2019年07月28日
1回?2回?それとも3回?
梅雨が明け、強烈な暑さに襲われる日々が始まりました。 お久しぶりですね!w また間隔開いてしまいました。 ちょっといろいろ停滞気味でしてー 5-2で大勝した湘南戦も現地観戦出来ず、DAZN観戦も出来ず、追いかけ観戦をする気にもならず…って状態だったんですよねw ま、そんな日もあるでしょうってことで。 今日も暑く、「さて、出掛けようかどうしようか」と思案していました。 J-GREEN堺では全日本女子U-15サッカー大会が開かれている筈です。 ここ数年、リラ・コンサドーレが出場していたので太鼓抱えて応援に行ってたのですが今年は予選で敗退してしまったらしく… あと、コンサU-15が関西遠征に来てるらしいのですが、それは当日まで全く知りませんでした。知った時には「時既に遅し」でしたね。 なのでクーラーひんやりした我が家でルヴァンカップ プライムステージのオープンドローの中継見てました。 事前抽選の結果、ドロー順が8チーム中7番目。 ACLやラグビーW杯の影響でホームスタジアム使用に制約のあるクラブが複数あり、ある程度枠が決まった状態での抽選開始となりましたが、鈴木武蔵が引いて相手が決まりましたね!![]()
2019JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 組み合わせオープンドロー結果のお知らせ 相手はサンフレッチェ広島 日程は以下の通りです。 第1戦 9月4日(水) kickoff未定 @札幌厚別公園競技場 第2戦 9月8日(日) kickoff未定 @エディオンスタジアム広島 日曜の広島って行けなくはないなと。 水曜日ならまず無理でしたが。 ただ、キックオフ時間なんですよね。その日の内に帰るとなると。
大阪駅への最終は22:12の新幹線。 19時キックオフで21時頃試合終了。 そこから1時間で広島駅ってほぼ無理な様な… エディオンスタジアムは過去2回行った事があるのですが、 1回目はシャトルバスに乗るまでに1時間近く掛かった思い出が。 2回目はアストラムラインで本通まで出たのですが、スタジアムから駅まではまぁまぁありますし、何より乗車時間が長いんですよねー。 なので19時キックオフなら厳しいかもしれません。 18時キックオフとかどうですかね? あ、夜行バスで帰って月曜出社する体力なんて無いっすもんw ま、キックオフ時間が決まってから考えましょうか。 それに今週末行きますしね、広島。 今年の広島行きが1回になるか、リーグ、ルヴァンの2回になるか、それともリーグ、ルヴァン、U-18プレミア参入戦の3回になるか。 いいとこなんで何度も行きたいのですがねー
posted by kansaics |19:27 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
2019年07月19日
立ち止まってはいられない! その3
TV見てたら川崎がチェルシーに勝ってました。 中村憲剛が途中から出たら試合を持って行っちゃったみたいですね。 あー、そんなこと昔もありましたねぇー。 あの試合ちゃんと2-0で勝ててたら歴史替わってたかもしれませんねー(´・_・`) それはさておき大分戦の3回目です。 試合後には雨は上がってました。 関西OSCのメンバーのお知り合いのトリニータサポさんにお世話になり、大分駅まで車で送って頂きました。快適!「中津行きかい!新大阪行かれへんやないか!」なんて言いつつ乗車して別府へ! そして
こうなる訳ですw 今回お世話になったのが「北海道ダイニングHAL」さん! 別府からとびきり近い北海道を目指すお店! ここのマスターさんがサッカー好きだそうで、サービスして頂いたりお話したりととても楽しく過ごさせて頂きました! トリニータの選手も来る事があるんだとか! 料理ももちろん満足です! お刺身にカニにジンギスカンと北海道らしいメニューが登場しました!
こんな北海道型のお皿に盛られたザンギも! 個人的には真狩村のジャガイモにチーズクリームを乗せたものが美味しかったなぁー ジャガイモは中が紫色で焼いてもしっかり歯応えのあるタイプで! また来年も大分と試合する事になるでしょう。 その時にはまた訪れたいお店ですね! 皆さんにもおすすめです! 別府駅の東口を出て、海側に向かって坂を下って行くと、
伊予銀行の建物が見えてきます。 そこを左に曲がってまっすぐ行くと
「とよ常」と書かれた看板の掛かったビルが見えるので近づくと。
この看板が見えて来ます!で、階段上るとお店です! あとマスターから「夢を語れってラーメン屋が別府にありまして、サッカー推してるんで是非! あと知り合いがこの夢を語れの札幌店をオープンさせますんで広めて下さい!」」と頼まれました。
Twitterでもこんな反応頂きましたので、札幌に「夢を語れ」ってラーメン屋がオープンした際は是非行って見て下さいね! 二郎系ってジャンルなんでボリュームありそうですね!
