コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年08月23日

札幌のチケ代は高すぎる?(Jリーグ経営情報で見るコンサドーレ6+)

コンサドーレ札幌の経営状況と現在地を、Jリーグ経営情報開示資料を基に探ります。
「入場料単価とチケット販売価格」編。

もくじ
1★2012年J1/J2営業収益順(百万円)こちら
2★2012年J1/J2広告料収入順(百万円)こちら
3★2012年J1/J2営業収益に締める広告料収入の割合順(百万円)こちら
4★2012年J1/J2入場料収入+アカデミー収入+その他収入の合計順(百万円)こちら
5★2012年J1/J2入場料収入順(百万円)こちら
6★客単価J1/J2 客単価(円) 興収(百万円)こちら
6-2★客単価+バクスタチケット価格(円)←今回★
7★2012年J1/J2アカデミー関連粗利順(百万円)
8★2012年度J1/J2その他収入+アカデミー収入(百万円)
9★2012年度J1/J2チーム人件費順(百万円)
10★2012年J1定着,残留,昇格/J2PO進出基準(Jリーグ経営情報で見るコンサドーレの現在地2012年度まとめ)

参考資料
2012年度Jクラブ経営情報開示
平成24年12月期有価証券報告書(PDF:2.16MB)
経営状況で見るコンサの現在地(2011年度まとめ)


★J1客単価2012+バックスタンド入場料

入場料収入と入場者数を基にした客単価に対し、
実際のチケット価格を調べてみた。

・普段来ない人が「なるべく安くて、見やすい席」を基準にした。
 →ピッチまで近いバックスタンド(メインよりピッチまで近い)
 →タッチラインに面している(コーナーよりゴール裏よりはなし)
 →自由席(バック正面は指定席で高い)
 →人を誘うとき、どこに連れて行く?私ならバックスタンド。
 →なるべく安い(タダ券はなし)

 客単価 入場料収入 バクスタ
 (円)  (百万円) 最安価格
浦和 2,939 1,988 専(SC指(3F上段):2500)
名古屋2,673  799 専(サポシー(豊田2F上段):2200)(カテ4(瑞穂1F):3000)
仙台 2,412  764 専(サポ自:2600)
鹿島 2,393  720 専(2B自:2200)
木白 2,263  576 専(AL指:2500)
鳥栖 2,246  495 専(B自(3F):2500)
清水 2,058  623 専(日本平Aゾ自:3000)(エコパAゾ自:3000)
G大阪2,048  529   (SB自:2500)
J1平均2,004  663 )=====
F東京1,908  817   (ホーム自(1F):2100)
横浜FM1,899  783   (ホーム自(1F):2200)
札幌 1,787  397 ★(ドームSB自:2700)(厚別SB自:2500)
神戸 1,735  454 専(バック自:2000)
広島 1,695  551   (バック自:2500)
川崎F1,678  558   (Aゾ(1F):2200)
大宮 1,668  329 専(SA自:3000)
磐田 1,643  403 専(フリーゾーン:2500)
C大阪1,559  495 専(金鳥ホーム南自:2000)(長居カテ5自:3000)
新潟 1,465  661   (Eスタ(2F)/Sスタ(1F):2000)
==========
J1平均2,004  663 )
(札幌 1,557  310 ★(J2/2011))
(札幌 1,940  397 ★(J1/2012))
(札幌 1,650  330 ★(J2/2013予算))

※専:主催試合の半数以上を専用スタジアムで開催してるクラブ
※入場者数と試合数にはナビスコ杯含む

客単価の
J1定着ラインは、2,000円。
J1残留ラインは、1,700円。

しかし、実際のバクスタチケット価格で2000円を下回るクラブは無かった。
大箱では1階や2階の違いで値段が違うケースが多く、
小箱ではバックスタンドでも値段の高い指定席が多いケースもあった。
ゴール裏を基準にしてないのは、
人を誘うとバックスタンドでサッカーを見るから、というのが理由。
メインより近くて見やすい席でないと、面白さが伝わりにくい。

