラがかぶる(足が速くて背が低め)のが気になる。
FW 7 金子翔太(清水) 1

奥川を見てみたいなー
FW 13 奥川雅也(京都) 1

posted by sca25 |14:44 | J3 JリーグU22選抜 | コメント(0) |

2015年03月26日

マリノスカップ2015札幌U18 x3-5o 前橋育英 速報

マリノスカップ2015
予選グループ コンサドーレ札幌U18- 前橋育英 速報

前半終わって 札幌 3-0 前橋育英

1点目
左サイド中盤から右へのサイドチェンジで敵陣奥深くからセンタリング。
ファーにやや流れるも、29菅くんが体伸ばして左足でダイレクトボレー!
GKのファインセーブにあうが、22番が詰めるもさらに弾かれ、25番?がそのこぼれ球を押し込んで先制。

2点目
左サイドPA角の外から8番がFK。
ファーを狙った球に、札幌の選手が右からななめに流れてくるも触れず。
動きにつられたGKが逆をつかれて、ファーに飛ぶが届かず、そのままゴール。

3点目は移動中だったので、見てません。

後半は札幌が風下。
後半立ち上がり、1失点。
両サイドが押し込まれ、右サイドからのセンタリングをファーで頭に合わせられました。

って書いてる間に2失点め。
左サイド45度からミドルかな。
まだ後半10分経ってないぜ。

前橋育英が全体で声出してイケイケムード。
監督も もっと前からいけるだろー!ってガンガンプレスきてます。
札幌はGK以外大人しい。


追記
後半20分過ぎ、前橋育英が前線と中盤を2人入れ替える。
でかくて、フィジカルで勝る選手をいれて、押し込んできました。

後半30分過ぎ、
立て続けに2失点。
札幌は前橋育英のハイプレスに耐えきれず、うしろからの組み立てが雑になり、
蹴ってるだけのクリアが増え、監督から 「蹴ってるだけだぞ!動きがないんだよ!」と厳しい声が。

後半、得点機がなかったわけじゃないのてすが、GKとの1対1を、二度外してました。
そこまでもっていくダイレクトプレーは、よいんですけどね。

だんだん、球際で負ける回数がふえてきました。


追記。
最終スコア札幌3-5前橋育英
j2


総評
体力あるうちは、ハイプレスをかわす早いパス回しがみられますが、
時間が経つにつれ、押し込まれる時間が長くなってきました。
FWに高さと強さが足りない分、プレスをかわして後ろから高い球が入っても負けてしまうのですが、
29菅くんは巧みに消えて、相手CBが触る直前に背後から寄せてジャンプしCBの前でわずかに触れてフリックする。
その球を守備ラインにできたギャップに落としたり、裏に落として2列目の動きを促す。
相手は必然的に背走するので、押し込むことがてきる。
前半はこれが効いてましたが、後半にFWの選手を入れ替えてからは、これがほとんど見られず。
後半は風下だったことを割り引いても、前橋育英守備ラインは守りやすかったはず。

札幌U18の後ろから組み立てる伝統は受け継がれていて、ハイプレスが速い相手に対して、いなせる場面は数多くあるものの、
少しでもオフザボールの動きが緩むと、スペースに出す球が甘かったり、パスコースがズレてしまいますね。
90分のうち、自分たちの強みを出し続けられる時間と、そうでないときがはっきりしているなあという印象です。
ここ数年は押し込まれる時間が長くても弾き返すCBが毎年いましたが、今年はそこまでのインパクトがないなあ。
時間かかるかもしれませんが、成長に期待です。

あと、声が少ないのも伝統wな気がしますが、全く出てないわけでなく、プレー後の確認や、意志疎通の声は出てるんです。
でも前橋育英は、それに加えてムードを落とさない盛り上げようとする声があちらこちらから出るのですが、
札幌はそういった声があまり聞こえず、GKとキャプテンの2人かな、目立ったのは。
1点取られてからは、落ち込んでるのが目に余ってしまって、外から見てる自分でさえ「やべーなこりゃ」ってのが分かっちゃいました。
結果は逆転負け。むー

後半は数が減ったとはいえ、サイドをダイレクトタッチで崩すプレーを何度も見れて、楽しかったです。
サイドチェンジと後ろでのスローなテンポから、スイッチ入ってスピード上げてトントントンと回す技術の高さはすごいですね。
その場面を少しずつ増やしていけるとよいな。
90分はもたないかもしれないけど。