posted by kansaics |21:44 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
2019年07月17日
立ち止まってはいられない! その2
気づけばもう水曜日! 祝日があると1週間って早いですね! あと2日頑張ればまたお休みですよ!そうじゃない方もいるのは知ってますがw さて大分戦の2回目。いつもの様にいつもの駅から出発!なんですが既に曇ってますね。
こちらで向かいます。結構ゆっくり目な出発です。 やっぱり時間はお金で買えるのねw
で小倉着いて
かしわうどん頂きつつ、「あ、今節ギラヴァンツはアウェイかー。ホームだったらあのスタ行ったのになぁ」なんて思ってたのですが、
青いソニックのカッコよさにすっかり忘れてしまいそのまま大分へ! ただ、この頃にはかなり雨が強くなってまして。 また、数時間の冷房車両乗車ですっかり身体も冷えまして。 駅ビルで長袖買って羽織ってシャトルバスに乗りました。 夏だけど長袖って1枚は入れとくべきでしたね(´・_・`)
そしてバスは昭和電工ドームに到着。 ここからドームまでは浅瀬を歩きます。 ええ、水たまりどころではなく浅瀬でしたね。 もしくは遠浅の海。 ずっとピチャピチャ音立てながら歩いてましたw
こちらは待機列。幸い屋根の下でした。 と、ここで係員の方から「QRコードの方はこの先でチケット発券して下さい!」とのお知らせ。 で、このチケット発券所までが濡れずに行けないんすよw そして辿り着いたら「機械に水が掛かるんで傘は閉じて下さい」なんて言われちゃうんすw 雨に濡れながら紙チケット発券。 何だろね?これさぁ。 ま、その後無事入場。
そしてお猿。 高崎山有名ですもんねー。
![]()
これは安定の味。大分に日田工場ありますもんね! その後、運良くピッチ見学ツアーに参加する事が出来ました。 ご厚意で選手とハイタッチする事も出来、とても楽しい思い出になりました! 撮影禁止でしたので写真は無いのですが。 でもここで気づいた事が。 メインスタンドのアウェイ寄りのピッチサイドで見ていたのですが、ゴール裏の声がなかなか届かないんだという事に。 ホームの声にかき消されてしまうんだと気づきました。 普段ゴール裏にいると皆の大きな声が聞こえて「負けてない!」と思っていたのですが、ちょっと場所を変えてみるとこんな感じに聞こえるんだなと。 ドームという事でホームの大きな声がより大きく響いた、遠くのアウェイという事もあり、関東アウェイと比べると人数的には少なかった等もあるのでしょうが。 ただ、アウェイで声を響かせるってのは自分の思っている以上に大変なんだなと思ったのです。もっと頑張らないと。 逆にホームがドームである我々はその強みをもっともっと活かす事が出来るのかも知れませんね!
posted by kansaics |21:34 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
2019年07月16日
立ち止まってはいられない! その1
冷夏だと言われていたのですが、蝉の声に気づくほどには夏なんだなと思ってます。 ここから暑くなりそうですねー。 さて、遅くなりましたが行って来ました!昭和電工ドーム大分! アウェイ大分戦! 当日はあいにく雨模様だったのですが、ドームの屋根が閉まっており中は快適でした!蒸しましたけどw 負け、分けとリーグ2戦勝利無しの札幌。 怪我で離脱したメンバーが戻りつつあり、万全の体制で臨める試合だったかと思います。
スタメンはこちら。 チャナが復帰し、白井がスタメン。 宮澤、駒井はベンチスタートです。
頼むぞ!