こう考えたとき、手狭で専用スタジアムな・・・
大宮、磐田、柏、仙台、清水、鳥栖が2500円超え。
C大阪の金鳥の2000円は意外でした。

使用料云々という話題はさておき、J1基準で言えば、
札幌ドームのSB2700円はさほど高いという印象はない。
加えて、雨や寒さを気にしなくてよいのは強み。
世界でも珍しい可動式ピッチのドームスタジアム(ドイツにはありますね)。
試合後に屋根の下でドーレ君と触れ合える。
いやー2700円でお釣りきますわ。
3000円払ったのに雨に降られた大宮は、ちょっと印象が悪い。
ピッチまでの近さは素晴らしいですし、雨男な私が悪いんですけどねー。

私個人の好みを少し言うと、
・大箱スタジアムが嫌い(安い席はピッチまで遠い(当たり前))
・専スタなら少しくらい古くても気にしない(三ッ沢、柏など)
・ゴール裏だとサッカーが見にくいので行かない(歌わない)
・陸スタは行かない(日産、等々力など)
・雨が降らないなら屋根が無い方がいい(歌が反響しすぎてプレーの音が伝わってこない)
なので、屋根つきフクアリより、雨の降らない三ッ沢や柏や大宮の方が好きなのだ。
札幌の場合、厚別かドームのいずれかしかないが、人を誘うのはドームだけ。
それ以上のわがままは言うまい。


★J2客単価2012
 客単価 入場料収入 バクスタ
 (円)  (百万円) 最安価格
千葉 1,750 341 専(SA自:2800)
横浜FC1,640 208 専(A自(カテ1札幌):3000)(A自(カテ2):2500)
京都 1,637 250   (SB自:2000)
栃木 1,620 131 専(B自:2200)
東京V1,516 170   (Vゾ自:3000)
福岡 1,449 170 専(SA自:2500)
山形 1,444 223   (バクスタ自:2500)
湘南 1,411 203   (B自:2500)
大分 1,396 285   (トリ(2F):2500)(A自(1F):3000)
北九州1,395  98   (B自:2000)
甲府 1,332 291   (バック自:2500)
鳥取 1,322  87 専(バック自:1700)
群馬 1,140  80   (バック自:2000)
J2平均1,123 154 )=======
徳島 1,002  84   (A自:2000)(バクスタ工事中)
水戸  983  82   (バック自:1500)
松本  939 188 専(ホーム自:1200)
町田  906  69   (ホーム自:1000)
岡山  841 141   (A自:1300)
富山  831  58   (A自:1500)
岐阜  814  73   (バック自:1500)
熊本  773  95   (A自:2000)
愛媛  722  55   (A自:2200)(B自:1500)(バクスタ工事中)
=========
J2平均1,123 154 
(札幌 1,557 310 ★(J2/2011))
(札幌 1,940 397 ★(J1/2012))
(札幌 1,650 330 ★(J2/2013予算))

いやー、J2ですね。
ここでもJ1経験クラブが高い傾向。

逆に、松本の1200円は、驚異的な価格。
それで専用スタジアムですから、行きますわ。
人も集まりますわ。
でも客単価が低いので、入場料収入はさほど多くない。
水戸、岡山、富山、岐阜も1500円以下で安い設定だが、
陸スタというのが影響しているのか、入場者数に寄与していない。

地方クラブが地域リーグから上がってくると、低額から上げていく過程なのだろう。
自由席1200円って安すぎると思うが、テレビなど他の娯楽に勝つには安さも重要なわけで、
仮に自由席2000円にしたら客数は激減するんでしょうか?
単価1500円を超えないとJ1は見えてきません。
少しずつ上げていくでしょうけれど、J1とかあまり欲張らず、
あのアウェー感は大切にしてほしい。
J1昇格ラインは、1700円。
PO進出ラインは、1500円。

posted by sca25 |00:17 | コンサドーレ経営状況2013 | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:札幌のチケ代は高すぎる?(Jリーグ経営情報で見るコンサ現在地6+)