前橋育英で気になった選手。
10番
とにかく速い。そのスピードに振り回されてました。
前を向かせず、体を当てて粘ってましたが、札幌の両CBの体力を着実に削り、後半途中でお役御免。
その後は、体格のよい選手を投入してトドメを刺しにきました。

最終ライン。
4人とも背が高く、フィジカルが強かった。


札幌で気になった選手
33番。
中盤の底で寄せが速く、10番に裏を取られるも一瞬で追いつき、体をガツンと当てて奪ったシーンは素晴らしいプレーでした。
顔を出す範囲が広いので、守備で貢献できるし、その刈り取り技術は目を見張るものがありました。


posted by sca25 |13:51 | AWAY遠征 | コメント(3) |

2015年03月25日

Twitter、ガラケーから画像付きツイートが不可能に - ガラケー組不満爆発

コンサドーレがまさかの公式twitterアカウント開設した直後に、
twitterのフィーチャーフォン(いわゆる携帯電話、ガラケー)からの操作性が著しく下がったようです。

Twitter、ガラケーから画像付きツイートが不可能に - ガラケー組不満爆発
http://news.mynavi.jp/news/2015/03/25/152/
以下、一部引用。
ガラケーから利用不可能となる機能は、「メールでのツイート」、「画像の付いたツイート」、「携帯メールアドレスへのメール通知」、「かんたんログイン」、「アカウントの削除」。リニューアル後は、スマートフォン向け公式アプリに近いデザインのページにリニューアルされる。

twitter公式のリリースはこちら
https://blog.twitter.com/ja/2015/0227twtrjp


私はtwitter登録してないが、試しに自分のフィーチャーフォンからつないでみたら・・・
トップページ開くのにひどく時間がかかり、表示されてもレイアウト崩れて見れたもんじゃない。
最近のスマホ対応のwebサイトって、画像ばかりで重くて表示が遅くて利便性が低い。
画像をもっと圧縮or縮尺するか、ページのデータ量を減らせばいいのに。

コンサドーレの公式twitterをフォローした直後に、見れたもんじゃねー!
って人いるんじゃないかなー?

まあtwitterからしてみれば、マーケティングの道具として扱いづらいガラケーユーザーを
さっさとスマホに切り替えせたいんでしょうね。

そういえば、大宮のスマホサイトをスマホで開こうとするけど、タイムアウトしちゃうな。
デザインを洗練されたものにしようとするあまり表示に時間がかかってるのって、
せっかくイベント盛りだくさんの開幕戦で入場に時間がかかる札幌ドームの試合みたいw。

ちなみに私は2007年モデルのフィーチャーフォンを使い続け、
壊れても同じ新古品を使い続けること3台目。
100g超えて画面でかくて電池が持たないスマホなんていらないので、
web閲覧だけandroid使ってもいいから、新しいガラケー出ないかな。
と、思ってたらauからAQUOS Kってのが出たんですね。
これ、通信料がLTEのくっそ高いやつでなければ考えるか。

もうネット接続は毎月1000円ちょっとのSIMフリー機で十分なんで、
遅きに失した気がしますが。

posted by sca25 |17:24 | [計測]いいねとフォロワー | コメント(0) |

2015年03月25日

内山裕貴(札幌)がシンガポールで4戦連続フル出場!今季の日程つき

コンサドーレ札幌からシンガポールSリーグ1部Hougang United FCに期限付き移籍中の内山裕貴が、
第4節TAMPINES ROVERS FC戦にCBでフル出場しました。
結果は
TAMPINES ROVERS FC 2-0 HOUGANG UNITED FC
で今季初の敗戦。
メンバーリスト
試合レポート

第4節の試合動画はこちら
0:30 集合写真
1:20 1失点目 二アサイドをケアしてます。
2:30 3失点目 ファーサイドでマークしてます。

これでHOUGANG UNITED FCは、3分1敗。
現在10チーム中7位です。
でも、8位のチームは3試合、9~10位のチームは2試合消化と、
消化試合数が違うんです。
節(week)って考えがあるんだか、ないんだかw

03-02	HOUGANG UNITED FC	1-1	COURTS YOUNG LIONS		HOUGANG STADIUM	
03-06	HOUGANG UNITED FC	1-1	HOME UNITED FC	JALAN BESAR STADIUM	
03-12	GEYLANG INTERNATIONAL FC 0-0	HOUGANG UNITED FC	BEDOK STADIUM	
03-18	TAMPINES ROVERS FC	2-0	HOUGANG UNITED FC	JURONG WEST STADIUM	