頼むぞ!! 出だしは札幌のペースで試合を進める事が出来たのではないかと思ってます。 そんな中で先制ゴールも生まれましたし。 でもそこからでしたね。 なんだかフワっとした感じがあって。 「いや、簡単に上げさせちゃダメでしょ!」と思ってる途中でクロス上げられてあっさり同点。 残りの前半は相手にペースを握られておしまい。 後半に入り、良い時間帯があったんです。 惜しい場面が続きましたが、これを続けていればゴールも生まれるだろうと思える時間帯が。 そこでミスして失点。 正直、私ここで力抜けちゃいまして… 気力失ったと言いますか… 「サポならこういう時こそ!」というのは良くわかります。 自分でもそう思いますス、これまではそんな場面でも頑張れたと思うのですが、今回はどうにもそうならなくて… 時間はまだあるのだから追いつけば良いだけなんですが、そう思い直すまでにちょっと時間掛かりましたね。 そこからは攻め込む場面も見えたのですが、 いいところまでボールを運んで「そこからどうする?」という点で相手の上に立てませんでしたね。 阻まれておしまい。 試合もそのままおしまい。
2019明治安田生命J1リーグ 第19節 大分トリニータ 2-1 北海道コンサドーレ札幌
![]()
勝てば上位に、という試合を落として後退してしまいました。 大分にはシーズン2敗を喫してしまいましたね。 次節湘南も最初の対戦では敗れた相手です。 松本、大分と前半戦で勝てなかった相手に勝てないままだったという事が続いています。 ここで食い止めたいところ。 大きな目標の為にはもう立ち止まってる訳にはいきませんものね!
posted by kansaics |21:11 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
2019年07月13日
夏だ!遠征だ!さぁ出掛けよう!
おはようございます! ここんとこ夜遅くて大変だったんですが、なんとか荷造り終えてしっかり目覚めました! まぁ家を出るにはまだ2時間以上あるんですが。 今日は大分戦です! 日程決まった際から楽しみでした! 夏の三連休に遠出っていいじゃない!って感じで。 まぁその頃トリニータがあれだけ好調だとは思って無かったのですが… 過去、試合で大分には行った事がありませんが、出張で一度訪れた事があります。 大阪から名古屋行って宮崎行ってからの大分だった筈。大分駅前は工事中でした。今はどうなってるかな?
りゅうきゅうは美味しかった!今回、りゅうきゅうのタレを買って帰らねばと思う所存です。地元メーカーのフンドーキンのやつがいいかな?
とり天食べたいですし、
テレビ見てたらこんなこと言われる土地柄のようですしw
別府行きたいし
ソニック乗りたいし と楽しみ沢山です! ん?何か忘れて… いえいえ、やはり試合です! 今回の一番の目的ですもんね! どうやら天気が悪い様ですが、雨対策もバッチリです! (屋根もありますしねw) それでは、今回大分に来られる皆さん、後ほどお会いしましょう!
posted by kansaics |06:56 | コンサドーレ札幌 | コメント(0) |
2019年07月07日
推しが勝たない世界に転生した僕は
略して「かたせて」 はい、私の推してる複数のプロスポーツクラブが全く勝たない1週間を過ごしました。 多分ここは異世界なんだ…(´・_・`) 暗黒なんだ…(´・_・`) 今日も試合がありましたね。 もう後半戦ですか。早いもので。今日のメンバーはこちら。 宮澤、駒井がJリーグに帰って来ました! その代わりチャナがお休み。 怪我のリリースは今のところ無いから様子見なのかも。 試合はコンサが先制します! 白井のゴール! でもまぁよくよく考えると良い形でFWがシュートしたのにポストに阻まれてしまい、詰めた白井が決めたもの。 今考えてみるとここもすんなり決められなかったとも言えるのかも。 その後は決定機を逃し、逃し、逃し。 その途中に追いつかれたりもして結局ドロー
なんだかすごくあっさりしてるでしょ? 書く事が思い浮かばないんですよ。 自分にとってそんな試合だった様で… ちょっとここんとこ忙しかったり、自分のやってる事に手応え感じられなかったり、なんだか参っちゃってたりするところがありまして。 試合にのめり込めなかったんですよねー。 ちょっとここはチームだけでなくサポである私も顔上げて行かなきゃいけませんね! 次は大分遠征ですもん! 切符も取った、宿も押さえた、今回関西OSC主催のサポーター交流会は開催しませんが、サッポロビールのお店情報は集めましたし。 これを楽しみに今週乗り切って行きましょう! ただ、今週は悪い話ばっかりだっだんじゃ無かったんですよ! 関西OSCのメンバーの結婚なんて嬉しい話がありまして。 あいにく私は席に参加する事が出来なかったのですが、いろいろと写真を見るととても良い雰囲気だった様です! Sさん、ご結婚おめでとうございます!末永くお幸せに!