面白い切り口のブログだと思ってみています。
本州のコンビニのバイト料と北海道のバイト料が違うように、サッカーの入場料を一律に比較するのはどうかと思っています。

一番いいのは、日本サッカーリーグが、地域によって経済状況が違うことを踏まえて、あまりにもでかいスタジアムの要求をしなければいいと思っています。

あとは、サカつくの初期設定と同じように、空席を減らす金額設定を考えるべきかなと思います。厚別は、50%くらいは入っていそうですが、ドームは無残としか言いようがありません。
佐藤さんチケットをやったように、年間シートとのバランスを考慮しながら、実験的に数試合金額の設定を変更して、もっとも収益率の高い入場料設定はいくらなのかという取り組みも面白いと思います。

posted by まさひろ| 2013-08-23 02:44

Re:札幌のチケ代は高すぎる?(Jリーグ経営情報で見るコンサ現在地6+)

コメントありがとうございます。
地域経済力と個人の年収を交えて娯楽に回せる市場規模の算定をやったことありまして、
札幌は政令指定都市とか、県内総生産では国内有数とか、北海道は景気が悪いとか、J1経験クラブとか、
いろいろな指標もありますが、その辺の考慮を取っ払って、
「さあスタジアムへサッカー見に行くか」となったときに、
自分の立場で人を誘いやすいかどうかって視点に変えてしまいました。
松本行ったときの1200円が衝撃的な価格設定だったのがきっかけで調べたのですが、
定価を下げるより、定期的にターゲット絞って企画チケットを売り出したほうが、
プロモーションにもなりますから、ドームのSB価格については納得しています。
B自由学生1000円って定価みたいなものですが、あまりプロモーションになってませんし。
ドームのメインスタンド側は見づらいのに高い?
厚別は陸スタなのにその価格?
などなど考えることも多いですが、
定価に付加価値があれば普段サッカーを見ない人でも年1回は足を運ぶ手応えも少しあります。

posted by sca| 2013-08-23 08:11

Re:札幌のチケ代は高すぎる?(Jリーグ経営情報で見るコンサ現在地6+)

ちなみにドームでじっくりサッカーを見たいときは、SBアウェーの中心よりを取ります。なぜかわかりませんが、ドームの場合、S席が3列分しかとられていないため、
SBアウェーの真ん中寄りはS席と同等です。個人的には何ちゃてS席と呼んでいます。
SBホーム側、SAホーム、ゴール裏とも固定のサポータさんがいて雰囲気が違うので、体力があるときには、ダイエットをかねてコール裏で跳びますし、選手のプレーに対しての声も、SB、SAで特徴があって面白いですね。SAには優しさがあるし、SBには「その表現上手い!」というような笑いがある気がします。
変わらないのは、ゴールした時のハイタッチかな。
初めての人にはそんな雰囲気も体験してほしいですね。
そのために、年間シートを見せたら、どこでも同じ値段の自由席(優待券みたいないなもの)を買えるようにしてあげるのも手かなと思いますし、自由席全部回ってみよう券も面白いと思います。
ちなみにアウェーSBのS席よりはウソみたいに静かです。

posted by まさひろ| 2013-08-23 11:58

Re:札幌のチケ代は高すぎる?(Jリーグ経営情報で見るコンサ現在地6+)

Sが狭い理由は、値段の割に見にくいのと、客密度が低くテレビ映りが悪いからです。
ど真ん中がスカスカだと、全体がスカスカなイメージを抱かれてしまい、広告効果云々いわれます。
さほど売れない席なので、SBエリアを真ん中に寄せる方が見映えがよいです。
SBは、バクスタ最前列が湾曲してるので、実はSより近いですし、
好みに合わせて試合中に場所移動できるのがよい。
全体を見たいときは角度ついた中段にいき、
音や迫力を感じたいときは最前列付近へ行きます。
普段来ない人を誘うには使い勝手がよいですね。

posted by sca| 2013-08-24 00:28

コメントする