今季の日程です。
slg4-3


posted by sca25 |17:13 | シンガポールSリーグ | コメント(0) |

2015年03月22日

動画】 2015 J2 第3節 札幌 vs 福岡 コンサドーレ 動画

スカパー!ハイライト 2015/3/21 J2 第3節 札幌 vs 福岡 (2-1)
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/32399

都倉のゴールは今節のベストゴールに選ばれたようです。
静から動への切り替えが良く、テンポよく繋いで崩して打ったファインショット!
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/32409

次節の対戦相手、大宮のハイライト動画です。
2015/3/21 J2 第3節 大宮 vs 京都
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/32403


過去のハイライト動画です。
スカパー!ハイライト ((C)スカパー!) 
2015/3/8 J2 第1節 栃木 vs 札幌 00:02:39 
2015/3/08 06:56 視聴回数:17,275回 http://sports.yahoo.co.jp/video/player/31547

2015/3/15 J2 第2節 札幌 vs 長崎 00:01:44 
2015/3/16 06:00 視聴回数:4,709回 http://sports.yahoo.co.jp/video/player/30469

posted by sca25 |08:57 | コンサドーレ札幌ハイライト動画集2015 | コメント(0) |

2015年03月22日

コンサドーレ札幌2015シーズンの入場者数予測

コンサドーレ札幌 入場者数 の予測2015年度版です。
2月に書いてあったのに、UPを忘れてることに今気づきました。

2015明治安田生命J2リーグ	 	開催日
開催節	キックオフ	対戦相手	試合会場	入場者数予測
第2節	3/15(日)13:00	長崎	札幌ドーム	17,000人
第3節	3/21(土祝)14:00	福岡	札幌ドーム	11,000人
第5節	4/1(水)19:00	京都	札幌ドーム	7,000人
第6節	4/5(日)13:00	東京V	札幌ドーム	10,000人
第8節	4/19(日)13:00	水戸	札幌ドーム	10,000人
第11節	5/3(日祝)13:00	磐田	札幌ドーム	12,000人
第13節	5/9(土)14:00	熊本	札幌ドーム	9,000人
第16節	6/1(月)19:00	C大阪	札幌ドーム	8,500人
第19節	6/21(日)14:00	北九州	札幌ドーム	10,000人
第20節	6/29(月)19:00	大分	札幌ドーム	7,000人
					
第22節	7/8(水)19:00	大宮	札幌ドーム	7,000人
第24節	7/18(土)14:00	讃岐	札幌厚別	7,500人
第26節	7/26(日)14:00	愛媛	札幌ドーム	11,000人
第29節	8/15(土)14:00	岡山	札幌ドーム	11,000人
第31節	9/12(土)未定	横浜FC	札幌ドーム	11,000人
第33節	9/23(水祝)未定	岐阜	札幌厚別	6,500人
第34節	9/27(日)未定	群馬	札幌ドーム	10,000人
第36節	10/10(土)未定	金沢	札幌厚別	6,500人
第39節	11/1(日)未定	千葉	札幌厚別	8,000人
第40節	11/7(土)未定	徳島	札幌ドーム	12,000人
第42節	11/23(月祝)未定	栃木	札幌ドーム	18,000人
===========================
     合計               210,000人

1)開幕戦と最終戦以外は消化試合(言い方悪いのは承知の上ですが、そういう感覚だということで)
2)平日は9000人以下
3)週中日の祝日(水曜の祝日など)も9000人以下
4)土曜より日曜の方が1割くらい多い
5)札幌ドームの平均は10500人前後と予測
6)厚別は7500人以下

多少増減してますが、これをあてはめたら、こうなったよということで。


なお、以前のコンサドーレラボでHFCの方がおっしゃっていましたが、
札幌ドーム興行の採算ラインは1万1千人とのこと。


入場者数増のためには、いかに特別なシチュエーションを作るかが、カギ。
開幕戦、最終戦、勝てば昇格、勝てば優勝、勝てばPO進出、小野伸二加入、首位独走など
ライトな方は、新聞など各種メディアの順位表くらいしか判断材料ないですから。
あとは、毎節1人連れてきてください。

posted by sca25 |05:53 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(0) |